対象学年 | 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
塾名 | Loohcs志塾(旧AO義塾) |
---|---|
教室名 | 御茶ノ水・秋葉原校校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都千代田区外神田2丁目2-19 MKビル7F |
アクセス | 新御茶ノ水駅から徒歩4分 (0.21km)、JR御茶ノ水駅から徒歩4分 (0.24km)、淡路町駅から徒歩7分 (0.43km) |
Loohcs志塾(旧AO義塾)は、総合型選抜や推薦入試、小論文対策を得意とする学習塾です。指導を担当する講師の多くが総合型選抜を経験しており、生徒の気持ちや不安に寄り添いながら入試をサポートすることが可能。慶應義塾大学の合格者を10年間で1,000名以上輩出しており、そのほかの難関大への合格実績も豊富にあります。受験に精通したプロからアドバイスをもらえるため、総合型選抜での受験を考えている方をはじめ、総合型選抜を検討しているけれど、本当にその入試でよいのか悩んでいる方にも最適です。
Loohcs志塾(旧AO義塾)では、生徒一人ひとりの志望校や学力にあわせて、オリジナルの学習計画を作成しています。得意科目、苦手科目はもちろん、先を見据えて必要になる科目なども取り入れながら、効率的に学習を進められるように計画。生徒の将来ビジョンを実現するため、必要な対策を一緒に決めていくことで、生徒自身も目的に意味を持って取り組むことが可能です。受験に向けて全面的にサポートを受けたいという方に向いています。
Loohcs志塾(旧AO義塾)では、一般入試対策もおこなっており、個別指導できめ細やかなサポートを実施しています。確認テストや模試の結果を分析し、生徒一人ひとりにあった教材や学習計画を提案。すべてのプランはオンラインで受講することも可能なため、塾に通うのが難しい方や、空いた時間に効率よく学習したい方にぴったりです。また、苦手な分野はピンポイント補習授業をおこない、克服できるまで繰り返し演習。最適なプランに沿って、効率的に受験対策が可能です。
初期費用 | 入塾金 |
33,000円 (税込)
|
---|---|---|
月額費用 | 在籍基本料 | ~11,000円 (税込)
|
授業料 | コース参照 ※後払い |
授業形式 | 集団 / 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | - |
総合型選抜入試は、志望大学の入試内容によって必要な準備や対策が異なります。
ルークス志塾では、あなたとの通話を通して、あなたの今の状況に合わせたオリジナルの計画を作ることができます。
計画は、過去の活動や得意・不得意、これから必要になる取り組み等を踏まえて作成します。
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 円〜 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 公民 / 地理 / 英語 |
ルークス志塾の一般入試コースでは個別指導による生徒様に最適化された学習指導と徹底的な進捗管理を行います。まずは確認テストや模試を活用しながら生徒様の学力を徹底的に把握します。その上で、本人にあった参考書や学習スケジュールをご提案させていただきます。
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 84,700円(税込)/ 月額 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | 国語 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |