塾名 | 早友学院 |
---|---|
教室名 | 東陽教室 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都江東区東陽5-31-17 若竹ビル 6F |
アクセス | 東陽町駅から徒歩7分 (0.39km)、木場駅から徒歩16分 (0.97km)、潮見駅から徒歩23分 (1.45km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 漢検 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。「思考する算数」「読解作文」「テーマ学習」を三つの柱として、分析し、推理し、判断し、自分の考えをしっかり表現する能力を育てていきます。小4からパズルやゲームにも取り組み、柔軟な思考力を目覚めさせます。小6の算数では入試に多用される割合やパズル系、論理系の問題をたくさんこなし思考力を鍛え上げます。テーマ学習では資料分析や社会・理科分野の知識も深め、視野の幅を広げます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 漢検 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。小4からすべての教科が複雑になってきて、進む速度も上がります。覚えるべきことは早く覚え、思考する頭を育てていくことが大切です。小5からは受験対応の学習に入り、分数、倍数、約数、周期算やつるかめ算、比、数列、割合などの特殊算、そして図形も多く扱い、国語は語いを強化し文を正確に読み解き、国語辞典の使い方なども学びます。そして小6は復習と入試問題演習、模試対策授業、過去問演習をくり返し自信をもって受験に臨む力を鍛えます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 |
目的 | - |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。小3の今だからこそ伸ばせる力を育てるため、学校の勉強とは異なる学習を目指してはじまった講座です。
公立中高一貫校などの受検(験)を目指す塾として、「論理的思考」「豊富な表現力」の獲得を目指す、早友学院が考える「基礎力」を高めるための学習をご案内いたします。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |