5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
同じような境遇の人が多く、復習もしっかりしてくれたり、無料で補習をしてくれるため、とても良い塾であると、おすすめができる。また、様々な学校の人がいるため、授業だけでなく、休み時間で話してくれたりして、気軽に話すことができる友達も増える。これによって、いつその学校の行事があるのかがすぐにわかる。塾ても楽しめる。
以前行っていた塾よりも安い。講習期間などで一定数のコマを取ったら、同じ料金になるから、いくらとっても構わない。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
52 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 物理 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大学受験を控え、それまでは家の近くの塾に通っていましたが、進学校の高校での仲間達がほとんどこの予備校に通っていたので本人もかなり強い意志で入塾を決めました。 予備校の雰囲気はとても快適で講師陣も頼りになる方ばかりで、思っていた以上の満足度だったと思います。結果的にも第一希望校に合格することができ親子共々感謝しており、他の方々にも自信を持ってお勧めできると思います。
色々な選択肢があり、コマ数を多く取る方が割安になるので、少し欲張って授業を取ってみたりもしたが、結局はあまり欲張らない方が本人の為になると思った。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供が 嫌がらずに通ったのがよい。 塾でのライバルと 競い合ったり励まし合ったりしの学習によって やる気が出てきて 志望校に合格できた 先生方も そんな生徒をあたたか悪見守ってくれた 通いやすい場所であることも よかった 結構実力のある先生が多かった 生徒の気持ちになって考えてくれた 自習室が自由に使えて集中して学習できたようだった
それなりの料金で 安くはないと思う。 夏や冬の 高周波また別料金だった 内容に見合った料金だった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教室も普通、授業も普通、授業料が安い分密度が低い気がするように感じられることが多々ありました。駅からは近いが、方向が自宅とは逆なので、かなりの距離があり、授業が終わると企画に不安を覚えるような位置関係にあるので、その辺りは困りました。進度の異なる生徒が集められていたので、待たされる時間が多いのが、不満でした。
夏季のお試しの意味もありやすく設定されているようでしたので、良かったと思います。相場よりは安いですが、授業の密度は低い気がします。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
集団授業の中でも人数が多すぎず少なすぎず、値段も高くすぎず、とにかく通いやすかったです。 授業中も集中力が切れていそうな子に、問題を当てたりして集中するように促してくれているようです。 それでいて、アットホームな雰囲気もありました。 追加料金なしで居残り補習などがあったのも良かったです。 説明会では自習の時は先生からの指導は無しとのことでしたが、実際は空いている先生をうまく捕まえて質問している子はいるようです。
もっと大手の塾より安く、通いやすかった。 やはり受験の学年になると科目が増えて大変でしたが、安い方だと思います。冬季講習などは割引もありました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
金額に見合った講師陣と指導力、心地よさ、通いやすさなど総合的にとてもおすすめできる塾です。急なときも電話やファックスなどで学習指導していただいたこともありフットワークの軽さも他にはない対応力だと思いました。保護者面談の際にもしっかり親身になって状況を詳細に伝えてくださるし、その場限りの対応ではなく今後の方向性や苦手克服の方法など一緒に話し合って考えてくださるので親も子も安心してお任せできる塾でした。
授業フォローでしたが、学年があがるごとに値段もあがるし、模試も受けることを薦められるので経済的にはかなりの負担にはなっていました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
こちらも、子供から話を聞いていませんので、答えようがないですが、授業に遅れる事がなく、また塾に行く事に、嫌気や、抵抗が無かったので、さしたる問題は無かったと思います。家内に聞いても、一緒に通う友達もいてた事も、続いた要因ではないか、との事です。あてはもう少し授業料が安ければ良かったと思います。以上になります。
比較した事が無いので分かりません。自分が子供の時に通っていた時は、10000円くらいだったので、それと比較すると高い、と思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供の事を本当に考えて下さる講師の先生が沢山いて、講師の先生どうしも仲が良く、塾の雰囲気がらとても良いです。授業時間とのメリハリもとてもあり、授業には集中して勉強できる雰囲気も良かったです。アットホームな塾で勉強以外の悩みなども、子供に寄り添って真剣に対応してもらえました。ハロウィンなどには講師の方が仮装して授業があったり、色々とイベントもあり気分転換には良かったみたいです。
フルセットで受講していましたが、設定金額以上は何科目とっても値段が一定だったのは助かりました。講師の方もとても熱心な方が多く、子供の事を良く見てくださっていたので、とても満足しています。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 漢文 現代文 公共・現代社会 数学 地学 化学 古文 英語 地理 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
良い感じの先生方々で子供も楽しく通っていた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
名が通っているし、間違いはないと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | KLCセミナー |
---|---|
教室名 | 岡山校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日