わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

武田塾立川校

口コミ評価:3.71(381)
武田塾立川校の画像0武田塾立川校の画像1武田塾立川校の画像2武田塾立川校の画像3武田塾立川校の画像4
\ 料金を問い合わせる /
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
過去1ヵ月で2200人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 授業をしない! 武田塾での勉強法は義務自習
  2. 自主学習の徹底管理!「なにを」「どこまで」やるかを明確化
  3. 生徒に徹底的に向き合った武田塾の個別指導
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
授業形式個別指導 / オンライン授業
目的高校受験 / 大学受験 / 英検 / テスト対策
塾名武田塾
教室名立川校
開校時間-
住所東京都立川市錦町3-1-13 立川ASビル 5F
アクセス西国立駅から徒歩9分 (0.53km)、立川南駅から徒歩10分 (0.64km)、立川駅から徒歩11分 (0.64km)

武田塾のまとめおすすめポイント

武田塾は、講師が生徒に授業をする一般的な塾の指導方法をおこなわない、独自の学習方法を採用している塾。ここでは、生徒が自ら学ぶことを重視し、講師はそのサポート役として存在します。生徒は自分のペースで学習を進めることができ、その結果、短期間での学力向上を実現。武田塾の主な特徴は、生徒の自主学習を徹底的にサポートすることにあります。生徒は、個別カウンセリングを通じて、自分だけの特訓カリキュラムを作成。このカリキュラムは、志望校合格などの目標達成に向けて、どの教科を、どの参考書を使用して、どれだけのペースで進めるかが明確にしています。このカリキュラムに基づいて学習を進め、その進捗を講師と共有します。さらに、家庭での学習も重視しており、宿題が課されることも特徴的。講師は、生徒の学習方法や進捗を綿密にチェックし、必要に応じてアドバイスをおこないます。また、テストを通じて、生徒の理解度を確認し、その上できめ細かな指導を実施。このように、武田塾は生徒の自主学習を中心とした指導方法で、生徒一人ひとりの学力向上を目指しています。

\ 料金を問い合わせる /

武田塾立川校におすすめな人

高校生の画像

【高校生】高校1年生から高校3年生まで、それぞれの学年にあわせてコースを用意。武田塾は、自分で考えて勉強することに重点を置いているため、自分で勉強する力を身につけたい人におすすめです。武田塾では、授業は一切おこなわず、自習室で自分のカリキュラムに沿って学習します。質問や相談は個別に対応するため、不明点をすぐに解決したい人にも向いています。また、武田塾は志望校にあわせてカリキュラムを作成するため、一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜など、さまざまな入試形態に対応した大学受験対策をしたい人におすすめ。偏差値30台から早慶、MARCH、関関同立レベルの大学への逆転合格が可能な学習方法であるため、偏差値の高い志望校を目指す人や現状に満足していない人にも最適です。

武田塾立川校の生徒の出身・在籍学校

私立高校
拓殖大学第一高等学校、帝京大学高等学校、頴明館高等学校、昭和第一学園高等学校、桐朋高校

公立高校
立川国際中等教育学校、立川高等学校、日野高等学校、東大和高等学校、東大和南高等学校、上水高等学校、多摩科学技術高等学校

私立中学
武蔵野大学中学校、白梅学園清修中学校、頴明館中学高等学校

公立中学
拝島中学校、福島中学校、日野第一中学校、国立第三中学校、立川第二中学校

武田塾立川校の様子

  • 武田塾立川校の校舎の様子の画像1
  • 武田塾立川校の校舎の様子の画像2
  • 武田塾立川校の校舎の様子の画像3
Item 1 of 3
  • 武田塾立川校の校舎の様子の画像1
  • 武田塾立川校の校舎の様子の画像2
  • 武田塾立川校の校舎の様子の画像3
Item 1 of 3

武田塾立川校からのメッセージ

武田塾立川校のメッセージ画像

「本当の成功者は、やる気がない時にこそやるもの」です。

やる気がある時にやるのは、正直当たり前です。

だって、やる気があるんだから。
でも、どうしてもやる気が出なかったり、不安で勉強に手がつかないこともありますよね?
そんな時に、成功者ほど立ち向かうんです。

なぜなら、 そこで差がつく と分かっているからです。

皆が嫌がること、面倒だと感じることは、やる気が出にくいものです。
受験勉強も、好きで楽しんでやっている人はほんの一握りでしょう。
大半の人は「本当はやりたくない」と思いながらやっています。
だからこそ、やらないことは簡単です。

