5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
塾に行きたくなかった子供が塾長先生のおかげで、楽しく通えています。
他に安いところもあったが、授業の時間は長い
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)・大学受験
偏差値を上げるには不向きだと思うけど、親身に対応してくれたのが良かったです。
ほぼ無料体験でしてくれたので費用がほとんどかからなかったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供に真摯に対応してくれる姿勢が何より嬉しい。
授業の質、時間に見合った料金と思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
実際に塾に通うようになって授業の内容も理解しやすくなったり、学校の先生より塾の先生の方が教え方が上手で楽しいと言っていたので、自宅学習が苦手な子にはおすすめです。
個別指導なので適正価格ではないかと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
とても満足です。あとは成績がしっかり上がればという感じです
月謝は一コマあたりは安いが、夏期講習や冬期講習は高いなと感じる
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
費用は安く、気軽に通うにはお勧めです。
他の塾と比べて、比較的お手頃な金額。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別指導ではお手頃な価格で通わせやすく、おすすめです。
個別指導の割にはお手頃な値段だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾長が、生徒さんに好かれていたみたいです
もう少しお安いとよかったのかなと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
駅から近いのと少人数なところがオススメ
どこの塾もそんなに変わらないと思う
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
通常とは異なる講習が多く、費用負担が多い。
時間として考えれば高くないのかもしれないが、まとまって請求が来ると高額になってしまう。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 英会話 物理 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 地学 古文 世界史 地理 公民 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 英語ライティング 化学 |
塾名 | 創英ゼミナール |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日