対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
茗渓塾は、首都圏における地域密着型の学習塾として、設立から50年以上にわたる豊富な指導実績とノウハウを活かした指導をおこなっています。実際の授業では、小学生から高校生を対象に受験対策をメインに掲げ、公立中高一貫コースや個別学習コースなどを用意。さらに、学習指導付きの学童保育や、基礎学力を養成するコースなど、あらゆるニーズに対応しているのがポイント。とくに自ら学習に取り組もうとする生徒の主体的な姿勢を育むことを理念に掲げ、通常授業以外に夏期合宿や合同特訓を実施するなど、季節ごとに多彩なイベントを用意しているのが特徴です。
茗渓塾では、「Teaching(授業)・Training(演習)・Coaching(学習指導)」から成り立つ独自の指導メソッド「TTC指導」を取り入れているのが特徴です。少人数制の授業で講師が一人ひとりとコミュニケーションを取りながら解説・指導をおこなったあと、演習の時間を設定し、授業で学んだ内容の定着を図ります。定期的にクラスリーダー(担任)による進路・学習指導や面談をおこない、家庭と情報を共有。日々の学習内容を記録する「塾生ノート」や「定期テスト対策シート」など、茗渓塾オリジナルのアイテムを活用することで、生徒の自己管理や学習計画をサポートし、志望校合格に向けて、着実に学力を高められる仕組みを整えています。さらに、中学生には定期テストの各科目で25%以上の得点UPを叶える成績保証制度があります。
生徒のやる気と集中力を高めることを目指し、茗渓塾ではポイントカードシステムの導入や自習ルームの完備など、さまざまな工夫をおこなっています。ポイントカードシステムは、塾の入退室時に専用のカードリーダーを通して子どもの登塾・帰宅時間を保護者に通知するもの。カードをかざすと自動的にポイントが加算され、貯まったポイントで好きな景品と交換できる仕組みなので、学習へのモチベーションづくりにもぴったりです。また、自習ルームは授業がない日でも利用できるのがポイント。講師や担当スタッフが質問対応をおこなう日もあるので、授業の不明点をクリアにしながらスムーズに学習に取り組めます。
中学2年生 / 英検・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
いちばんは先生と生徒の距離が近い事が魅力的なところだと思う。若い先生が多いので話も弾むし、面白い先生がおおい。また、教え方も上手で分からないところをその場ですぐ聞ける雰囲気が作れていて塾に行くのが楽しい。定期的な面談も自分が不安に思っているところを相談出来るし、先生に相談することでたくさんのことを教えてろ貰えるのでとっても助かる場だと思う
料金は他の塾に比べて安いのにも関わらず、しっかり丁寧に教えてくれるのでとてもよいところだとおもいます。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
姉妹2人を通わせているが、とても親身に志望校合格に向けてサポートしてくれている。個人の性格に合わせてたサポートで、営業的な無理な強要もない。
元々偏差値がそこまで高くない姉妹だが、2人とも今では70程度あり、確実に成績が伸びてきている。価格も安くこじんまりとしていて、それでいて成績も上がっているので他の人にも勧めたい。
他の大手塾に比べて料金は安く通いやすい値段帯。夏期講習や冬季講習時も講座の押し売りもない。合宿もあるが高すぎない。
第1志望校 : 東京都立青山高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 社会 英語 |
初期費用 | ★ 入塾金 | 11,000円 (税込) |
---|---|---|
月額費用 | ★ 受講料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他 | テキスト代 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日