対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
数研学院の集団指導コースでは少人数制のクラス編成を採用しており、生徒一人ひとりの理解度を確認しながらきめ細かいサポートをおこなっています。授業は、講師が一方的に解説・指導するのではなく、生徒との発問を織り交ぜた対話型で実施。生徒とコミュニケーションを取りながら授業を進めることで、生徒の集中力を維持するとともに記憶の定着を促します。講師と生徒の距離も近く、休み時間にはわからなかった部分の質問からたわいない雑談まで、いつも楽しい会話が繰り広げられています。
個別指導コースでは、講師1名に対して生徒が2〜4名の「個別指導」と、完全マンツーマンの「個人指導」の2種類の指導形態を用意しています。授業進度は確認テストの結果や保護者の意見も取り入れながら調整し、一人ひとりに最適な学習ペースを確立していきます。クラス指導よりもゆっくりなペースで学習したい方や、1〜2学年先までどんどん進めたい方におすすめです。また、個人指導では個別に専用のカリキュラムを作成するため、苦手分野の集中指導や検定試験対策、推薦・AO入試対策などさまざまなニーズに対応できます。
数研学院では、塾の指導スタイルや授業方針に納得したうえで生徒が入塾できるよう、3パターンの体験授業を用意しています。1回60分の体験授業は2科目まで無料で受講できるほか、定期テスト体験ではテスト2週間前から最大5科目の体験授業を受けられます。また、1か月間塾へ通える「1ヵ月体験学習」は教材費がかからず、必要なのは1ヵ月分の授業料と維持費のみ。無料体験からお手ごろ価格での体験まで幅広く揃っているので、授業進度や教室の雰囲気などをじっくり体験してから入塾を決めたい方におすすめです。
妻や子供の話では、家からも程よい距離で閑静な場所にありましたので、ロケーションはまずまずだったと思います。先生の指導も丁寧で分かりやすく、授業外でもコミュニケーションを積極的に取っていただいたとのことでとても好印象でした。お陰で成績も順調に伸びて、志望校へなんとか滑り込みで入る事ができました。金額は一般的だったとは思いますが、夏期講習や冬季講習の費用は少し高いのでは?と感じました。
他の塾と比べても悪くない量感だったと思います。夏期講習や冬季講習の費用は若干高めなのかな、と思いました。
その他 | 入学金 | 無料 |
---|---|---|
その他 | ★ 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
数件学院の少人数制クラスは講師1人あたり6名程度です。一方的な授業ではなく、理解度に応じた生徒ベース型を取り入れ、
質問がしやすい空間といつでも聞ける講師陣で「わからない」を「わかる」に変えていく環境を整えています。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 2,750 円〜 (税込)/ 月額 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
総合的な満足度としては、良かったということが出来る。模擬試験も何度か受けたが、右肩上がりに良くなったと記憶している。最終的には、志望校のレベルよりも、偏差値にして10近く上回ってていた。その結果として、志望するコースがある公立高校に合格することが出来た。同級生たちも多く通っていたので、学習も苦にはならなかったのではないかと思う。
月謝や諸費用については、あまりよく記憶していないが、他の学習塾と比較しても、それ程高くなかったと思う。