5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生 / 高校受験・テスト対策
総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした
とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 理科 英語 |
小学5年生 / 英検・高校受験・テスト対策・総合型選抜(旧AO入試)
わからないことがあったら講師の方が多いので気軽に聞きやすく、参考書や過去の受験問題が多いので、テストの対策や受験の対策が行いやすいと思います。進路相談や夏期・冬期講習があるので受験には非常に良いかと思います。ただ毎回小テストがあるので、塾だけでの勉強だけでなく、自ら自発的に勉強しなければいけません。
値段に関してはどこの塾も基本的には同じくらいで、多少安かったぐらいです。高いとはそこまで感じませんでした。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
うちの子は特定の友達としか話をしないような性格なのですが、それでも信頼できる講師と出会えたようで、個人的な相談ににも気軽に応じてもらい、それがきっかけで勉強へのモチベーションも大幅にあがったような気がします。塾長はじめよい講師陣がそろっていると思いますので、一度は試してみてみるのも良いとおもいます。
コマ数が少ないのに料金は世の中一般よりも若干高めの設定のような気がする。しかし本人の満足度を考えると、どちらとも言えない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数1・A 英語 |
中学1年生 / 大学受験
他の駿台や代ゼミなど授業がとても充実していて、自習室の数も多く勉強に集中できる環境がさなる個別より整っているから。実際に駿台に行って自習室を使わせてもらったのですが、友達と話しながら勉強できる自習室と個室型で1人で静かに勉強できる自習室があり、自分の性格に合わせてさまざまな勉強方法があってとても良いと思ったから。
料金については自分はあまりわからないのだが、他の塾に比べて少し安いくらいで授業のクオリティーを考えると妥当だから。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数2・B 生物 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
一人一人に寄り添ってくれて結果をしっかり残してくれる、こんなに素晴らしい塾に通わせてあげられて親として嬉しく思います。今まで勉強をまともにしてこなかった娘ですが、講師のみなさんのサポート体制が素晴らしく、勉強の楽しさを少しずつですが分かってきているように感じます。苦手な子には苦手な子なりの対応をしていただけて感謝です。
講師たちの質のわりに安く受講できました。他の塾と比べても比較的お安いと思います。模試も安い値段で受けられて嬉しいです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
さなる個別@will CGPでは、教室長や担任が「教育アドバイザー」として生徒の学習を徹底サポート頂けます。具体的には、個別学習プログラムの作成や個別カウンセリングを実施。学習目標や進捗状況を踏まえて個別カウンセリングを通し、的確なアドバイスいただき不安や疑問をスムーズに解消することが可能な点はとても良いと思います。
1週間に3回通塾しております。2つのコースを選択しております。一つ目は個別授業、二つ目は学力トレーニングです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検
熱心な指導であったので満足
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 物理 数1・A 国語 政治経済 漢文 現代文 日本史 社会 数学 古文 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
細かいところまでみてもらえて、その日の体調や集中力なども考慮してくれました。 わかりやすい先生を伝えると担当してくれることが多く助かりました。 わかるまで丁寧に根気よく教えてくれました。 模試も受けたくないときは受けなくても良く、検定も進めて受けさせてくれました。 落ち着いて勉強できる環境でアットホームな感じでした。
高いかとは思いますが対応が良かったのと落ち着いた自分のペースで勉強でき、自主学習もできたので良かったです。
第1志望校 : 湘南工科大学 合格
第2志望校 : 神奈川大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
52 | - | - | - | 58 |
算出機関 : 全県模試
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検
集団のクラスにはなりますが、取り組み方は個別になるのでとにかく自分のペースで進められるのが良い所だと思っています。ただ、親は授業内容が分からないので子供からの情報のみです。リスニング力はかなりついていると思います、スピーキングも取り組めるので四技能を万遍なく伸ばしたい方にはぴったりだと思います。定期的に技能テストもありますので、成果が目に見えることで子供もモチベーションアップにつながっています。
英語塾にしては少し高いのかと思いましたが、個別に対応していただいているので満足です。ただ、テキストが頻繁に変わるので教材費としては高くつくのかなと感じます。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語リスニング 算数 英語ライティング 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験
苦手だった数学の補習的なところから受講していたが次のテストで結果が出て、大学受験の英語に切り替えた 自習室を使って集中して勉強もできる 個別なので受講料は高くなるがそれに見合った成果は出ていると思う 夏期講習などの特別講習は金額設定が複数あるので適切なところを選べるのがよかった 2人目の大学受験でも教室が残っていたら通わせる候補として検討してみたい
個別なので高校受験の教室と比べて割高 1講座いくらで週2講座からなので週1にしたくてもできなかった 特別講習は値段設定がいくつかあり、選択肢があるのはよかった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
塾名 | さなる個別@will CGP |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日