教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

W早稲田ゼミの口コミ・評判(14ページ目)

3.8
(532)
5
4
3
2
1
料金
star3.5
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
532
高崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゴルゴンゾーラ
3
2024.06.05

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績アップを狙って塾に通っていましたが、それほど変化はなく、がっかりしたこと思い出します。私の子どもが悪かったのか、講師が悪かったとかなんとも言えませんが、結果は変化なしでした。 講習などにお金がかかりすぎるのはどうかと思いました。 もう少し金額を抑えていただけると夏季講習等に参加しやすくなるのではないかと思いました。

料金について / 月額:30,000円

料金については高い気がしました。成績がものすごく上がったならば安く感じたかもしれませんが、それほど変化が、なかったので。

伊勢崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆづき
5
2024.06.05

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も熱心な人がとてもいい。授業内容も特定の学校に合格するためのカリキュラムがしっかりしているイメージがある。早稲田の中高一貫校に合格するために小学生から通っているが、その時も良い先生が多く、また、志望の中高一貫校にも合格することができた。今はハイスクールに通い、群馬大学に合格するために勉強に励んでいる

料金について / 月額:30,000円

早稲田ゼミのハイスクールに通うようになってから、かなり授業料が上がった。もう少しだけでも安くしてくれたらいいと思う

川口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぱきぽ
5
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 武南高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が納得のいく結果が出せたので、良かったと思います。レベルに合わせて3クラスに分かれていて教科ごとにクラス編成ではないので、苦手科目と得意科目の差があると低いレベルに入らなきゃならないので、合う人と合わない人がいると思います。通常の授業以外に必勝合格ゼミや学校選択問題に対処する授業もあり、入試が近づくにつれどんどん増えていきました。夜遅い授業は保護者のお迎えがないと受けられないのもありました。でも、受験に対しての後悔がほとんどなく、これも塾に通っていた結果だと思っています。そして、楽しく受験勉強できたことが1番の理由ですかね…イヤイヤ勉強するのではなく、やる気を出させてくれる感じでした。

料金について / 月額:100,000円

初めは3万くらいだったのですが、色々必須で受ける授業が増えて、最終的に10万くらいになりました。工面するのが大変でした。

北越谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
報酬少なくない?
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても熱心な授業をするアツい講師の方々で退屈しがちな勉強、授業を今のところは毎回楽しく通っている。どこの塾もそうではあるが、タイトルのようにうちの子にはあったのかなと思う。また、帰宅の際の安全まで配慮してくれているのはとてもありがたいと感じます。 小さな子供でも通わせやすいのではないかと思います。

料金について / 月額:15,000円

暑苦しいと思うほど講師の方々は熱のこもった指導をしてくれ、子どもたちも楽しんで意欲的に授業に臨むため、そのことを考慮すると高いとは思わない。

西大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
れんか
4
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生(担任)は当たり外れがありますが(担任は変えられない)何にせよ、料金はどこの塾よりも安いと思います。先生にアダ名があり、先生という雰囲気を出さず子供が話しやすい環境を作ってくれているようです。 映像で単元ごと受けれるので、例え授業でわからなくても映像授業で補えたり、休んだら個別で前回の授業を教えてくれたり、振替授業に出れたり…本人のやる気次第ではホントに伸びる塾だと思います。

料金について / 月額:6,600円

他の塾に比べたらホントに良心的です。そしてよく見てくれる。中学生は5教科の金額ですし、テスト対策も学校によって対策してくれ、追加料金もない。苦手な単元などは先生にいえば、その単元をその子にあった所をプリントしてくれわかるまでできる。 模試も定期的にやってくれる。

宇都宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よしげ
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの性格をわかって対応してくれます 上の子には、入試科目が3教科だったため、総合5教科なら模試ではいい順位になっているか、本番を考えると、、年末年始は不得意な英語を強化しないと間に合わないと説明してくれ個別に今やるべき課題のワークを提示してくれました 下の子は怠け癖があり中々ワークを提出しなく、最初は何度か口うるさく話したけど、いいすきも良くないかなと私立受験が終わるまでは泳がせますと、様子をみる時間を作り、、県立高校入試に向けて課題を出してくれました その子にあった対応に感謝しています おかげさまで二人とも県立高校受かりました

料金について / 月額:33,000円

他を分からないので、料金が妥当なのか分からないが兄弟間でも紹介制度が適応になり図書カードを二人ともいただき喜んでました

高崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
名無し
5
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの先生も良くて子どもも楽しく通っていたので満足しています。 勉強嫌いな子どもでしたが塾に行くのが楽しみで塾ではない日でも進んで自習室に通って勉強していました。 ただコースやコマ数を増やすと金額が高くなってしまうので子どもに本当に必要な分だけのコースやコマ数を考えなければいけなかった。 しかしその点も先生方が親身にアドバイスをしたりしてくれたので安心して任せることができた。

料金について / 月額:15,000円

他の塾よりも値段が安いと思います。 学年が上がるとコマ数が増えて金額が値上がりしましたがそれでも他の塾よりは割安感があったと思います。

前橋中央校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ごんちゃん
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

お家では集中することができない勉強ですが、塾などの無料で解放している、自習室は大切です。 集中して勉強ができるなんて、と思ってます。 そして料金も申し分のない料金にも嬉しいです。 今度は兄弟とも入塾させたいと思ってます。 午後15時ぐらいから自習室は空いてます。 テスト期間中とかは自由にはいって勉強してください。 すごく集中してしっかり勉強しております。

料金について / 月額:22,000円

周りの塾からみると、料金は安めだと思います。 教材費は年一回のみ。 テスト代などは行う月に引き落としなど、です。

草加校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きゅうちゃん
3
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供がわからない問題を先生に聞いたり、自分から学習する熱心さもないので、ただ問題を解きに行ってるだけで終わってる感じがします。そうでなければ、先生はものすごい熱心なので個別指導もしっかりしてくれますし、塾をどう活用できるか、活用できる子なのかで成果の出方が変わると感じます。どこの塾もそうでしょうが…

料金について / 月額:13,420円

他塾に比べると安い。季節講習が無料の時があり、週末にイベントや無料の講習もあり、総じて小学生は安いと感じます。

小山校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けんけん
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格できるカリキュラムであった。 特に塾内でのトラブルは無かったと聞いているのでお薦めできると思う。 近くに交番やコンビニやスーパーがあるので周辺環境としては悪くない。 私自身は塾講師との面談などをしていないため、講師の良し悪しについては明言出来ないが、 総合的に子供からは良い講師であったと評価している。

料金について / 月額:15,000円

他の塾の授業料と比較していないため、料金に対して高いかどうかは不明。 同時に2名通っていたのでそれなりに負担はあった。

532
塾名W早稲田ゼミ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 講師は社員講師のみ / 無料体験期間あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 校舎前の安全管理