塾名 | 東葛進学プラザ |
---|---|
教室名 | 東松戸教室 |
開校時間 | - |
住所 | 千葉県松戸市東松戸2-12-1 |
アクセス | JR東松戸駅から徒歩7分 (0.39km)、松飛台駅から徒歩18分 (1.12km)、市川大野駅から徒歩24分 (1.53km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
千葉東葛エリアに8校を展開する東葛進学プラザは、集団指導と個別指導、そして集団と個別を掛け合わせたベストミックス指導などさまざまなコースを用意しています。コースは各教室ごとに異なり、複数の指導法をおこなっている教室もあります。教室ごとに生徒の性格や目標、苦手科目などに合わせて最適な指導を受けることができ、生徒の希望に合った教室選びが可能です。
東葛進学プラザの個別指導は、教科ごとに担任講師がつく「教科専任制」のため、入塾の際は生徒一人ひとりに時間をかけて事前面談を実施しています。生徒の学力や性格などを踏まえてできる限り相性の良い講師を選択するためです。また、指導開始後は保護者を交えたカウンセリングを定期的におこない、生徒の学習状況を共有するとともに、悩みや不安、進路相談なども含め生徒や保護者との信頼関係を築いていきます。
東葛進学プラザでは、公立中高一貫校である東葛飾中学受験に特化したコースを用意しています。公立中高一貫校受験に精通した専属スタッフが科目ごとの指導をおこない、綿密なカリキュラムのもと、計画的に学習を進めていきます。また、適性検査や作文添削など、東葛飾中学受験を見据えた月例テストを用意していることが特徴です。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。公立・私立を問わず上位難関高校入試を見据えた学習を進めていくコースです。学習指導要領範囲の学習をマスターし、進学先の公立中学校で上位の成績を収めることを目標とします!
・小学校の学習指導要領範囲内の学習をマスターし、中学につながる学習を進めます。
・メインテキストとは別に学校の教科書に準拠した教材も用いて、家庭学習習慣の確立を図ります。
※一部の教室のみ小4開講
※一部教室では授業時間が異なります
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。自ら学び、成長する学習習慣の確立と、 小学校での学習内容のサポートに特化したコースです。
・小学校での学習内容を学校教科書準拠のテキストを用いて、徹底的に指導・サポートいたします。
先生1人につき最大6名までの無学年制小人数グループ指導です。
・通塾曜日・時間帯の選択ができます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。地域TOP・上位高校を目指す生徒向けのコースです。上位校合格には入試問題において正答率30%台の問題を解いていく必要があります。基本はもちろん、発展テキストを使用して難問対策を行っていきます。
・中1から5教科授業で確実に学力をつける
・定期テスト対策は100点を目指す取り組みを実施
・発展テキストを使用して低正答率対策
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |