5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供がイヤと言わず最後まで通って結果を出したので、結果的に良かったのではないかと思っています。
コマの割に安いのかなと思いましたが、夏期講習や特別カリキュラムの時は10〜15万程掛かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受付兼塾長なので1人しか受付がいなく電話対応が悪いことがとても嫌だった
個別なので割と高めではある
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師が親身になって相談にのってくれた。
高くもなく安くもなく、無難。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
塾長が気配りをしてくれているようだ。
パンフの各塾をかき集めたが、諸経費があったりまでフォローがしにくい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
うちの子には合わなかった。成績がすごくあがった、というような周囲の声は聞いたことがない。ただ安心材料のために通っていた感じで終わってしまった。
データ量がないぶん、他の塾よりは安かった。お値段なりだけど、子どもにはそれ以上のものはいらなかったのでちょうど良かった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策
自己管理できる子ども向け。
授業内容に見合っていない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
全体的に評判も良くお勧めしたいです
周りの塾と変わらない金額
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
料金は個別なので集団より高いけど個人的に教えてもらいたい人にはよい
個別指導なら普通とおもう料金だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検
こどもがこうしと信頼関係をきづけたこと
夏期講習がとにかく高い
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
教え方の上手な先生に当たって、子供がはまれば良いのではないかと思う。 うちの場合は塾に通う効果が全く見られなかったので、早々に辞めました。
よく覚えていないが個別なので料金相場が既に高い。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 |
塾名 | 代々木個別指導学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日