わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

浜学園の口コミ・評判(12ページ目)

4.0
(262)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star4.1
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
262
西神中央本部の口コミ・評判
60代の女性
あやおとまる
3
2024.03.28

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業内容はプロの教師だから興味深く、子どもの興味を引くものだったと思う ただあまり面倒見が良いというイメージはなかった 出来の芳しくない子はお客様になってたかもしれないと思った 当時は近所に中受に対応出来る塾があまりなく独占状態だったから、選択肢はなく、高い授業料も仕方ないのかと思っていた 今は競争が激しいから当時より改善されていると思う 個人的にはもっとアットホームな子どもに寄り添ってくれる塾が良かったと今でも思っている

料金について / 月額:30,000円

ずいぶん前のことではっきりと金額は覚えてなく、夏期講習等別料金だった 近辺の塾の中では高額だった バス代もかかったので、これはサービスだといいなと思った

上本町本部の口コミ・評判
20代から30代の男性
かわちゃん
5
2024.03.28

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私として、まず評価したいのが、周りの子供が、親共々真剣に取り組む家庭ばかりなので、勉強に取り組む姿勢というは、自然と身についていったという点にあります。逆に真剣に取り組む子供が多いことで、息苦しさを感じていたのではないかと思います。そこは合わなかったのかなと思いました。 但し、受験勉強というものは、早かれ遅かれ、嫌なもので、そういった周りの雰囲気と、同じような目標に進む友達に恵まれることが良いと思います。それを用意してあげるくらいは親にもできます。

料金について / 月額:30,000円

私共としては、正直裕福とは言えないので、少々お高く感じました。支払いも痛いものでありました。しかし、その分費用対効果と言いますか、その辺りはこちら側としても納得のいく効果があると思います。

芦屋教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
あしたかし
4
2024.03.28

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験をするには最適だと思う。周りの学生のレベルが高いのと、同じ塾での母集団が多いので合格判定が正確に出ると感じた。6年生からの入塾だとギリギリのカリキュラムになるが、ついていけない事は無い。先ずは入塾テストに合格すれば、ある程度お任せ出来る塾だと思う。最終的に志望校に合格する事ができて満足しています。最後まで手厚いフォローに感謝しています。

料金について / 月額:60,000円

決して安くはないが、相場通りの価格だと思った。講習代や特訓授業などを受けるとトータルで100万円ぐらいの年間費用が必要となる。

豊中本部の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぶんぶん
4
2024.03.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験で合格はしましたが、予想していた程のレベルの学校では無かったです。これは塾のせいというよりも本人の問題だと思います。しっかり取り組める子供には大変良い塾だと思います。ただ、手取り足取りの塾では無いと思いますので、面談等も自分から求めたり、勉強の進捗管理など各家庭での積極的な管理等も重要だと思われます。

料金について / 月額:60,000円

通常授業代にプラスして特訓講座や各種講習代などで金額はどんどん上がっていきますので、取捨選択ぎ大事になるとおもいます。

西宮本部の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふうま
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもごとにフォローしてくらるというよりは、決まったコースに子どもが必死に着いていく感じです。できる子はどんどん上のクラスへ上がっていき、サボると落ちていく。長い時間を一緒に過ごすので友達もできるし、楽しいこともあったようです。志望校別のコースでは志望校の対策をしてもらえて良かったです。懇談は申込制なので、集団での説明会などはありますが、こちらから相談などしなければ個別にはフォローはありません。

料金について / 月額:30,000円

夏期講習や受験前の特別講習など、通常授業以外にも講義が必要でトータルで考えるとかなり高いなと思いました。他も同じような感じなのだとは思いますが‥

神戸住吉教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
AAA
3
2024.03.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強する環境が整っているので、良かったと思う。ただし授業料が高く親の負担は大きかった。いろいろな授業が設定されており子供に興味を持たせるのが上手いと思った。ただし、全部を受講すると数十万の出費となってしまうため、子供に我慢させなくてはならず大変であった。もう少し安く授業を受けられるように配慮してもらえると良い

料金について / 月額:20,000円

何かにつけて費用がかさみ大変であった。教科書代も馬鹿にならず休みの時期は多大な費用を請求され困惑したことがある

伊丹教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
かんし
4
2024.03.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

利便性、価格もよく、授業のほか配信、本校での講座、親の取り組むことなど受験全体をサポートしていただけましたら。途中子供の気持ちが落ちてきた際ら親子共々親身になってアドバイス頂き結果を得ることが出来ました。近いレベルの人が多く、本人にとっても切磋琢磨して勉強に取り組みやすい環境を作って頂けたと思います。

料金について / 月額:20,000円

独自の教材やネット配信授業も含まれる、配信では親子それぞれの準備についても細かく教えて頂き、個人の勉強だけでは得られない情報も得ることができました。集中講座など子どもに合わせて様々選ぶことが出来ました。

大和八木教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
りこ
5
2024.03.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個性的な先生が多く、中学校に入っても授業の内容は役に立っているようです。本当によく覚えているようで、先生の教え方が上手だったから、今でも残っているのだと思います。 中学受験だけでなく、その後に繋がる学習を身につけてもらい、良い経験を積めました。 今でも仲の良い友達や先生とは会ったりしていて、本当に楽しかったようです。

料金について / 月額:50,000円

志望校に合わせてコースも選べ、成績によってクラスも分かれていたため、子供達の刺激になりました。作文など、なかなか取り組みにくいものもあり、良かったです。

枚方本部の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゴン太ママ
5
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他を知らないので比較は出来ませんが中学受験の塾選びの際、経験者の親御さんに聞くと皆さん浜学園に行かせてい たと回答したので、選ぶ価値ありと判断。実際親身に相談に乗っていただけました。 うちの子のレベルは高くなかったのですが、教室にいるお友達に影響される部分もあるので、いい刺激になったと思います。まだ小学生ですし、子供だけではなく親も一緒に走り抜けないといけないので、家庭学習などのアドバイスから面接まで先生方にお世話になりました。

料金について / 月額:40,000円

正直、安くはないです。 先行投資と割り切ってみれば、良くも悪くも必要経費。色んな講習もあり振り返って計算すると、2年間で結構な金額を支払いましたが、うちは選択教科が少ない分、マシだった方です。

上本町本部の口コミ・評判
40代から50代の男性
やま
5
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒のクラス毎の均一性 阻害されない環境がある 合格実績に裏打ちされた長い間に確立したカリキュラムやクラス分け制度、合否判定分析などと、実績ある講師など、全体として信頼が置けることと、コストパフォーマンスが見合っていること プロに託している感覚であり信頼して通わせる事が出来る からとても良い評価をつけました

料金について / 月額:50,000円

料金は高いとはいえるが、合格実績から他では、なかなか得がたい価値がありコストに見合うと感じたので良い評価をつけました

262
塾名浜学園
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
科目
国語 / 算数 / 理科
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 送迎バスあり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 校舎前の安全管理