5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 高校受験・授業対策・テスト対策
明るく楽しい先生がたくさんいるので自分から授業がない日でも自習に行くことが多いです。家でスマホをいじっているよりも塾に行った方が楽しいと思えるので勉強もできるしわからないところをすぐにきくことができるので勉強でのストレスはたまることがほぼありません。とにかく楽しくて早く行きたいと思える塾で悪い所がないです。
しっかりと教えてくれるので今の料金に満足しています。教材もすごくわかりやすく受験勉強に役立っているのでとても満足です
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 社会 英語 |
中学2年生 / 通塾中 / 高校受験
子供の性格を考え接してくれているので、おとなしい事も人懐っこい子も安心してお任せできると思います。うちの子にはとても合っています。
先生の歳も若いので、少し上のお兄さん的存在であり勉強もそうだし、勉強以外の思春期ならではの悩みなども相談に乗ってくれそうな気がします。
子供のやる気のある姿勢に少し期待が持てそうです。
他の塾と比較をした事はありませんが、数教科受講することになるとそこそこいい金額になるので、楽ではないと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
中学1年生 / 授業対策
設備がきれい、トイレや、カーペットなところ
ただし、ビルの中にあるので自転車を止めたりが大変、教材などは大きく見やすくなっており解きやすい先生も隣で教えてくれるので分からないことはすぐ聞けて不満解消されるチャイムもあるので終わる時間が伸びたりというのは滅多になくてしっかり時間内に帰れる所がポイントです
金額は全体的に高い気がする、、が払う価値があると思ったのであまり気になっては無いです、
もう少し安いとありがたかった
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 算数 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
宿題等で理解度を見てくれ、理解するまで指導してくれます。馴れ合いや厳しすぎる等なく、フレンドリーですが適度な距離感で接してくれる様です。子供も理解出来るとやる気が出る様子です。
入塾した時期が悪かったのか、冬期講習の通知が遅くすぐに申し込んでも満席で参加出来ず。通知時期が遅ければ予備枠を作っておくとか、考慮して欲しいです。
他の塾とはあまり比較しなかったのですが、月額の他に教材費、諸経費3ヶ月分がかかる月があり、高いと感じる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
最初は成績が上がらなかった時の保証特典みたいなものがある為良い先生が着きます。テスト後先生が変わり、一気にモチベーションが下がりました。講師の指導方法に不満があり講師の変更もありとの説明だったのでお願いするも変えてもらうことができず。 やる気もなくなっていたので、そんな対応だったのかもしれませんが。
個別指導で駅からも徒歩圏内の場所であることを考えると…妥当な金額かとは思います。ただこの金額であればもう少し講師のレベルもあげて欲しいかなと思います
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
指導担当者に恵まれたせいもあり、宿題は辛かったようですが頑張って通うことができ、総合的に楽しくそうです。当初はお友達と同じ時間帯じゃないと嫌だと言っていたのですが、そのうち指導者と打ち解け、お友達と違う時間帯でも大丈夫になりました。個々に合わせて褒めて伸ばしてもらえるので、親は塾に任せっぱなしの放ったらかしでしたが、時々ある面談で親にも分かりやすく授業のことや受験のことを教えてくれますし、お勧めだと思います。下の子も受験前には通わせたいと思っています。
他の塾を知らないのでまあこんなものかと思っていますが、夏期講習などの集中授業を受けると総額がびっくりするほど高かったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
子供はいい先生ばかりで塾にはとても楽しく通っています。成績も入塾まえよりあがりました。しかし、休んだ時の振替などが出来ない事や、講習ごとの教材費が高いことなどがとても残念です。これから学年があがると金額が上るので必要な教科を見極めて取るようにしたほうが良さそうです。 体調不良などで休んだ場合の振替など出来ればとても良いにつけたいです。
長期講習ごとに教材費がかかる。 また、コロナにかかり夏期講習の半分を休んだが振替や補講などはしてもらえなかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
夏期講習が他の塾より安い
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 個別指導なら森塾 |
---|---|
教室名 | 上福岡校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日