5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
中3や高3のように自主的に見通しを立てて勉強することがまだまだ難しい小学生であり、大変な中学受験のイメージをいい意味で覆してくれ、苦しい受験勉強を乗り越えられたと思います。先生方のことを今でもよく覚えており、高2の化学の時に浜で習った方法で簡単に解けると嬉しそうに話してくれました。とても親身になっていただけて、感謝の念しかありません。
年間払いではなく、テキストは毎月払いでした。市販より安い印象でした。 テキストに沿った専用のノートもあり、使いやすかったようです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
結局、中学受験とは何だったかと考えるとやはり適切なレベルの学校を紹介しそこへ入学出来るように導く事 これに尽きるかと思います どんなに良い授業をして下さっても最後に合格出来るかとうかが重要であると考えます 内容や環境、料金は合格さえすれば無駄ではなかったと思えるからです なので適切なレベルの学校を目標にして頂き最後に合格へ導いて下さった浜学園 ありがとうございました
料金は決して安いものではなかったが合格さえしてくれれば親としては良かったと言わざるを得ない 最終で年間100万は超えていたと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
浜学園ではこちらからアポイントとらないと、塾での様子が分からない。どんな勉強の仕方をしたらいいか分からない。不安が沢山あった。 成績いい子にはフォローが入るが、出来ない子ややる気ない子は放置。私が子供にしてあげることすら分からなくなり、それが困り転塾した。 転塾した先は懇談もあり、塾に任せてくださいと言ってくださったから、浜学園とは真逆だった。受験日までも安心していられた。
だいたい、学年と同じ数字の月謝だった気がする。 テキストも兄弟で使い回すことができたから経済的だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
高いレベルの中学への合格実績が高いレベルで安定している。合格実績を高いレベルで安定させるためには、講師のレベルを維持するとともに、中学受験のどうこう等を考慮し、カリキュラムを見直しなどが行われており、子供を安心して通わせる事ができる。また、通う子供たちも高い意識を持っており、子供のモチベーション維持にもつながっており、料金に見合ったサービスが提供される。
安い金額ではないが、講師の質や提供される受験に関係する情報の量や質を考えると妥当な金額であり、金額に見合ったサービスが提供されている。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
まず第一に、志望校合格のためのマニュアルやシステムがきっちりなされているのと、そのための学習するという習慣が上手く付くようになされている。毎回テストを科すことにより、生徒に対してプレッシャーが生まれる。また、能力別クラス編成を採用されているので、真面目に取り組んでいる生徒に対しては、すごく励みになり、やる気が出る。
費用はそれなりにするが、特に高いわけでもなく問題はない、長期休み時の講習は、うまく取捨選択すれば、特に問題はない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
レベル分けテストが定期的にあるので、子どもにあったクラスでの勉強スピードで行えるのは良いと思います。 クラスが落ちた時のフォローを家族がする必要があるので気をつけないといけません。 ただ、先生方も総合的に判断してくださいますし、質問や相談すれば大抵放ってくれるので何かあれば相談しやすい環境だと思います。
周りに比べ少し高い印象でした。 学年と共にさらに上がっていくので最終的に高いかどうか、詳しくは分かりません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
6年間の学費はそれなりに高く感じましたが、わかりやすく教えて頂きましたし、勉強のやり方や計画の立て方がわかったと思います。塾では自分よりできる子もおり、同じクラスで頑張れたのが良かったです。とにかくテストが多く、毎回、順位が出ることやトップ10、20、50、100とか名前が校内に掲示され、子供も毎回上位になれるよう頑張れたのも良かったです。
月額料金については、学年や特訓コースの受講数によってかなり変わります。高学年では毎月10万以上はかかっていました。ただ、教材は良かったですし、個別に教えてもらえたりもありましたのでそれくらいは仕方ないかなと思います。関東の大手塾に比べるとまだ安い方だと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
授業もわかりやすく、しっかりと基礎を固めて頂けたので、難問にも怯まず取り組む事が出来るようになりました。先生やスタッフの方も、親戚、丁寧でとても安心して通塾する事が出来ました。 志望校合格という結果を頂け 達成感を味わうことが出来ました。独学では、なかなか難しいと思います。塾と本人の頑張りで良い結果が出せたと思います。
全てにおいて高額に感じました。高学年では、それぞれ特訓など入ってくる為、金額はそれなりに必要ではありました。目標達成出来たので、費用対効果はあると思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
最初は、あやふやな気持ちで通わせてしまい、本人も中々馴染めないところや、公立の小学生にしては、勉強の内容や問題やテストなど、びっくりするほど、難しく困難な塾でしたが、本人にやる気を起こさせて頂き、5年通って来ました。いまでは、前向きに進んでくれて親の方も安心して通わせられるのが楽しみです。何度も言いますが進学高に進むと言う事は親も子も先生がたがちからを合わせて一つになり、一目散に頑張り、進んで行かなければ、合格が見えないし、絶対に合格しません! 自身の時はさほど、努力もしませんでしたが、時代が違って、学校で行き先が変わってくる世の中になったので勉強しなければ負けです。
じぎょうりょう他、色々とお金は掛かりますが、その事に関してはどの進学塾も同じだし、合う合わないがあるから仕方ありません。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
毎回、宿題が出され、復習テストがあるので、準備が大変です。学校の宿題や試験と重なると、深夜まで勉強する必要があり、睡眠不足に陥ります。またテストの結果がすぐにネットで確認できるので、親としては便利です。今のところ、期待するほどの効果は出ていませんが、少し長い目でみてみようと思います。子供も継続する意欲は持っているようです。
月額料金は決して安くはない。他の塾や予備校よりも高いと思います。内容が良いので料金が高いのは仕方ないと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 通年 春季講習 冬季講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
塾名 | 浜学園 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日