5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
他の塾と同じように、教材も高く、講習代も高い。必ずみんな受けてます感で話が進んでいき、結局受ける羽目に。各家庭の経済状態などお構い無し。先生はいいのだが、運営で大変なのかお金の事になると必死に見えた。あとやめた人には対応が素っ気なかった。間違え来てた子に、対応が厳しく可哀想だった。日によって起こる度合いが違ったように見えた。子供も泣いて帰ってきた時があり、その時辞めさそうと思った。
教材など高いと思った。1番高かったのは、春夏冬の講習代。10万を超える金額でありえないと思った。他もそうだが高すぎると思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通わせてたとこは誰にあたっても良い先生ばかりで 学校嫌いな子供も塾には進んで通うことが出来ました。全て先生達のおからげだと思ってます。自宅でも自ら勉強を進んでするようになり、今まででは考えられないくらい進歩しました。先生達のおかげで 全てが変わりました。とてもかんしゃしております、ありがとうございました。
個人的には高いかなと思いましたが他に比べて安いのかなと思いました。安ければ安いほど嬉しいです。通わせてて満足でした。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 数1・A 国語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
全体的には良いと思います 施設も綺麗であるや先生も親しみがあったりすることを考慮すると良い評価になります。 受験にフォーカスしている訳ではないので、小学校では教えてくれない教育特に興味やモチベーションを広げる教育が欲しいです 論理的思考力を鍛えるゲームや算数お兄さんのようなこと 英語でお遊び 外国ってどんなとこ 歴史とか 理科 特に技術屋さんみたいな部分で科学で遊ぶ そんなとこから、子供の興味を広げればいいと思っています。
無料のため、問題の有無は言えない ただ、下手げな英会話教室に一万近く支払うくらいであれば全然投資対効果は感じられる印象です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
相合的に子供の勉強の仕方が変わったり勉強に取り組む姿勢が以前より良くなり、結果的に高校に合格してましたので良かったと思っています 高校に入学後も塾に顔を出したりすると快く迎えてくださったり、いろいろやり取りがあってとても親切な塾の先生でした 受験講を決める時も新身になって相談してくだりとても良かったと思っています
金額についてはどこも同じような状況でしたので、普通かなと思っていました。合格したのでそれでよかったのかなと思ってました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
周辺にゲームセンターのような遊戯星の強い施設があったわけでもなく、駅から近いと言うのって、最初のうちは海外製のものを用いて勉強進めていっておりました。秋っぽい性格もあったため、マンネリ化が否めないような塾の雰囲気は感じていたものです。結局のところ、成績だけで判断した上で、ちょうどよくライバルが引き続けてくれたことがやる気の継続に寄与したような気がします。
特別なテキスト等は用意されておらず、普段の学校で勉強で用いている教科書をベースに学習しておりましたので、特に準備しない点は良かったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学力テストでの講師の落ち度から始まり、考えて見れば学習する環境が最悪で良く、塾として成り立っているのか不思議でたまりません。こどもの怠けぐせがつかないように塾に通わせただけで、学力的には志望校には余裕で入れるので、親としては塾はどうでもいいと思っていました。親としては2ランク上位の高校を受験して欲しいがこどもの行きたい高校でということで仕方なくこのベスト個別イオンタウン宇多津教室にした。
月々の月謝が高いし、初期費用や学力テスト代、夏季、冬季の特別講習など、何かといえばお金を無心してくる、講師の学力も大したこと無いのに
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
たくさんの先生もいらっしゃって、優しく指導してもらい、本当に感謝しております。ただ、アフターフォローもしっかりとしていて、今度ともここで携わって行ければとおもいます。 ただ、授業料金が少し高くて、高学年になって行くと、かなりの高額が大変でした。今後は金額も見直ししてもらえるとうれしいです。塾の大切さを知りました。 ありがとうございます。
講師の質に、こだわってた為、受講出来ました。模試も少し不安でしたが、優しく教えて貰って、しっかり出来て良かったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾に通わせたのは、初めてで、何が良くて、何が悪いのかも、よく分かりませんでした。なので、何がおすすめしたいポイントなのかも、よく分かりません。子供が満足していたかも、よく分かりません。成績は、上がったのかもしれないけど、行きたかった高校も、受験しないで、ランクを下げてしまったので、高校には、入れました。
他の塾に、通わせた事が無いので、料金が、高いのか安いのか、よく分かりません。なので、普通にしました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
一回80分でどのぐらい効果があるか心配しています、タブレット学習の時間が多い。実際に学習が分かる楽しさを体験して欲しい。 自分で学習の計画をたてられると様になると良いと思う。講師の人柄も重要だと思う生徒に人気がある先生は実際いる、それは丁寧だったり わかりやすかったりするからだと思う。 生徒もマナーは必要だが講師も馴れ合いのや贔屓のない授業が望ましい
数英パックで約2万円➕国社セットで約8千円。月3万近くたなかなかの値段。効果がないと高いと感じると思う。長期休暇の際の講習費用は高すぎると思うけど効果が出るなら仕方ないかなとは思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
同じ中学校の子が多く通う塾だったのもありここ一本で入塾を決めました。先生の感じも良く、個別だったので、多い時でも一対三の授業でした。目が届く範囲だと思いました。 ただ混んでおり土岐は賑やかになりやすいので、気が散る生徒には、ちょっとと思うこともあります。 教室も狭いので少しゆとりが欲しいです。そんなとこです。
塾費以外の費用が高くて回数も多かった。相場がよく分からないけど事前に分かると助かった。 あとは特にないです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | ベスト個別 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日