| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子ども達が通いやすい雰囲気と、学校の先生に聞きづらい事も塾の先生には聞きやすかったようです。子どもに近い距離で、でも先生としてしっかりと対応して下さって良かったと感じています。子どもたちのわからない事にも丁寧に対応して下さり、子どもも塾を嫌がらずに通塾できました。また、系列の塾で高校の先生方を招いて、「高校フェア」のようなものをやって頂けたのはとてもよかったです。わざわざ高校に出向かなくても、気になる高校の先生方に話しが聞けたのが、何より良かったです。
結構、高額だと感じました。月額以外にも、夏期講習や冬季講習など、かなりの高額でした。中学生なのでもう少しリーズナブルだと助かるなぁ、と感じました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
兄妹二人とも希望の高校に合格することが出来、実力以上の高校に入れたことはとても良かったと思います。 一度も塾に通うことを嫌がらず楽しんで通えたことが親としたらありがたかった。 親も初めての受験生ということで分からないことばかりでしたが様々な情報を発信して頂いたり様々な相談にも親身になって答えてくれた。
他の塾に比べたら比較的良心的な価格だったと思います。 兄妹を同時に通わせていた2年間は厳しいものがあった。 夏期講習や冬期講習の時期は大変だった。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生の話などよく子供から聞いていたので、良い教室だと感じていました。
他の塾と比べたことがなかったのですが、平均的な料金だったように思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
前の塾より理解しやすいと言ってます。講師も明るく楽しく通えています。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 12年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
埼玉の公立高校の受験ノウハウはかなりあるようで、おすすめです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
とても効果があった。受験情報もいただいた
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | スクール21 |
|---|---|
| 教室名 | 南越谷本部 |
| 開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日