そしてある程度までやって、「まあ、こんなもんでいいか」と妥協してやめてしまう人が圧倒的に多い。
そこで一歩踏み込んで人一倍頑張る人が、結果を出すんです。

ここであなたは「ワンランク上を目指しておけば、ワンランク下がっても志望校に届く」という言葉を聞いたことはありますか?
たとえば「早慶を目指しておけば、ワンランク下がってもGMARCHに受かる」という考え方です。
これって僕の経験でも正しいです。

なぜなら、みんなそこそこしかやらないからです。

そこそこしかやらないと、ワンランク落ちます。
僕は20年以上指導してきて、これは確信しています。

では、ここで自分に問いかけてみてください。

あなたは偏差値70の超進学校で高校1年生からコツコツ勉強してきましたか?偏差値60を超え続けていますか?65を超えていますか?

もし超えていなかったら、 そこそこやっている場合じゃない って気づいてください。

そもそも、死ぬほどやらないと間に合わない状況にいるのに、「やる気がない」とか言ってる人がいたら「何を言ってるんだ」ってなりませんか!?

旧帝や早慶、GMARCHは上位層が取ります。
逆転を狙っているのに、そこそこしか勉強していなかったら、ワンランク落ちてしまう。
つまり第一志望には届かない、ということなんです。

この事実に気づきましょう。
残り時間が少ないかもしれないけれど、今わかったのなら、 今日から目の色を変えて死ぬ気でやるしかない んです!

もう迷っている場合ではないです!!

ちょっと少し 今までの人生を振り返ってみましょう 。

あなたはこれまで、 死ぬ気で何かに取り組んだことがありますか?

僕から皆さんに質問したいのは、**もし第一志望に不合格だったとして、泣けますか?**ということです。
これについて、僕自身の経験を少しお話しさせてください。

僕は学習院大学出身ですが、当時の志望校は早稲田大学でした。
でも、第一志望の試験前日、ものすごく緊張してしまい、ほとんど一睡もできないまま試験当日を迎えました。
今となっては言い訳でしかないのですが、その影響で試験中、特に1教科目の英語の時間に、頭が真っ白になってしまったんです。

試験が始まって英語の問題を開いた瞬間、全然読めなくなってしまって、もうパニックでした。
何とか最後まで解き切ろうと必死でしたが、「もうダメだ」という感覚はずっと拭えませんでした。

試験が終わった後、友達と帰る約束をしていたんですが、それもキャンセルして、早稲田大学から高田馬場駅まで30分くらいかけて歩きながら、 大泣きしました 。
もう、声を上げて「うわーん」って泣いて、周りから見たらきっと変な人だったと思います(笑)。
でも、その時はそんなこと気にしている余裕もなく、ただ親に対する申し訳ない気持ちや、「なんで寝られなかったんだろう」という自分への嫌悪感でいっぱいでした。

その時の涙は、自分が一生懸命に勉強してきたからこそ出たものだったのかな、と思います。
だからこそ、ここであなたにも問いたいんです。

もし、第一志望に不合格だったら、「まあ仕方ない」と思ってしまいませんか?
「準備が足りなかったし」とか言って、どこかで自分を納得させようとしていませんか?
そう思う自分がいるとしたら、それは まだ本気で取り組んでいない証拠 なんです。

本気で努力してきた人は、第一志望に落ちたときに泣き崩れるくらい悔しさを感じます。
それくらいの覚悟とコミットを持って、目の前の受験に向き合ってほしいんです。

まだ時間はあります。
たとえ1日でも2日でも、今日から変わることはできるんです。
ここで一歩踏み出せるかどうかが、未来の結果を大きく変えます。

だから、 今日、この瞬間から本気で変わっていきましょう。
残りの時間を、全力で駆け抜けてください!!

これからの人生、社会で生きていく中でも、必ず困難に直面する場面が訪れます。
そんな時、自分を信じて、自分を鼓舞して、困難に立ち向かう力をつけることが本当に大事なんです。

ぐちゃぐちゃになっても大丈夫!!

不器用でも大丈夫!!

あなたの人生なんですよ!!

誰にも代わりはできないんです!!

自分の中の最高の結果を一緒に取りに行こうぜ!!

できるよ!!

だって僕は絶対にあなたを信じると決めているから!!

やってやろうぜ!!

