※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供がわかりやすいと言うので教わりがいがあるよう。
追加講習の費用が高い。 月額も時間にしては高いと思う。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
お金がかかるということ以外は大変よいです。
何かと試験や講習があり、その度にお金がかかります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
いい先生、親身になってくれ、教え方もわかりやすい。
早割が効いていて支払いやすい金額でありました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生も良かったし、勉強をしたいと思う環境だったのが良かったです
金額は他の塾よりも高い感じはしましたが、見合った授業だったように思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 社会 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
集団授業が大丈夫ならいい選択かも。
テキスト代が加算で大変だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 化学 物理 数2・B 生物 理科 数3・C 数1・A 数学 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
しっかりとサポートしてくれます
わりに高いが、講師もテキストも良いものでした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
本人の希望した学校に合格できたので
それほど負担はなかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供にはこの環境が合っていたのでしょう。 親にとって経済的、肉体的負担が大きい
正直、高いなぁと思う! 点数が上がった事で仕方がないかとも思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 社会 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
色々な塾があるので知名度よりその子供にあった塾選びをすべきだったと思った
その当時では他の塾より料金が高った
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
特に悪いところはなかった
家の給料から賄える金額だった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾名 | 北大学力増進会 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日