5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾の担当するエリア全域に送迎バスが運行されているため送迎に関しての心配はあまり考えなくて良いかも知れません。エリア内には当然他校の生徒もいるが、同じ学校の友人も多くいるし、先生の年齢も近いのでプライベートも雑談にも相談にも乗ってくれるのが、非常に良かった。学習内容もあきがこないプログラムやテキストを提供してくれたので楽しく学習できた
試験や長期の休みに短期の講習会が必ずあるが、受講内容が分かりにくいため、効果を含めて聞く相手がおらず、塾に聞いても良く伝わらないのが残念でした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
通いやすいく機嫌良く通っていました。集団授業だったのでわからないことが多くても成績アップには繋がらなかった。塾内は整理整頓されていて環境面は良かったです。自習室もあり集中して勉強できる環境も整備されていたので良かったです。先生もいい人が多かく全体的にはらいい塾だと思います。集団授業向きの人にはお勧めだと思います。
相場は分かりませんが、授業内容からすると講習自体の金額は妥当な金額だと思います。授業授業が合わなかった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生たちが多く在籍しており、当たり外れも特に無く、家からの距離がかなり近くでしたから、不用な時間の浪費も無く効率よく通う事ができ、費用対効果も、高かったんじゃないから、長く続ける事が出来、子供も変化無く学ぶことができたんじゃないかな。と感じました。また、通塾するための時間管理も近くにあったことで非常にやりやすい部分があったことも大事な部分だったと考えます
かなりの高額でもなく、ほどほどの金額だったので、家計負担も大きくなかったので、長く続ける事が変化無く、良かったんだと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
おられるのが熱心な先生ばかりで、教え方も分かりやすいので、とてもよい。インターネットや新聞などからでは分からない高校入試に関する様々な情報をくれるからかなり助かります。授業の開始や終わりの時間もきっちりしているし、時々、成績などについて電話で連絡してくれるから安心できるし、先生への質問も、しやすい。
毎月の授業料以外にも、諸雑費や教材費がかかり、その額が高いと思うところ。模試代もちょくちょくかかり、それがまた高いと感じる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験
良い先生ばかりで授業を理解できているかこまめにチェックしてくれています。とても助かっており時には周りの友達と相談しながら宿題などもやっています。親にもたまには聞いてきますがとても答えれるたりしていないので助かります。エディックで良かったなと思います。本当に良かったと思います。集団なので競争意識も高まってとても良い環境だと思います
お金ぎ少し高いのがネックですがそれでも良いなと思えることが多いのでエデイックに通わせて良かったと思います
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
成績別の、クラス替えや、 集団のなかでの、授業を 楽しく思えるなら おすすめできると、おもいますが、わからないところを じっくり教えてもらうなら、 集団塾は、やめたほうがいいと、おもいます。 そこに、はまるひとはよいのではないかと…… モチベーション高く保っていけるのは、よいとおもいます
費用は高いと思う 特に夏期講習とか、冬期講習などは、別料金なので 通常の授業料金に加えて さらに、かかるので 負担だった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
授業がわかりやすく、先生の話もおもしろくて、通うのが楽しいようです。塾長の説明会での説明もわかりやすく、熱心で親としても安心です。 近くまで、塾のバスが来てくれるため、便利でありがたいです。同じ学校のお友達がたくさん通っているようで安心できる。中学生になっても通えるようで長くお世話になれそうでありがたく思っている。
入塾金が不要で、春季、冬季、夏季講習が無料だった。授業料が高くない割には、フォロー体制がしっかりしていて、安心して通っている。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
高い目標を持って子供を送り出したいと思うなら早い段階からよりいい環境の中で勉強させてあげることもいいことだと思いました。 家庭環境もあるので一概には言えませんが、この金額を出してでもいい結果に繋がれば問題ないと思います。 先生方のレベルも常に意識が高く、他の塾に負けない子供たちのレベルアップに全力で取り組んでくれているので信頼も厚いです。 口先だけでなく、実力も伴っているのでその点でも安心して子供たちを預けることができました。
他の塾に比べると少し高いと思うが、それ相応の授業内容とレベルなので妥当な金額だと思っています。 入学金が免除の期間だったので少しお得に入ることができてよかったと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
今までの豊富なデータがあり、志望校に対してどうすれば受かるかのノウハウはたくさんあるので、役には立つと思います。 3年になるとほぼ毎日授業がある時もあり、フォロー体制はしっかりしていると思います。 ただとにかく月謝が高いので、それに見合うだけの成果があったかは不明です。 結果志望校には合格できたので良かったですが。
とにかく高い。特に3年になると、あれこれ追加しないといけなく、何回もやめようか悩んだ。もう少し手頃な値段だと満足度も高かったと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 漢文 現代文 社会 数学 古文 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
まだ最終目標の公立高校の入試が終わっていないので総合的な結論はでません。しかし親しみやすい講師陣や絶妙なタイミングの電話等、生徒のやる気を出させる対応は非常に良かったと思う。塾は自分の子供にあう、あわないがあるので様子をみるのも大事なことだったけれども嫌がることもなく、三年近く通塾してくれて、本人も満足できる点数もとれていたのでよかったです。
固定の授業料て講習料があったが、どこへ通塾しても必要なもので多少の差があるとは思うが必要経費として諦めていた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | エディック・創造学園 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日