武田塾の指導方針

武田塾では、授業をしません。
個別に講師がつき、『何を、いつまでに、どれ位やればいのか』をはっきりと示します。参考書の分からない部分を、『分かる』にとどまらず、『できる』ようになるまで指導します。

\ 料金を問い合わせる /

武田塾立川校の口コミ

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
だっちゃん
3
2025.02.27

高校1年生の保護者 / 英検・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周りと比べられる環境ではないため、プレッシャーがなくても宿題をこなせる、自分に厳しいお子さんは伸びます。講義が無いので沢山問題を解く、または単語を覚える時間に充てられます。ひばりヶ丘校を知っていたため、立川校のやり方に疑問が持てました。フランチャイズですので、入るからには使いこなせるよう、他の武田塾を体験入塾するのも良いでしょう。

料金について

2科目(英語、数学)の個別管理特訓L 55,770円
プラス月曜~土曜の義務自習22,000円
計77,770円 義務自習がただ行っているだけになっていたため、連絡して毎日口頭の単語チェックをしてもらい、英語の成績がやや上がってきました。ひばりヶ丘教室と比べると立川校は生徒が多いため放置されやすいので、注意が必要です。

武田塾の料金プラン

初期費用 入会金
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 特訓料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

武田塾立川校のコース・カリキュラム

  • 宿題確認特訓
    授業形式個別
    受講期間通年
    対象学年中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
    目的大学受験 / テスト対策
    科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 地理 / 英語

    「参考書でわからないことはあまりない」もしくは「自分で調べて解決できる」けれど、「テストがないとサボってしまいそうで不安」という方が対象のコースです。武田塾では毎日の勉強において「どの参考書の、どの範囲をどのように勉強するか」が明確に示された宿題が出ます。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /
  • 生配信コース
  • 自宅受講コース

武田塾の合格実績(2023年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

武田塾の大学合格実績
  • 関東
  • 関西
  • 中国・四国
  • 北海道・東北
  • 信越・北陸
  • 東海
  • 九州・沖縄
  • 東京大学
    非開示
  • 早稲田大学
    非開示
  • 慶應義塾大学
    非開示
  • 上智大学
    非開示
  • 一橋大学
    非開示
  • 筑波大学
    非開示
  • 京都大学
    非開示
  • 大阪大学
    非開示
  • 同志社大学
    非開示
  • 神戸大学
    非開示
  • 関西大学
    非開示
  • 関西学院大学
    非開示
  • 金沢大学
    非開示
  • 名古屋大学
    非開示
  • 岡山大学
    非開示
  • 広島大学
    非開示
  • 九州大学
    非開示
  • 北海道大学
    非開示
  • 東北大学
    非開示

武田塾立川校へのアクセス

住所
〒190-0022
東京都立川市錦町3-1-13 立川ASビル 5F
アクセス
西国立駅から徒歩9分 (0.53km)
立川南駅から徒歩10分 (0.64km)
立川駅から徒歩11分 (0.64km)
\ 料金を問い合わせる /
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的高校受験 / 大学受験 / 英検 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールタブレット・PC(生徒側用意)
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
平均月謝
※口コミを回答した方が月に払っている金額
小学生:まだデータがありません
中学生:まだデータがありません
高校生:4~9万円
浪人生:10~14万円

武田塾立川校近くの教室情報

武田塾の周辺の教室

  • 国立駅 徒歩3分、谷保駅 自転車で10分
    東京都国立市東1-4-28 篠崎ビル 5階
    地図を見る

武田塾以外の周辺教室

学研CAIスクールの画像
学研CAIスクール
塾・学習塾 / 予備校
栄光の個別ビザビの画像
栄光の個別ビザビ
塾・学習塾 / 予備校
栄光ゼミナールの画像
栄光ゼミナール
塾・学習塾
no-image
難関私大文系専門 増田塾
塾・学習塾 / 予備校
no-image
公文式
塾・学習塾
  • 西国立駅 徒歩6分、立川駅 徒歩12分
    東京都立川市錦町1丁目11-10 KNビル202号室
    地図を見る
  • 西国立駅 徒歩7分、立川南駅 徒歩17分
    東京都立川市錦町4丁目8-11 NEOハウス1F
    地図を見る
  • 立川駅 徒歩11分、西国立駅 徒歩12分
    東京都立川市曙町3丁目4-3 ウェルダン武藤ビル 地下1階
    地図を見る
no-image
日能研プラネット ユリウス(関東)
塾・学習塾 / 予備校
no-image
駿台予備学校
塾・学習塾 / 予備校
  • 立川南駅 徒歩3分、立川駅 徒歩5分
    東京都立川市柴崎町3-5-17
    地図を見る
no-image
個別ena
塾・学習塾 / 予備校
  • 立川南駅 徒歩2分、立川駅 徒歩5分
    東京都立川市柴崎町3丁目10-6
    地図を見る

武田塾立川校の近くの駅で塾・学習塾を探す