教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

エルヴェ学院の口コミ・評判

3.7
(55)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.6
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
55
オンライン校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ケム
3
2025.02.27

小学4年生 / 通塾経験あり / 英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

週5日間サッカーがあり、その合間での塾だったのでなかなか勉強時間が確保できない環境の中だったので、成績が上がりにくいのはわからなくはないが、高校受験に向けてのアドバイスがもっとあって良かったと思う。塾に任せすぎという事もあるがお金をもらったいる以上、サービスの提供という観点では物足りなさを感じるのは否めなかった。

料金について / 月額:15,000円

やはり個人塾だったので費用面に関してはコスパが良いとは思わない。短期集中、夏期講習、冬季講習など費用がどんどん嵩んで行った。

瑞江校の口コミ・評判
10代の女性
ひかり
4
2025.02.14

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒と講師の距離が近く相談や悩みを話しやすいのと、面談も定期的に行ってくれるため、親身になってほしい人やサポートをしっかりしてもらいたい人におすすめです。面談を通し、個人個人に適したカリキュラムを組むことができるのでとても満足度が高いです。塾の雰囲気もフレンドリーなので、とてもいい環境だと思います。

料金について

模試が少し安い値段で受けられるところが良かったです。高すぎず、相場の範囲内だったので良かったと思います。

土気校の口コミ・評判
10代の女性
ゆず
4
2025.01.29

中学3年生 / テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の勉強のペースに合わせてくれるので、勉強が、あまり得意ではない子でも焦らずに自分のペースでできるため、良いと思う。また、教材も基礎から学べるものになっており、種類も豊富なのでたくさんの問題を解くことができる。塾長はテストの成績が悪くても、絶対見捨てたりしないので信頼することができるし、そのため、やる気も入りやすいと思う。

料金について / 月額:50,000円

授業の料金などは親に管理をしてもらっていたため、お金のことがよくわからないのでどちらともいえないと答えた。

ユーカリが丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
チョコミルクラテ
2
2024.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績を上げるために通っていたのに下がって特待も取れなかった

料金について / 月額:32,000円

成績が上がらないのに高すぎだと思った

南柏校の口コミ・評判
20代から30代の女性
まゆ
3
2024.11.20

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に普通な感じです。
テスト結果次第で、今後続けていくか、決めたいと思っています。
どの教科も対応可能とのことで、選びました。
自己学習も、いつでもよいとのことで、いかせたいなと思います。
2対1を選びました。
1対1もあるようですが、少し高いので今は、様子見ます。
女の先生がいたのが、決定的な決め手です。

料金について / 月額:20,900円

今の塾は全体的に高いです。
維持費もあるので。。。
万単位でかかる。
親は辛いなぁとつくづく感じてしまいます

ユーカリが丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
だいち
2
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ずっと目標にしていた公立校は受験の夏前には諦めてワンランク落として志望校を変更しました 結果的には公立希望だったので合格し通えているので良かったですが、出来れば初め志望した学校に合わせるような指導をしていただけなかったことは残念に思います ただ、子供のやる気の問題もあるので、一概に塾のせいとは限りません

料金について / 月額:38,000円

個別指導のため高かったとは感じています  通常の料金よりも夏期講習などの提案されるコマ数が多すぎてとてもじゃないけど我が家では払える金額ではなかったのでびっくりしました 金額の上限を決め、それに合わせたてウィークポイントとなる教科を選択はして申し込みはしました

茂原校の口コミ・評判
20代から30代の女性
さと
3
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

短い期間で、塾長に教えていただいただけなので他の先生はわからないのですが 塾長さんは物腰柔らかく子供も分かりやすかったといっていました。 塾の日じゃなくても自習室に入ることができるし、もちろん自習室も私語は禁止?なので家でやるよりも集中できると思います。 受験生になると金額も上がるので生活的にはキツくなるが少しでも成績が上がるなら…と思っています。

料金について / 月額:50,000円

これはほんとに個人的意見かつ、比べる塾がないので申し訳ないのですが低所得母子なので毎月の塾代はバカになりません。 たぶん他の塾も同じぐらいするんでしょうけど…

鎌ヶ谷校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あき
4
2024.05.09

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

印象としましては、先生方及び塾長が詳しく丁寧に説明及び回答をしてくれましたので、安心して通わせることができると思いました。また、本人も納得して通っているので、安心して通わせることができると思います。また、カリキュラムもしっかりしているので、今後は成績も上がってくると思いました。以上を踏まえて満足をしております。

料金について / 月額:16,000円

相場がよくわからないので、高いか安いかはわかりませんが、自分の感覚としては、決して高くないと思います。

エルヴェ学院の口コミ・評判
40代から50代の男性
まめ
4
2024.04.25

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生、施設とも雰囲気が良く、そのおかげか生徒も全体的に変わった子がいないので、落ち着いて勉強することが出来る。 大規模な教室の方が授業の内容やレベルが良いのかもしれないが、そこまで何がなんでも成績を上げたいということではなかったので、この教室を選びましたが、結果として子供にとっては勉強しやすい所に行けたと思います。

料金について / 月額:7,000円

平均的な料金だと思うが、特に嫌なこともなかったので、妥当だと思う。他の教科も受講させたいところではあったがこれ以上は厳しかった

八日市場校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まさと
3
2024.04.16

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が向上し、志望校に合格出来たので、良かったと思います。また、途中で辞めることなく継続して通えました。この結果は、指導いただいた講師の方々の対応の良さや塾の勉強する環境が整っていたからだと思います。特に細かいフォローやアドバイスが成績向上につながっていると思います。これらの点を勘案すれば、月謝も妥当な金額であると思います。

料金について / 月額:28,000円

家計から見たら、出費は抑えたいので、安い方が良いが子供の成績向上と志望校合格の為の費用としては普通と思います

55
塾名エルヴェ学院
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 駐車場あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 駐輪場あり / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ウイルス除去機設置 / 校舎前の安全管理 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 講師の防火管理者講習受講 / 全生徒塾保険加入 / 警備保障会社の防犯システム設置 / ブース(教室)の定期巡回