対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
秀英ゼミナールは、大阪市住之江区平林南で小学生から高校生を対象にした、地域密着型の塾。ベテランのプロフェッショナル講師と厳しい研修を受けた大学生講師が一丸となり、生徒一人ひとりと向き合い、誠心誠意の指導を展開しています。すべての⼦どもたちに将来の選択肢を広げ、夢や⽬標をもってもらえるサポートをします。
秀英ゼミナールでは、質の高い授業を家計の負担にならない価格で提供したいと考え、豊富な授業時間を用意し、他塾と比較して安心価格の授業料を設定しています。さらに、選択科目に関わらず、全教科の定期テスト対策・補習は無料でおこなっており、自習室も制限なく自由に利用可能。厳選した教材を活用した独自の教育により、生徒を成績アップへと導きます。
秀英ゼミナールでは、これまでの塾運営での長い経験を活用した実績データにもとづき、生徒個人の強みや弱点まで考慮した、信頼できる進路指導を実施しています。さらに、最新の進路資料と情報は、定期的に開催される進路説明会で保護者に共有。お子さんの高校受験、大学受験に向けて手厚いサポートをおこないます。
すべての⽣徒に『⼀⽣懸命!』な塾です。
勉強が好きな⼦でも嫌いな⼦でもすべての⼦供たちに将来の選択肢を広げ、
夢や⽬標をもってもらえるお⼿伝いをします。
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
アットホームな雰囲気で良心的な印象です
あまり比較対象がないのでこんなもんかと思ってました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子どもにあわせた対応がよかった
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他 | 設備費 | 8,000円 (税込) ※4月と10月に頂戴します。冷暖房費・コピー代に充当されます。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 数1・A / 数2・B / 物理 / 日本史 / 世界史 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。数学ⅠA‧数学II B ·数学Ⅲ・英語‧現代⽂‧古典·⽇本史(AB)·世界史(AB)に対応。⾼校1年、2年の内容がしっかり⾝についていないと3年の受験勉強が⾮常に苦しくなります。今春、⾼校合格を果たした新1年⽣は継続して頑張れるようにサポートしていきます!
※2021~2024年度
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日