対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
目的 | 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
開拓塾では、学生講師やアルバイトは一切導入せず、徹底した研修を通過した教育のプロ講師が授業を担当。生徒が主体的に参加できるような工夫が随所に施されており、授業内容も質的に高いレベルを維持しています。常に意見交換や練習を重ねて指導力を磨き続ける姿勢が、「成績を上げる」ための土台となっています。
授業は開拓塾独自開発の教材を使用します。印刷・製本も塾内でおこない、各中学校の定期テスト傾向や高校入試を反映した内容を展開。さらに、映像リンクシステムにより白板や教材を画面に映し、板書時間を削減し本質的な解説に集中する授業スタイルが特徴です。生徒の理解度にあわせた柔軟な指導が可能です。
定期テスト前には自習室を徹底開放し、講師が常に現場で個別対応。生徒一人ひとりの質問に対し、個別で寄り添うフォローがおこなわれます。さらに、定期テスト3週間前からの中学校別対策授業や、模試+復習の「スーパートレーニング」など、点数アップへ向けた徹底設計が整っており、成果を出すための仕組みが充実しています。
中学2年生 / 高校受験
成績トップは壁に名前が張り出されたり席順が前になったりしていたので、自分のように負けず嫌いな子供にはとても向いていると思う。またわたしはあまり先生に積極的に話しかけるタイプではなかったけれど、先生の方からたくさん話しかけてくださるので最終的には打ち解け辛かったけど楽しい受験期間を過ごすことができた。
どの費用も非常に高いが、授業以外の自習教室や学力判定テストなどのサポートを考えると妥当な値段じゃないかなと思う。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 社会 英語 |
小学6年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
サポート体制がしっかりしてて、授業は難しい時もあるけど、みんなのモチベーションのために先生たちがたまに笑わせてくれたり、クリスマスやハロウィンなどのイベントも行ってくれていいと思います。夏休みや冬休みには講習もあったり、自習時間があったりして、わからないところをゆっくり教えてくれるので、理解しやすいと思います。
実際の金額はわからないのですが、夏期講習や冬期講習や通常の授業でテキストを使う場面が多かったので、教材費が多い気がしますが、わからないからです。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 英語 |
初期費用 | 入塾金 | 11,000円 (税込) |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
管理費 | 3,300円 (税込) ※中学生のみ | |
その他費用 | 半期教材費 | 4,400円~ (税込) |
ポケットナビ | 550円 (税込) ※中学生のみ |
免除対象者 | 兄弟姉妹が同時通塾の方 |
---|---|
免除特典 | 兄弟姉妹が同時に通塾の場合、下のお子様の月額授業料が25%割引になります。詳細は公式サイトをご確認ください。 |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日