※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験
うちの娘はあまり外向的ではなく、また受験戦争のような周りがガンガン勉強している中で切磋琢磨するよりも、マイペースて勉強したほうが学力が伸びるタイプと判断を妻がしていたので、自分が通っていて知っていた陵南セミナーに行かせて、その通りに勉強出来て、目標の高校に合格できたので、非常に満足しています。以上です。
仕方ないかもしれませんが、中学三年の時は月額料金も教材費もかなり高かったので、家計的にはかなりきつかったです。
第1志望校 : 法政大学高等学校 合格
第2志望校 : 東京都立八王子東高等学校 合格
第3志望校 : 東京都立八王子東高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
まったく勉強嫌いだった子が自ら勉強するようになり成績が上がったことが1番の驚きです
先生がその子の性格のだいたいを把握してくれ、
自らのやる気を出させる指導をしてくれたり学習の仕方やカリキュラムの提案をしてくれるので、子供自信もぐんぐん前につき進んで勉強に取り組んでくれます。 セミナー卒業生も受験前にアドバイスしにきてくれます
毎月の月謝の他に、夏期講習の前期、中期、後期、
合宿、土日特訓、直前特訓など中3になると毎月の金額が高い
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
15 | - | - | - | 30 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 中学受験
周りを見ていても、合格率の高さと手厚さでとても満足しています。
大人数での授業が苦手という子には、アットホームな塾でとても良いと思います。
受験科のカリキュラムは拘束時間が長くて正直きつそうでしたが、何より子供の体力がつき、精神的にも強くなるので良いです。
また、中学へ行って困難なことがあっても、小6受験科の時よりは楽だと思うことができるので、乗り越えることができるそうです。
安い料金設定の塾が増えてきていると感じるので、正直なところ、陵南セミナーの価格が高いのか、そうでないのかわからない。
回答者年齢 | 30代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 算数 理科 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
不安に思ったり不満に思ったりしたことが一度もなく通えていましたので満足でした。
子供もいろいろとまなべて高校にも行けているので感謝です。
諦めずに最後まで気持ちを上げてくれていて親ではできないことをたくさんやってくれたので、
良かったともいます。
高校の特徴や、こうしたら成績も上がる等のアドバイスも毎回してくれていました
テスト対策もしっかりしてくれていて、かなりコスパはイイと思います。
夏期講習、冬期講習、受験対策も各中学校別に行ってくれるので良かったです
第1志望校 : 拓殖大学第一高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 中学受験
志望校がその地域にあれば、陵南セミナーの様な地域密着の学校に強い塾はとても良いと思う。
少人数制というのが、我が子にはストレスが少なく不安になる事無く最後まで通う事が出来たのも良かった。
教室長の人柄が、穏やかで優しくて良かったと思う。
他の塾も見学したが、教室長の対応に疑問を感じ即却下となったので、教室長の雰囲気がその塾全体のイメージにも直結していると感じた。
季節講習の料金はそこそこ高くはなるが、朝から夜まで長い時間見てくれたり、自習で使う事も出来たり、受験直前は、朝から夕方まで見てもらい過去問を指導してくれて助かる。
第1志望校 : 穎明館中学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師の方が、真摯に取り組んでいただきました。小テストを繰り返し行い、苦手を洗い出し、集中的に指導してくれました。帰宅後も休みの日も自分から学習をはじめ、学者習慣が身についた様です。繰り返し指導を行ってくれるため、自分の苦手を理解し、克服する努力をしていました。 結果、第一志望の高校へしんがくするこができました。
3教科だったのですが、金額の説明も受けて納得しました。 結果として、金額以上の成果をあげていただき、感謝しています。
第1志望校 : 東京都立日野高等学校 合格
第2志望校 : 東京都立富士森高等学校 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数1・A 現代文 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
比較的若い先生が多い印象だったが、どの先生も明るく礼儀正しい印象。特に不満もなくお陰様で第一志望校に合格出来ました。体調不良気味の時には心配して頂いたり、教えるだけでなく、子供の様子も良く見て頂いていました。子供も信頼しており、塾へ行くのを楽しみにしていました。大きな塾ですが、子供にあってた塾だと思います
あまり良く覚えてはいないが、他校の広告と比較したりした。当時の平均的な水準だと記憶している。模試等も行え、結果の解説も丁寧に行ってもらえた
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
最終的に、子供たちは推薦で合格し、人よりも先に合格が決まったため、授業時間が余ってしまいましたが、面談の上、将来のためにということで、英検の授業に振り替えてくれたり、柔軟に対応してもらえました。総合的に満足度は高いと思います。先生かたも親身になって話を聞いてくれるのでそうだともしやすく、自分にあった勉強ができたのではないでしょうか。
月々の支払いは標準程度で可も不可もなく、夏期、冬期講習は別料金ですが、料金は標準的だったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
家から近いので1人で通えるのが本当によいです。 教室もアットホームな雰囲気でいいと思います。 テキストもしっかりしていて良いと思います。 しかし、学生の先生が多いようで、優しい先生ばかりで、もう少し厳しくビシバシやってほしいです。 今は小学生なので、学校の成績は問題ないのですが、中学になり定期テストが始まってからきちんと勉強がついていけるか少々心配しています。
他の塾に通った事がないので、きちんと比較したことがないですが、他の塾に通っている人に聞いても標準的な費用の様です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
知り合いに聞くと、合う合わないがあるようでしたが、うちの子には合っているようで、とてもおすすめできます。アクセスも駅前なので良いですし、駐輪場も広いので自転車も止めやすいです。塾長はとても面白い方なので、世間話するだけも楽しいです。成績も通い始めてから上がったので、家族みんなで喜んでいます。これからも通いたいと思ってます
周りの有名な塾に比べるととてもリーズナブルな価格だと思います。テスト前にはコマ数を増やしているのも有難いです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 社会 数学 英語 |
塾名 | 陵南セミナー |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日