教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(5ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,139
青葉台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ねずちゅう
4
2025.02.06

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 神奈川大学附属中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師に相談すればしたで、ちゃんと対応はしてくれるし、また色々なレベルの子が集まっているので、総合力の学力を身に付けたいならいいのかと思った。ただ、塾の方から積極的にはフォローをしてくれないので、気になることがあったら遠慮せずにどんどん塾に問い合わせ、そうだんをして行った方がいいと思いました。自分から学ぶ意識の高い子にはいい環境だったと思います。

料金について / 月額:40,000円

講習などは別途お金がかかるので、それは大変ですが、他の同様な塾と比較するとリーズナブルな料金体系なのかと思いました。

府中校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あかさたな
4
2025.02.05

小学2年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

エリアとして他校にあるTMクラスに通えるような場所ではない(TMクラスの教室に通うには1時間はかかる)。そのため選抜クラスにいるメンバーのレベルが高く、その中で切磋琢磨していける。
保育園の時から一緒の友達、小学校の友達、同じ習い事の友達も複数いて、一緒に通うことが出来る。
無理強いをする塾ではなく、先生の厳しさもちょうどいい。アットホームな雰囲気になっている。

料金について / 月額:22,000円

現在4年生クラスに在籍しているが、通常の月謝、テキスト代、期別の講習代、テスト代が年間で50万円ほどかかる。月割りで4万ほど。来年はさらに20万かかる。

旗の台校の口コミ・評判
20代から30代の女性
きゆ
3
2025.02.04

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に通ったことがないので、いいのかわるいのか判断がつきづらいです。我が子はその塾の中では一番上のクラスなので、いい先生がついているのか、先生の話や授業内容も楽しいそうです。授業の内容がつまらないと言ったことはほとんどありません。ただ、家からの近さと大手と言う理由で通わせてます。勉強量が増えていくので、通塾の時間が短い点はとてもいいです。

料金について / 月額:20,000円

授業料の他に夏期講習、冬期講習の費用がかかり、上のクラスだと更に日数や授業も増えるので費用もさらにかかります。

浅草橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ママ
4
2025.02.04

小学2年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

巨大な塾に比べて先生の目が行き届く塾なので、うちの子には合っている。席順などで成績の上がり下がりも本人が把握しやすいので、やる気につながっている。
ただ、本当に御三家などを狙う人にはライバルが少なすぎて切磋琢磨できない。中堅どころを狙っている分には本人のペースに合わせてできるので、焦る事なく勉強出来て良い。

料金について

他の塾に比べてリーズナブルに感じる。テキストなどはみやすい。あとホームページが利用しやすいので成績やスケジュール、動画配信などよく利用している

八王子校の口コミ・評判
40代から50代の男性
めめ
5
2025.02.04

小学2年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 八王子学園八王子中学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が通っていて行きたくないなどとマイナスな発言や行動もなく、進んで行っていたのでそれだけ教室の雰囲気や勉強の内容やレベル、先生の教育の仕方や職員のサポートなど総合的に良かったのだと思いました。
コマ数が増えればその分金額が上がってしまいますが子供の将来のためなら問題ないかと思います。
勧めたいと思います。

料金について / 月額:50,000円

支払った金額で、子供が行きたい学校に合格できるのなら安いと思います。料金は個人個人で受け取り方が違うかと。

品川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ありす
2
2025.02.03

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 三田国際学園中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集合形式の授業を受ける以上のサポートを望むのであればお薦めしない。個々の生徒が成績を上げる為の個別の指導・アドバイスはもらえない。聞けば答えてもらえるのかもしれないが、積極的な個別指導は避けているとしか思えない。現に、クラス替えが行われても実際にクラスが変わる生徒はほとんどいない。また、定期的テストで良い点をとってもクラス替えで上位クラスに上がって行くとは限らない。クラス替えを面倒がっているように感じた。

料金について / 月額:38,000円

中学受験塾として一般的な料金設定だったろうと考えている。合宿形式の講習などがなかった分、安い方だったかもしれない。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けんけん
3
2025.01.29

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日能研を選択するなら、受験の情報を取るには良い。しかしながら、本人にやる気がないと塾は個別に指導しないので親の指導が必要であり、塾に期待しない方が良い。さらに、日能研のテキストは、他の大手塾と比べてやや解説に丁寧さがなく、自学をする時に苦労するかもしれない。従って、他の大手塾のテキストを副材として取り組んでいる。悪くはない塾だとは思います。

料金について / 月額:50,000円

大手塾なら平均よりも安いかもしれない。テキスト代や試験代や各種講習代を考えると妥当ではないかと思います。

明大前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よし
3
2025.01.29

小学2年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の大手の塾の塾と大差ないと思います。小学校1年~2年くらいでは。
小学校4年くらいから、中学受験に向けた指導の差が出てくると考えます。
他の大手塾との比較で言えば、こちらはやや劣るかもしれません。具体的には、講師陣と教材の質。指導実績の点です。
こちらの塾は、可もなく不可もなくといった感じで、特にお勧めはしないです。
自宅でも自主的に学習できる子どもであれば、こちらの塾でも全落ちはないとは思いますが。

料金について / 月額:23,000円

講師陣の質はわかりかねます。月額料金や教材費の相場は、他の塾と大差ないため、子どもが体験してみて、行きたいと言ったこちらの塾に通学しています。

中目黒校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マリーゴールド
3
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 慶應義塾中等部
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的にはやる気を全くなくしてしまいましたが、受験自体は志望校には合格。お友達との行きかえりでは特別な関係を築けたようで、今となってはそれが一番の財産になったと感じています。やる気をなくす前までの小学生が頑張った時間は無駄ではなかったものの、キャパシティを超えてしまったのかと
思うと、転塾などの選択はできませんでしたが複雑です。

料金について / 月額:80,000円

授業のコマ数が多く他の塾との比較はできていませんが、純粋な塾の値段としては家計への負担は大きいです。それが中学受験の相場なのかもしれません。

青戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
イニシャルTK
4
2025.01.29

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現在4年生だか親が勉強を見てあげれるうちは、親が宿題フォローやテスト直しを手伝う必要がある。よって自主性を身につけられないと、高学年になるに連れ大変だと思う。勉強も難しくなるのでいつまでも親がフォローできないと思う。
某スパルタ塾は親の介入は望まず、原則塾に任せるので大きな違いがある。

しかし塾の雰囲気は良いようで本人は今のところ環境には満足している。

料金について / 月額:30,000円

授業料・テキスト代金・特別講習で年間100万と考えると安くはない。相場的にもこれくらいかかる様なので納得はしている。

1,139
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする