塾の授業料は高いが 自分の受けたい講座を選ぶことができ自主的な 感じでよかったです。 少数精鋭の感じで 担任のスタッフがいてくれて 熱意をもって指導していただきました。 偏差値だけではなく 大学で自分は何をやりたいのかによって志望校や学部をきめたほうがいいという指導があり よかったです。 無事合格できて感謝しています。
高級感ある よく洗練されている 教材でよかったです。かかくに関しては 毎月定額ではなかったので やりくりが大変でした。夏期講習とかはもちろん別料金ですが 追加があったりして明瞭ではなかったです。
教育内容、テキスト、先生、教え方、勉強をする環境、立地については良かったが、費用の面で、特に講習会においては決してお勧めできない。建物、設備、配布物、その他、もっとコスト削減できることが沢山あるのに、それが全て学費に跳ね返ってきているような感じがしたので、総合評価はプラスマイナスゼロというように感じる。
とにかく高い。特に、夏期講習、冬期講習、春期講習に至っては、先生から次から次に色々なカリキュラムを提示され、半強制的に受けさせられた。これがまたべらぼうに高くなる。
全体的に、よいレベルにたっしていると大変思います。歴史の浅い予備校だと、特徴がはっきりしたり、あえて特徴を強く打ち出したりしがちになると思いますが、それだといろいろな課題を持つ生徒に必ずしも適当な向き合いができない場合も考えられると思います。したがって、いわゆる大手の歴史ある予備校を選ぶのが、そういったリスクを回避できるので正しい選択だとこじんてきには思います。
教材はさすがに伝統のある予備校らしく、ノウハウなおさえどころがしっかりとした教材だったと思います。勉強しやすいようによく考えられていたと思います。
推薦入試には向いている。 特に慶応大学のAO入試には徹底的な対策をして取り組める。 一般入試向けにもクラスはあるが、通ってみて、早稲田塾は推薦、AO入試の方に強い塾の印象がある。 講師だけではなく、現役の大学教授、財政界で活躍している方を講師として招き、ゼミのような内容のクラスを受けられるのも魅力だった。
高い印象があったが、塾はどこもこれぐらいかかるという認識があった。 徹底してみていただいたので高いとは思わなかった。
当時、AO専門のコースが他の塾に無かったため、金額が高いものの頼らざるを得ませんでしたが、結果的には志望校にも合格でき、普段聞いていた授業の内容も良いもので、それによって本人もかなり自信を付けて、受験に臨めたようです。 結果、志望校にも合格できたので、かなりの費用は掛かりましたが、結果オーライと思います。
これは仕方ないことだとは思うのですが、他の塾に当時、AO専門のコースが無かったため、はっきり言って高かったです。春休みのニューヨークへのサーティフィケイト取得のための短期特別コースも、かなりの金額でした。
すべて終わって合格が決まればすべて満足にかわってしまう。本人は辛い受験生生活だったかもしれないが、まわりこらみれば楽しそうな青春にみえた。それも合格したから言える事かもしれない。結果よければ全てよしというかんさじだ。学校よりも塾のほうが完全に重要な位置付けになっていたような気がする。それがよいことかどうかはわからないが、重要な位置付けだったと思う。
当時は高いと思ったが子供のためと思えば他の物を我慢してもだしてやりたかった。親バカかもしれない。だんだん減らす事はできずふえていくいっぽうなのですこしつらかった。
第一志望第二志望校とも合格できたので、結果としては満足しています。 授業やカリキュラムが多種多様なので、子どもの特性や受験校からしっかりと必要なものを見極め受講することが必要です。 あらゆる塾に言えることですが、子どもに任せきりにすることなく、たまには親が顔を出して塾長や講師と納得できるまで相談することも必要だと思います。
選抜型・推薦型と並行して東進の授業も受けられることから一般入試に転向したとしても充実した授業を受けられる。有名な先生を招致したカリキュラムも様々あるので多少高くても質の高いものが期待できる。
特にない、中立でいたい
正直に言って覚えていない
やはり親として合格をいただけたことは感謝している。過去の疑問点も払拭できるくらいに教授いただいた。担任によりけりです。
担任でない先生から他の講習を勧められたり、勝手に申し込む手続きをすることがあったが、事前に察知し改善してもらえた。
塾名 | 早稲田塾 |
---|---|
教室名 | 吉祥寺校 |
開校時間 | - |
子供が行きたいと決めたので通わせましたが、一生懸命やった結果合格は叶いませんでした。ママ友から聞いた話ですが、成績がいい生徒とそうでない生徒との差があると感じたそうです。そのどちらの親に対しての対話の差もあったかもしれません。今ではもう懐かしいだけ。とにかくお金がかかりました。あそこでなかっても良かったかもと思ってしまいます
とにかく高かった、主人とも相談して学資保険を使い、通わせていました。春、夏、冬の講習はまた高額でした