5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
どこの塾も同じだが、中3や高校生になると料金が高い。小学校の高学年のままの料金体制で、中2、中3で授業のカリキュラムがそのままだとかなり料金が上がる。個別なので、そこは致し方ないと思うところもあるし、割と親身になって相談に乗ってくれたので、結果的にはここの塾に通わせて良かったと思う。知り合いの子どもさんに紹介したら集団は苦手なタイプなので、嬉しそうに通塾していると聞いて紹介して良かったと思う。
月額の料金は平均くらいだと思うが、夏休み冬休みやテスト前の追加講習料金は、他の塾に比べて高いと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供の学力に合わせて親切丁寧に指導をしてくれる先生が多くいました。 勉強はあまり得意ではない子供が嫌にならずに勉強をする事ができています。 定期テスト前などの勉強会もとてもありがたく勉強する環境のとても整った塾だと思いました。 個別指導でこの金額で見てもらえるのは親としても助かります。他の塾だと教科数を減らさないといけなくなる。
個別指導での料金はとても安いと思う。 教材費などもかからなく塾内にあるテキストを借りて勉強することができる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾長は話しやすく、子供の勉強に対する姿勢についての不安があることを面談で伝えておくとフォローしてくださる。小テストがあるため全然勉強しよとしない子供が少し勉強するようになりました。先生も優しく、時には厳しく指導してくれるため、以前の塾では宿題をしていかないことが多々あったが、今は宿題も終わらせてから行けるようになってきた。平日と土は自習室が開放されており気軽に塾のない日でもいくことができます。
キャンペーンをしており入塾代がかからず、1ヶ月無料特典まであった。一コマずつ金額がかかるが以前行った塾よりも安い。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
教室全体がアットホームな感じで、なんでも相談しやすい雰囲気でした。学校行事やクラブ活動などの両立もできました。無理なく通うことができました。子どもも無理なく勉強に向かうことができて入塾した時と比べて成績もあがりました。第一志望校も無理なく合格することもできました。金額は少し高めですが、すべてにおいて満足しています。
個別指導なので集団塾と比べると割高に感じますが、親身な丁寧な指導内容だったので満足しています。金額以上の内容だったとおもいます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
事務方や先生方は普段の授業から熱心です。また保護者参加の実験会等もあり、先生方や教室の雰囲気も分かり良かったです。 終了時は見送りもあり、お迎えの車に乗ったかを確認しています。保護者にも挨拶や会釈をして下さり気持ちが良いです。 塾教室の入退時はスマホに通知があるので、安心感は確実にあります。 駐輪場も確保しており、周辺にも迷惑かける事もありません。
大学生の先生方もおり、聞きやすいし、話しもしやすかったです。相場はわかりませんが、特別講習の金額は少し高い様な気持ちがありました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
アットホームな教室で講師の方も親身になって相談に乗ってくれるので安心して任せられました。子どもにあったカリキュラムを作ってくれ指導をすすめてくれるので無理なく通うことができました。また無駄のない指導内容だったので満足しました。月額料金は1教科おおよそ1万円で集団塾に比べると高く感じましたが無駄のないように感じました。
個別指導なので集団塾に比べて月額料金は高かったと思いますが行き届いた指導だったので満足でした。無駄のない内容だったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
授業内容を分かりやすく説明していただける先生だったので、子どもも集中して勉強できてた点と受験前や当日もスケジュールに合わせて対策授業をして頂きました。万全のフォローをして頂けたので、そういう意味では本当に満足しています。悪い点は科目数をおおくすればするほど費用が高くなるので、力を入れたい科目に絞って受講することをおすすめします。
科目数にあった月学料金ではあったが、夏季講習に関しては費用面が高かったので、先生と相談して時間を限定して決められたのが良かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
先生と生徒2人と、ほぼ個人授業 毎回授業の報告もあり、何が苦手かわかりやすい 全く子供が嫌がらず、自習室にも行くので塾の雰囲気が良いのだと思います 先生にも質問しやすいみたいですし、保護者からの質問にもすぐ答えて補助してくれるので本当に有難い もっと早くから入れたら良かったと思います 振り替え対策もバッテリ
他の塾と比べたらとても良心的だと思います テスト前は無料でテスト対策してくれますし、無理に追加させることもない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
アプリがあり、入退室のお知らせや、子供の様子などを報告してくれます。報告には返事を返せるので、先生との連携がとりやすく、大変助かっています。勉強嫌いな子供ですが、文句言わずに通っています。実際に、テストの点数や成績も上がったので、子供が大変喜んでいました。学校でも前向きに学習する姿がみられ、塾をきっかけに、良い変化が生まれています。
個別指導なので、集団の塾よりも思っていたより値が張ります。地域的に比較できる塾もあまり無いので入塾しました。しかし、指導が丁寧な先生方なので、そこをふまえると納得しています。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
若い先生が多かったので子供には合っていたと思います。 受験の時なども相談にのってくれて学校選びも学校とは違う考えで教えてくれました。 そのおかげで志望校に行くことが出来たので良かったと思います。 近所の友達と一緒に行っていたのも続けられた結果だと思います。 クラスがないので他の子と比べられずに勉強が出来たのも家の子には合っていたと思います。
そこまで高く無かったと思いますが夏期講習や春期講習などがあるとコマ数におおじて少し高くなりました。 教材費も少し高かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 物理 生物 国語 現代文 数学 英語 地理 |
塾名 | 個別指導まなび |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日