対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
CG中萬学院は、小学1年から高校までを見据えた12年一貫の指導方針を掲げ、「知識の活用力」や「課題解決力」といった思考力を早期から育成します。小学低学年では玉井式映像教材で読解力・算数的思考を養成し(例:小1~小3に必修)、中学段階では公立中高一貫校の適性検査対策を通じて「考えて発言する」授業を展開。このように基礎理解から論理思考・表現力構築までを段階的に布石し、入試や社会で求められる「自ら考え抜く力」を身につけることができます。
中学生向けの定期テスト対策では、テスト2週間前からスタートするガイダンス、学校別・教科別の集中授業、予想問題によるプレテストなど、高校入試も見据えた総合的な対策を実施。さらに、学習ダイアリーや「さなる式タブレット」のICT教材を活用して家庭学習を可視化し、進捗管理と講師による状況チェック体制が整備されています。この組み合わせにより、学校の成績から志望校合格までを一貫対応できる、地域に密着した定期テスト対策をおこなっています。
CG中萬学院の英語教育は「使える英語力」を重視し、小学生からリスニング・スピーキングも含む4技能をバランスよく育成します。ICT教材や音声・チャンツ、スピーチコンテストなど多様な実践活動を通じて定着を図り、中学卒業までに英検準2級相当を目指す学習設計です。また、公立中高一貫校対策では、適性検査に不可欠な「読解力」「記述力」「思考のプロセス形成」を重視した授業やオリジナル教材、繰り返し練習・確認テストを併用。これらはすべて「考え、表現し、伝える力」の育成に直結し、単なる知識習得ではない本質的な学びを提供しています。
小学4年生 / 中学受験・高校受験
特訓などが多いため、先生にきちんと聞いてわからないところを徹底的に潰したいという子におすすめです。また、先生に頼めば、プリントを印刷してくれるため、自主的に取り組みたい子にとてもいいと思います。テスト期間などになると、学校別の対策プリントなどもくれるので、自分の学校の特色なども一緒に分かり、先生と一緒にすることが出来るのが利点だと思う。
料金だけ見るととても高いと感じることが多かったと思う。特訓なども別途料金がかかるが、その分その教科のプロフェッショナルの先生に質問ができるのでとてもいい。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 算数 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験
とても良い塾だと思います。他塾に比べ施設が狭いためその分少人数で授業が行われるため生徒一人一人に接する時間は長くなります。長期休みには他校舎に行き実際の試験のような対策をするなどの工夫もあり、自分自身とても不安症のため助かりました。塾専用のポイントで好きな商品と交換出来るなどの遊び心もくすぐるような点もあり大満足な塾です。
中学生であった時は、金銭面については何も知らずに親が全てを背負ってくれたため、料金については存じ上げない。
第1志望校 : 神奈川県立藤沢西高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
48 | - | - | - | 53 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
初期費用 | 入塾金 | 11,000円 (税込) |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 |
年額費用 | ★ 模試代 | 6,600~49,170円 (税込) ※模試代は、通常授業に付属する必修模擬試験代の合計金額です。 |
★ テキスト代 | 7,370~32,670円 (税込) ※期間中に使用するテキストの合計金額です。 | |
★ 諸費用 | 24,200~39,600円 (税込) ※プリント教材、小テスト、設備及び施設維持費等の合計金額です。 |
免除対象者 | ご兄弟姉妹がCG中萬学院に在籍、またはご兄弟姉妹およびご本人がCG中萬学院に在籍履歴がある方 |
---|---|
免除特典 | 入塾金を免除します。 |
免除対象者 | 他コース(玉井式国語的算数教室、プログラミング教室等)の入塾金をご納入済みの方 |
---|---|
免除特典 | 入塾金を免除します。 |
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
初等部での3年間の学習をベースに高校入試で求められる学力を中1から段階的に高めていきます。
各期講習→通常授業→定期テスト対策→模擬試験の学力養成スパイラル学習で定期テストでの高得点獲得、高内申獲得、そして高校入試での得点力を養成し、希望の進路を叶えます。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 26,950円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 29,040 円〜 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
小学校の教科書に合わせた教材・学習カリキュラムで先取り学習を行い、学校の授業に臨むことで予習→復習の反復学習が可能に。さらに、特色Jr.で小学生のうちに身につけておきたい学習習慣や目標に向かって努力する姿勢、社会を取り巻く情報の理解と活用方法など、将来まで学び続ける力を身につけます。
対象学年 | 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 9,350円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 12,100円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 14,300円(税込)/ 月額 |
※中学校合格実績は、2022年度株式会社中萬学院(CG中萬学院・啓明館神奈川・CGパーソナル)の公立中高一貫校合格実績です。
※高校合格実績は、CG中萬学院・CGパーソナルの合格者合計です。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日