コース・カリキュラムや教材
教材自体は見ておらず、また本人がどう感じているのか不明のため、判断がつかない
講師の教え方や対応
すでに記載の通り。ただし教え方が良いかは不明
塾内の環境(清潔さや設備など)
狭いながらも、教師と子供がすぐに声をかけられる、目が行き届いている点で評価できる
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
自転車で15分、車で5分程度の近距離のため
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
他のお子さんについては不明だが、特に問題ないと思料
入塾した決め手
中学受験の小学校5年時に、別の塾に通っていたが、あまり本人に合わず、小学校6年秋に、以前、長男が通っていたことがあった当該塾に相談、入塾した。中学受験では、私立中高一貫校、国立附属に合格することができた。その時の成功経験もあり、子供も、先生がよくわかっているこの塾に再度入塾させることにした。 人数が少ないこともあり、子供の性格等も把握していただいており、きめ細かくコミュニケーションを取って下さっているようで、信頼している。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
本人が、小学校6年の時、本人含めた3人で面談をしたが、その当時の勉強の状況等、丁寧に聞いていただき、中学合格は難しいかもしれないが、との前置きがありながらも、まずはやってみるか、本人の意思を確認した上で、受け入れの判断をしていただいた。こうした点も、きちんと対応していただいているという印象に繋がっている
いい先生だしこれからの受験に向けてお願いしたいです
集団だしこんなものかと思う