対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | Let'sスクール |
---|---|
教室名 | 新郷校 |
開校時間 | - |
住所 | 埼玉県川口市東本郷567-11 |
アクセス | 見沼代親水公園駅から徒歩14分 (0.83km)、舎人駅から自転車で9分 (1.66km)、舎人公園駅から自転車で14分 (2.60km) |
基本をしっかりと習得してから次に進むステップアップ指導と、知識の定着をサポートする反復指導により、楽しく成長を実感しながら、無理のない学力向上を実現します。Let'sスクールは、基礎・基本をしっかり理解していただいた上で知識を積み上げていくステップアップ方式により、学ぶ楽しさや成長の喜びを実感しながら勉強していただけます。
受験・進学・補習と生徒それぞれ目的は違えども、やるべきことは同じです。1:理解して、2:できるようになったら、3:いつでも知識や解法を引き出せる演習量をこなす、これらの3つができてはじめて本当の力になります。
授業は1対1もしくは1対2の個別指導を中心としており、お子様が理解するまで親身に講師が向き合うことで、定着をサポートします。また、曜日や時間も選べるので、無理なく安心して通塾できます。
年中~小学4年生を対象とした巡回式個別指導「基礎学習・能力開発コース」のLet'sスクールジュニアも好評です。
初期費用 | 入塾金 | 24,200円 (税込) |
---|---|---|
ファイル代 | 250円 (税込) ※先払い | |
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
年額費用 | 維持管理費 | 19,800円 (税込) ※先払い |
都度費用 | テキスト代 | 4,483円~ (税込) ※先払い |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング |
「冬期講習」受付け中!
地域に根付いた塾として30周年を迎え、今年最後の入塾キャンペーンを行っています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | - |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年中 / 年長 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
計算、文章問題、漢字練習、積木、パズルなど算数・国語に関することを並行して学習します。1つの課題を5分~20分ずつ進めるので飽きずに取り組め60分間があっという間です。園児は鉛筆の持ち方から始め、勉強の基本である算数・国語の基礎知識を固めていきます。同時に積み木やパズルにて平面・空間図形をイメージする力を養います。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
計算、文章問題、漢字練習、積木、パズルなど算数・国語に関することを並行して学習します。1つの課題を5分~20分ずつ進めるので飽きずに取り組め60分間があっという間です。園児は鉛筆の持ち方から始め、勉強の基本である算数・国語の基礎知識を固めていきます。同時に積み木やパズルにて平面・空間図形をイメージする力を養います。
授業料等については各教室にお問い合わせください。対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |