| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
良くも悪くも一般的な塾だと思います。先生はみなさんいい先生でしたが、もう少し踏み込んで生徒一人一人と話をしていただけたらよかったなと思います。 授業な受験内容にそっており、過去問や対策問題もたくさんしてもらえるので、助かりました。家では同じような学習や対策はなかなか難しかったと思いますので、通ってよかったと思います。
6年生になると、グッと高くなった印象でしたが、他の塾を見ても、大体一般的な金額なのかなと思いました。 夏期講習などはやはり高いです。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
当初は子供がこの塾に馴染めるだろうかと半信半疑で入塾させた。通っていくうちに、徐々に成績が伸びていき、まわりにいい仲間もできた様子で見ていて安心できた。講師の方々も熱心に教えてくださいまして、親子への塾全体でのサポート体制も一流塾だなぁと感じました。子供が無事に第一志望の学校に進学できたのもこちらの塾のおかげだと感謝しています。
有名塾であるのでやはりそれ相応の金額がかかった。ただ成果を見ると必要なレベルではあると思う。金額だけの事はある。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 国語 数学 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
短い間でしたが、勉強に関する事だけでなく、空き時間には雑談もしながら先生や仲間と信頼関係を築く事ができ、辛い事も乗り越える事ができたのだと思います。 公立高校の入試問題は塾でやった事が出てきたようで、本番でとても助けられたようです。公立受験される方は、是非「的中ゼミ」受講して下さい。通って良かったです。
夏期講習から通い始めたのですが、最初はお試し価格で安く通えましたが、通常授業に加えて受講した特別講座がそれなりのお値段だったので、トータルで考えると、妥当なところかなと思います。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
家から通いやすい環境にある。同じ中学校、また、違う中学校へ行った小学校の友達がいる為、塾に通うのが苦痛ではないらしい。先生もよく相談に乗ってくれる。また、先生以外にもサポートしてくれる方がいるので、授業の習熟度がよく分かる。塾に通い出したおかげで、勉強する習慣が身に付いたように思う。勉強する習慣が身に付いたのは、高校受験へ向けて助かる。
高くもなく安くもない。毎月、払うのに困らない金額。今後、科目を増やすとなると家計が苦しくなるかもしれない。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
講師に差がある。子ども自身はどう感じていたかは不明である。夜遅くなるので、送迎をするときに同じタイミング でみんな帰るので、車を停車することが困難な時があった。成績が上がった印象はな かったが、子ども自身は問題なかったようである。 親は、もう少しフォローしてほしいと思うときがあった。
料金は、他と比べたことが無いので、高いか安いか不明なところである。科目が増えるとすごい料金となる。。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 物理 生物 理科 国語 漢文 現代文 地学 化学 古文 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
短期間で、適切な受験問題対策が整っており、集中的に受験勉強に取り組むことができました。先生方には質問等にも細かく対応していただきました。受験の日まで親身になってもらい、子供には勉強だけでなく、精神的にも支えになってもらったのではないかと思います。 駅から近いので、夜遅くても治安がよく、親としても安心して通塾させることができました。立地、勉強方針、内容、先生、トータルでみてもお勧めできる塾でした。
短期間の受講だったので、そこまで金額には不満はなかったのですが、常に通っていたら正直大変だったかなと思いました。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことが出来、学校でのテストの順位も徐々に上がって行きました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことが出来、そのおかげでテスト勉強の仕方が分かるようになったと感じます。自分の苦手なところを中心に勉強するようになり、無駄なく集中して取り組むようになったと思います。
他の学習塾に比べても安い値段で、質の良い授業が受けられることが良かったです。値段の割に講師の方たちもハイレベルだと思います。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
クラスが、チームのように仲が良く、みんなで合格しよう!と先生が導いてくださったのかなと思っていました。 みんなで頑張ろうぜ!って感じで勉強を楽しんで取り組めたんじゃないかと、通わせていて安心してみていられました。 ありがとうございました 今後、挑戦する場面でも思い出すんじゃなちかな?と、思います
少し高いかな?とも思ったこともありますが、先生の教え方や成績の伸び率を、考えたら、安いのかなと思いました
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
高校三年生から、通学しましたが、家から近い事もあり、自転車で、通っていました。実習室は、学校の定期テスト期間も、家より、落ち着いて、集中できると、喜んで、行っていたように思います。また、先生と相性が良かったようで、家に帰ってからも、先生の事が、食卓に花を咲かせました。そんな方々の先生の、進路相談も、娘に取って、とても、安心出来るようで、最終判断にも、迷いは、なかったようでした。また、現在、大学生活を、最上級に、謳歌しているみたいで、嬉しい限りです。感謝です。
通常授業の他に、冬季、夏季とか、色々な、授業の選択により、別途のお金の支払いが、生じます。個人で様々ですが、トータルすると安くないと思います。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
子供は楽しく通塾出来ました。他の学校の友達とは同じ部活だったので、大会で対戦することもありました。部活でも勉強でも良きライバルに出会えたことはとても良かったと思います。大学生になった今でも仲の良いお友達です。受験前、平日は学校帰りに最後まで、休日は一日中自習室で勉強してました。その結果志望校に無事に合格することが出来ました。努力は裏切らないということを体現出来たと思います。
とにかく値段が高すぎます。季節の講習の度に別料金と強制的にオプション講習がありました。この時期は受講料が10数万かかります。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 
| 塾名 | 鷗州塾 | 
|---|
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日