教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

中学受験グノーブルの口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.6
塾内の環境
star4.2
コース・カリキュラム
star4.3
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star4.2
教室の雰囲気
star4.1

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
26
横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ハルッキー
4
2024.01.16

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と面談しましたが、しっかりついていけばそれなりの学校には行けるようなお話をして頂きました。しっかり子どもと一緒に努力したいと思いました。子どもも前向きに学習に取り組んでいます。 電車で横浜迄通っているため、同じ小学校の友達は1人しかいません。友達がいないのも子どもにとってはいいようです。 日々の学習もついていくのは大変ですが、信じて子どもと一緒に頑張りたいと考えています。

料金について / 月額:49,500円

月謝、夏期講習、冬季講習、春期講習などで、4年生・5年生の間は年間で大体100万円程度だったと思います。

東京(東日本橋)校の口コミ・評判
40代から50代の女性
シマエナガ
4
2023.12.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師とも良い関係が保てているようで子どもも楽しく通っております。回答意欲をそそられるようで子どもは算数の授業が楽しいようで親として安心しております。国語については記述問題を多く設定しており早期から記述対策を始めているようです。授業後の質問にも親切に対応してくださいます。テキスト(プリント)が大量になるので親の管理能力が試されます。

料金について / 月額:27,500円

低学年のうちはそこまで高額ではないので割良く授業を受けられていると思います。学年が上がるとそれなりに授業料もあがるので目に見える効果が感じられないと不満になるかも。

白金高輪校の口コミ・評判
40代から50代の男性
熊吉
4
2023.12.13

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業は商品と責任者の方は行っていたが、 上のクラスにいることもあり、それが実践されていると感じた。 生徒たちを勉強させる雰囲気づくりなども徹底していると、娘の話からも感じた。 授業は明るく楽しく、先生の話が面白く、そこから授業がスタートしていくようだ。 問題演習量はハンパないが、講師と相談できるチャンスもあり、どこまで回せれば良いかなど、教えてくれる。

料金について / 月額:29,450円

月謝はどうやらサピックスとほぼ同等である。 他の塾と大差はない。 上のクラスに行けば講師の質が上がるようなので、お得感はあると思う

お茶の水校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いちご
4
2023.12.13

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数で目の行き届いたご指導を頂けるし、実績もあるので安心してお任せしています。また、講師陣の経験も豊富で、子ども達を惹きつける授業をしてくださっている感じが伝わります。通いやすさと、金額も妥当なので、総合的にみてとても満足です。保護者会などもあって、情報共有してくださるので安心しています。個人面談みたいなものがあるともっと安心ですが、高学年になればあるのかもしれません。

料金について / 月額:35,000円

他の大手塾と比較しましたが、わずかにお安いのですが、レベルや実績は遜色ないので、ありがたいなと思っています。

白金高輪校の口コミ・評判
40代から50代の男性
平均値
3
2023.12.13

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

比較的新しい塾なので、まだ塾生も少なく、生徒一人一人と向き合えているように思える。また、他の塾と比べると通塾日が少ない為、他の習い事を諦めさせる事もなく通っていける。しかし、その分宿題(自宅学習)が多い為、家庭内でも勉強時間をしっかり取れるようであれば良い塾だと思う。家庭学習は親のサポートが必須の為、共働き家庭には厳しいと思う。

料金について / 月額:45,000円

他の塾と料金比較は行っていないが、結果を求める習い事の為、支払える範囲内であれば金額は問題ではない。

たまプラーザ校の口コミ・評判
40代から50代の男性
めんたいこ
4
2023.12.13

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちが良く生徒を観察し指導されていることから安心感があり、子供も授業に集中できる環境が提供されている。 授業および教材の内容は深い理解を必要とするものであるため、低学年のうちは家庭でフォローアップは必要と思われる。 中学受験が目的ではあるものの学ぶことの楽しさを感じることや深い思考力を身につけることにも重点を置いていることに共感できる。

料金について / 月額:27,000円

他の塾と比較すると高めの授業料。ただし通塾の日数は少ないものの密度の高い授業内容であるため納得はしている

東京(東日本橋)校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ma
3
2023.09.27

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

サピックス東京校は大規模だか、グノーブル東京校は小規模でアットホームな感じがした。先生と子供たちとの距離もなく、楽しんで通塾していました。中学受験の目的で入塾しましたが、偏差値だけに囚われる事なく、ものの考え方や探究心をアップデートする機会になったと思います。中高6年間では、基礎、応用学力は勿論大切ですが、何事も楽しんでやってみるという姿勢はグノーブル東京校の雰囲気に通じるものがあると思います。

料金について / 月額:50,000円

プリントの質と量や内容を考慮しても、妥当な金額と言える。分かるまで根気強く教えてくれ、熱心な指導もあり、4科目なので相当だった。

白金高輪校の口コミ・評判
40代から50代の男性
とっきー
4
2023.09.27

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数制であるところがとてもいいと思っています。また、講師の方の質も高く、とても丁寧に小学校低学年の子どもにも興味を引くように教えてくれており、子供たちも学ぶ事に対して前向きになっていると思います。 中学受験を意識しているので少し難しいことを習ったりもしますが、周りにも優秀な子も多いのでそれに引っ張られる感じでとてもいい影響を与えてくれていると思います。

料金について / 月額:19,800円

月額料金は他の学習塾と大きな差はないと思いますので普通としました。夏期講習や冬期講習などは比較的コマ数も多い割には金額が抑えられているのでお得かもしれません。

白金高輪校の口コミ・評判
40代から50代の女性
受験応援
4
2023.02.15

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関高を目指し、自宅でも難易度の高い課題をこなせるお子様には良いと思います。先生方のレベルは非常に高い印象ですか、高学年の成績の悪いクラスの先生は当たり外れがあるかもしれません。

たまプラーザ校の口コミ・評判
40代から50代の男性
きくまり
4
2023.02.15

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こなす量が多く鍛錬になる

26
塾名中学受験グノーブル
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする