対象学年 | 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 京都洛西予備校 |
---|---|
教室名 | 桂校 |
開校時間 | - |
住所 | 京都府京都市西京区桂南巽町128 山内ビル3F |
アクセス | 桂駅から徒歩2分 (0.11km)、上桂駅から徒歩19分 (1.19km)、洛西口駅から自転車で9分 (1.60km) |
京都洛西予備校は、現役合格にこだわる大学受験専門の学習塾です。特徴は学力・指導力・人間力すべてにおいて優れたプロ講師が在籍していること。講師になるためには厳しい審査をクリアする必要もあります。生徒一人ひとりに合わせた指導により、京大・阪大・神大などの国公立大学、関関同立など有名私立大学の現役合格を実現。難関大の現役合格を目指す高校生におすすめの学習塾です。
京都洛西予備校では、1教室15~30人の少人数制授業を採用しています。クラスは学力別に分かれているため、自分のレベルに合わせた授業に参加することができます。また、地域密着型の学習塾のため、公立高では堀川・西京・嵯峨野、私立高では成章・京女・同女といった各高校の学習進度や特徴を把握しています。現役合格はもちろんのこと、定期テスト対策にも強い塾を探している方に最適です。
京都洛西予備校では、現役合格にこだわった学習カリキュラムを作成しています。高1・高2では学校の授業に準拠しつつ基礎力の定着を目指し、高3では実践的な応用力を育成することにより大学入試を突破するための実力を身につけます。また、講師が生徒の学力に合わせた宿題を出すことにより、家庭学習指導もおこなっています。大学現役合格を実現したい方はもちろんのこと、家庭学習を習慣化させたり定期テストの点数をアップさせたい方におすすめの学習塾です。
初期費用 | ★ 入校金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
★ 登録料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 | |
★ 諸費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 | |
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他費用 | ★ テキスト代 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。英語の長文読解や現代文、古文など強化したい科目や苦手科目を選び 、1教科からの単科受講も受けることができます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。京産・龍谷大等を第一志望とするクラス。入試問題を解く上での基礎知識と応用力の養成に重点を置きます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。主に関関同立を第一志望とするクラス。英語、現代文・古文、数学IA・IIB については能力別クラス編成で上位クラスへの編入ができます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
私たちは大学入試をゴールとは考えていません。志望校に合格して、そこから君の未来への第一歩がはじまる。その君の輝かしい未来のために、今、ちょっとがんばってみよう。ちょっとだけやせ我慢してみよう。京都洛西予備校は、 そう考えています。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |