わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

寺小屋グループ

口コミ評価:3.65(55)
\ 料金を問い合わせる /
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり

過去1ヵ月で98人
この塾・学習塾に興味を持っています。

ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの目標達成と志望校合格を可能にする「小中高12カ年一貫指導」
  2. 診断×指導×対話という独自のメソッドを導入し生徒の主体性を育む
  3. 生徒一人ひとり異なる目的や希望に対応した多様なコース
  4. 生徒と保護者の方が安心して通塾できる充実の学習環境を用意
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生
授業形式集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策

寺小屋グループのおすすめポイント

寺小屋グループでは、生徒の成績向上や志望校合格を実現する「小中高12カ年一貫指導」を掲げています。文部科学省による方針により日本の教育業界が大きく変化するなか、小学校、中学校、高校と、12年間の学生生活の集大成である大学受験において、望む結果を得るためには早期からの万全な対策が求められます。そこで寺小屋グループは、四国最大規模の学習塾グループとして、これまでの指導実績で蓄積されたノウハウに基づき、子どもたちの未来を見据えた小中高12カ年の一貫指導を実施。12カ年という歳月をかけて、学習習慣の形成や目標達成をサポートしています。また、学力や目標にあわせて選べる多彩なコース展開も魅力のひとつ。生徒の性格や個性にあわせたきめ細やかな指導をおこなうなど、小学生の段階から主体的な学びを促すことに注力しています。

\ 料金を問い合わせる /

寺小屋グループの口コミ

Prep Academy東石井の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひなちゃん
4
2025.03.03

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当に内向的な子供には個別指導。競争させたほうが良い子には集団、高みを目指す子にはハイレベルと分けてあるのは良い。体験授業も数回受けれるので判断材料になる。 思春期であまり子どもから勉強についてのアクションも得にくいし、自室で勉強するので、実際の勉強量や苦手な単元など中学生は親の手に負えない。塾に通うことできちんと勉強量もこなすし、勉強の様子を塾の先生から聞くことができるので、親にとっても助かる。

料金について / 月額:37,100円

毎月の固定授業料に教材費や特訓代など積み重なっていくので、当初の想定よりは高くなりがち。それでも競合大手と比較すると、トータルで見れば安かった。季節講習費用に差が出ていた。

\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!寺小屋グループの入塾の決め手!!

寺小屋グループへ通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。

ここでは、口コミ情報をもとに、寺小屋グループに入塾する決め手となったポイントについて紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位お子さんが無理なく通える範囲にある
14人
2位友人・知人の口コミ・評判
12人
3位 目指している学校への合格実績がある
8人

※2025年9月29日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代男性

Prep Academy今治中央 / 亀ウサギさん

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

入塾した決め手
知り合いからの紹介 評判が良い

20代から30代女性

TOP-PA北 / かたさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

入塾した決め手
志望してる中学受験合格率が高かった

40代から50代男性

Prep Academy東石井 / なつさん

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

入塾した決め手
自宅からの距離が近く、合格実績もあるから。

寺小屋グループを選んだ理由として、多くの方が「通いやすさ」や「口コミ・評判の良さ」、「合格実績」を挙げています。

口コミを見ても、「 自宅からの距離が近く、合格実績もあるから」という意見や、「 知り合いからの紹介 評判が良い」といった声がありました。また、「志望してる中学受験合格率が高かった」と、中学校の合格実績が高いことも重要な決め手となっています。

これらの口コミから、寺小屋グループは、地域に密着した受験対策をしたい方をはじめ、信頼感や通いやすさを重視する方におすすめといえます。

\ 料金を問い合わせる /

寺小屋グループの料金プラン

初期費用 入塾金
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 授業料
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!寺小屋グループの料金情報

寺小屋グループは、初期費用として入会金が必要となり、毎月の授業料のほかに教材費やテスト費などがかかります。

ここでは、当メディアで集めた口コミから寺小屋グループの料金について見ていきましょう。

口コミからみる平均料金

小学生平均 17,666円( 9人回答)
33%56%11%0%0%0%
中学生平均 18,344円( 9人回答)
44%56%0%0%0%0%
1万円以下1~3万円4〜6万円7〜9万円10〜14万円15万円以上

※上記の金額は2025年9月29日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

Prep Academy余戸 / チャムさん

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

料金について / 月額:15,000円
受験コースだったので妥当だと思う。

20代から30代女性

Prep Academy余戸 / ふみさん

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・数学検定

料金について / 月額:3,000円
講師陣の質にあう金額だと思う。

40代から50代女性

TOP ONE市駅 / ゆーさん

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

料金について / 月額:35,000円
授業はしっかりとしたものだったので料金に見合うものだったと思う

寺小屋グループの月額料金に関する口コミを見ると、小学生は平均17,666円、中学生は平均18,344円でした。

実際の口コミでは、「授業はしっかりとしたものだったので料金に見合うものだったと思う」「 講師陣の質にあう金額だと思う」、「 受験コースだったので妥当だと思う」など、妥当な料金設定だという意見が目立ちました。

寺子屋グループの授業料は、地域・教室によって異なるケースがあるため、詳しい料金はお近くの教室に問い合わせるようにしましょう。

\ 料金を問い合わせる /

寺小屋グループのコース・カリキュラム

  • 授業形式集団授業
    受講期間通年
    対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1
    目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

    創業以来受け継がれてきた「Prep Academy」ブランド。公立の小・中学生を対象に板書を駆使した一斉授業形式で、仲間と競い合いながら一人ひとりの可能性を最大限に引き出します。成績を伸ばすノウハウと、合格実績で他の追随を許さない附属中や県立中受験対策。時代の変化に合わせて、最先端のAI教材や英語4技能教科の学習メニューも導入しています。 授業を通して成績UPはもちろん、社会で生きる力も養います。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!寺小屋グループのコース・カリキュラム情報

寺小屋グループは、小学生から高校生まで学びのステージの変化に柔軟に対応するため多様なコースを展開しています。

ここでは、寄せられた口コミをもとに、寺子屋グループのコース・カリキュラムについて見ていきましょう。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
54.6%
41.8%
3.6%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年9月29日現在のデータをもとに算出しています

20代から30代男性

Prep Academy余戸 / あっちこっちさん

小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

コース・カリキュラムや教材
教材は子供の現在の学習状況に合わせていただき、子供も学習内容に納得した上で取り組めているため親としては満足している

40代から50代男性

Prep Academy東石井 / リキさん

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムで細やかな指導であった

40代から50代女性

TOP ONE市駅 / ゆーさん

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

コース・カリキュラムや教材
受験に向けた授業がしっかりとされて納得できるものだった

寺小屋グループのコース・カリキュラムに関する口コミ評価では、「良い」と回答した人は54.6%、「普通」と回答した人は418%、「悪い」と回答した人はわずか3.6%でした。

学力や志望校にあわせたカリキュラムが好評で、「受験に向けた授業がしっかりとされて納得できるものだった」「志望校に合わせたカリキュラムで細やかな指導であった」などの意見がありました。

また、「 教材は子供の現在の学習状況に合わせていただき、子供も学習内容に納得した上で取り組めているため親としては満足している」とあるように、寺子屋グループはオリジナル教材が充実しており、丁寧に指導してくれる点などに満足されている方も多くいました。

\ 料金を問い合わせる /

寺小屋グループの合格実績(2025年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

寺小屋グループの大学合格実績
  • 中国・四国
  • 関西
  • 関東
  • 九州・沖縄
  • 東海
  • 北海道・東北
  • その他
  • 東京大学
    1
  • 早稲田大学
    7
  • 慶應義塾大学
    3
  • 上智大学
    2
  • 東京理科大学
    4
  • 学習院大学
    1
  • 京都大学
    3
  • 大阪大学
    8
  • 神戸大学
    7
  • 関西大学
    49
  • 関西学院大学
    30
  • 同志社大学
    36
  • 名古屋大学
    4
  • 広島大学
    6
  • 岡山大学
    22
  • 愛媛大学
    74
  • 香川大学
    20
  • 徳島大学
    11
  • 高知大学
    7
  • 九州大学
    7
  • 長崎大学
    3
  • 鹿児島大学
    1
  • 久留米大学
    2
  • 東北大学
    1
  • 北海道大学
    2
  • 東京科学大学
    2
  • 昭和医科大学
    1
寺小屋グループの高校合格実績
  • 愛光高等学校
    19
  • 愛媛県立松山東高等学校
    67
  • 愛媛県立松山南高等学校 (普・理)
    43
  • 愛媛県立松山北高等学校
    37
  • 愛媛県立松山中央高等学校
    30
  • 愛媛県立松山工業高等学校
    13
寺小屋グループの中学校合格実績
  • 中国・四国
  • 関西
  • 関東
  • その他
  • 武相中学校
    2
  • 関西創価中学校
    1
  • 洛星中学校
    1
  • 立命館宇治中学校
    1
  • 愛光中学校
    34
  • 愛媛大学教育学部附属中学校
    29
  • 愛媛県立松山西中等教育学校
    76
  • 済美平成中等教育学校
    73
  • 新田青雲中等教育学校
    128
  • 松山東雲中学校
    1
  • AICJ中学校
    3
\ 料金を問い合わせる /
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
教師タイプ-
教材・ツールテキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

寺小屋グループの更新情報がある教室

\ 料金を問い合わせる /

その他の検索条件で探す

寺小屋グループのあるエリアの塾・学習塾ランキングを見る