授業タイプ | |
---|---|
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人生 |
目的・対策 | |
科目 | |
特徴 | |
安全対策 |
その他 | ★ 入会金 |
17,000円 (税抜)
|
---|---|---|
★ 授業料 |
コース参照
|
免除特典 | シグマは今年、おかげさまで創立30周年を迎えました。 これを記念しまして、この度たくさんの入会者特典を用意しました! 詳しくは公式サイト、または各教室へお問合せ下さい。 |
---|
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
それぞれが個別のカリキュラムに沿って授業を進めていきます。講師1人が生徒1~2人を交互に指導します。1人の講師が指導する生徒は3人以上になることは絶対にありません。問題演習をこなしたい教科や比較的得意な教科、なるべく多くの教科を受講したい人に適しています。1人でも友人同士でも申し込みできます。
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 14,795 〜 39,545円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 14,795 〜 39,545円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,620 〜 39,820円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,620 〜 42,405円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
それぞれが個別のカリキュラムに沿って授業を進めていきます。講師1人が生徒1~2人を交互に指導します。1人の講師が指導する生徒は3人以上になることは絶対にありません。問題演習をこなしたい教科や比較的得意な教科、なるべく多くの教科を受講したい人に適しています。1人でも友人同士でも申し込みできます。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,620 〜 39,820円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,620 〜 39,820円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,995 〜 42,405円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
それぞれが個別のカリキュラムに沿って授業を進めていきます。講師1人が生徒1~2人を交互に指導します。1人の講師が指導する生徒は3人以上になることは絶対にありません。問題演習をこなしたい教科や比較的得意な教科、なるべく多くの教科を受講したい人に適しています。1人でも友人同士でも申し込みできます。
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 18,645 〜 45,045円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 18,645 〜 45,045円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 19,800 〜 50,160円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
完全1対1のつきっきりのコースです。前の学年の内容を復習する必要性が高い人、苦手教科を克服したい人、短期間で成績を上げたい人などに適しています。また、中学受験の小学生や大学受験の高3(卒)生などは学習内容が複雑になり、その分講義の時間をしっかりとる必要があるのでマンツーマンのこのコースが最適です。
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 19,800 〜 51,040円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 19,800 〜 51,040円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 20,350 〜 54,010円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 20,350 〜 57,090円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
完全1対1のつきっきりのコースです。前の学年の内容を復習する必要性が高い人、苦手教科を克服したい人、短期間で成績を上げたい人などに適しています。また、中学受験の小学生や大学受験の高3(卒)生などは学習内容が複雑になり、その分講義の時間をしっかりとる必要があるのでマンツーマンのこのコースが最適です。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 20,350 〜 54,010円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 20,350 〜 54,010円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 21,450 〜 57,090円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2高3浪 |
目的・対策 | 大学受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
完全1対1のつきっきりのコースです。前の学年の内容を復習する必要性が高い人、苦手教科を克服したい人、短期間で成績を上げたい人などに適しています。また、中学受験の小学生や大学受験の高3(卒)生などは学習内容が複雑になり、その分講義の時間をしっかりとる必要があるのでマンツーマンのこのコースが最適です。
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 22,990 〜 59,950円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 22,990 〜 59,950円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高3浪 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 24,640 〜 66,000円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
本来90分授業が理想ですが、「長い時間は集中力が…」という小学生及び中学1・2年生の方には、70分(Aコース)と60分(Bコース)も用意しています。勉強の習慣が身についていない人などは、まずこのコースで「勉強するきっかけ」を作ってみてください。調子が上がってきたら、90分授業に変更されることをお勧めします。
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,145 〜 33,715円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,145 〜 33,715円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,365 〜 34,925円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,365 〜 37,345円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
本来90分授業が理想ですが、「長い時間は集中力が…」という小学生及び中学1・2年生の方には、70分(Aコース)と60分(Bコース)も用意しています。勉強の習慣が身についていない人などは、まずこのコースで「勉強するきっかけ」を作ってみてください。調子が上がってきたら、90分授業に変更されることをお勧めします。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,365 〜 34,925円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,365 〜 34,925円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
本来90分授業が理想ですが、「長い時間は集中力が…」という小学生及び中学1・2年生の方には、70分(Aコース)と60分(Bコース)も用意しています。勉強の習慣が身についていない人などは、まずこのコースで「勉強するきっかけ」を作ってみてください。調子が上がってきたら、90分授業に変更されることをお勧めします。
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,895 〜 40,315円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小1小2小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,895 〜 40,315円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 〜 42,020円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 〜 43,835円 (税込)/ 月額 |
授業タイプ | 個別指導 / オンライン授業(Web授業) |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2 |
目的・対策 | 高校受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
本来90分授業が理想ですが、「長い時間は集中力が…」という小学生及び中学1・2年生の方には、70分(Aコース)と60分(Bコース)も用意しています。勉強の習慣が身についていない人などは、まずこのコースで「勉強するきっかけ」を作ってみてください。調子が上がってきたら、90分授業に変更されることをお勧めします。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 〜 42,020円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 〜 42,020円 (税込)/ 月額 |
のコース・カリキュラム :10件
シグマは、1対1もしくは1対2の「講義先行型」の完全個別指導をおこなう学習塾です。授業は、ひとつの教科を毎回同じ講師が担当する「教科別担任制度」を導入しており、各教科の専門講師が丁寧に指導します。生徒の個性や学力を把握している講師が授業を担当することで、一貫性のある授業をおこなうことができ、効率的に学習できます。
シグマでは、生徒が集中して学習に取り組めるよう、講師と生徒がゆったり座れる広々とした「個室1対1型ワイドブース」を用意しています。ひとりの講師がふたりの生徒を指導する1対2の指導スタイルでありながら、生徒が座る席はボードで仕切られており、ほかの生徒の様子が気にならず学習に集中できます。さらに、各ブースには大型のホワイトボードを設置しており、図形問題の解説なども見やすく理解しやすいのが特徴です。
シグマでは、入試対策や定期試験対策などさまざまな特別講座を用意しています。定期試験前には、各学校ごとの過去の出題傾向に沿った対策講座を実施。たとえば、中学生を対象とした「理科・社会過去問演習ゼミ」では、学校・学年別のクラスに分かれて理科と社会の試験対策授業をおこなっています。また、受験生には最新の入試情報をもとに合格プログラムを作成。「英語リスニング講座」や「小論文講座」など、受験生をバックアップするための特別講座が充実しています。