塾名 | シーズ鎌倉学園 |
---|---|
教室名 | 穴生校 |
開校時間 | - |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区穴生1-17-7 |
アクセス | 穴生駅から徒歩2分 (0.07km)、森下駅から徒歩8分 (0.50km)、萩原駅から徒歩10分 (0.60km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
シーズは福岡県の入試に特化した対策として、多彩なオリジナルテストを用意しています。たとえば週1回の「復習テスト」に加えて、月1回「塾内実力テスト」を実施。塾内の仲間と競い合う機会を設けることで生徒の競争意識を育んでいきます。また、受験生には県立入試を徹底分析した「入試実戦テスト」や本番さながらの雰囲気のもとおこなう「入試プレテスト」も用意。過去の合格者のデータと比較し、生徒一人ひとりの課題を明らかにすることができます。
シーズでは定期テスト対策を万全にするため、テスト前の日曜日には無料の「定期テスト対策授業」を実施しています。各学校で過去実際に出題された問題を分析し、出題傾向や重要ポイントをおさえた対策授業を展開。また、すべての授業は撮影しDVDに録画しており、病気や学校行事などで塾を欠席した場合も安心です。授業DVDは欠席時以外にも利用でき、生徒の苦手な単元を何度でも振り返って学習することも可能です。
生徒が安全に通塾できるように、シーズは無料の送迎バスを運行しています。専属の乗務員が生徒を自宅近くまで送り届けるため、遅くまで授業がある日や天気の悪い日も安心です。生徒が「テスト前だから長時間自習室を使いたい」といった場合も、日が落ちるのを気にせず勉強に集中できます。多くの生徒を乗せられるように、1教室につき2台から3台ほどの送迎バスを用意しています。
初期費用 | 入塾金 |
15,400円 (税込)
|
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 |
年額費用 | ★ 教材費 | 23,100円~ (税込)
※学年により金額が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。 ※入塾時および進級時に、年間の教材費・諸経費の納入をお願いしております。 |
★ 諸経費 | 11,000円~ (税込)
※学年により金額が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。 ※入塾時および進級時に、年間の教材費・諸経費の納入をお願いしております。 |
授業形式 | 集団 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
シーズでは、お子様の学力にあったクラスで授業を受けていただきます。
クラスによってスピードやカリキュラムが異なっており、お子様に無理なく受講していただけますのでご安心ください。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 20,900 円〜 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 28,600円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
シーズでは『学習内容の定着』を徹底的に追及し、取りこぼしのないように指導します。具体的には、毎時間行う「復習テスト」(テスト結果は郵送いたします)「定着プリント」「復習ノートの活用」などを行います。
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 8,250 円〜 (税込)/ 月額 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |