5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験
授業数を増やせば月謝も上がるという、とてもわかりやすい料金で、他に追加がないのが安心です。教材も家でも塾でも使えるものなので、継続してできそうなところがいいと思います。まだ初めだからかもしれませんが、こまめに面談をしてくださり、その内容もメールと電話で教えてくださるので安心です。今後カリキュラムを立ててくださったことを面談してもらう予定のため、本人も道筋が見えて取り組みやすいのではと思います。
入塾費33000円、授業が一回につき、学年で違う。教材は、個別に合わせて言われるようで、うちは数千円程度。これから増えるかもしれない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 化学 |
みーみ様
口コミ投稿をいただき、ありがとうございました。
入塾したばかりにも関わらず、評価をいただきありがとうございます。
生徒さんに対しては、将来の目標から逆算したカリキュラムを立てること。
保護者の方には、安心してお預けいただけるよう、定期的に報告を行うよう努めております。
また、TOMEIKAIがやることは、第一志望校に合格させること。そして、その先にある夢を実現させるお手伝いをすること。
その1点のみであると考えております。そのために必要なことは、どんなことでも全力で取り組む所存です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
嫁と子どもの話を聞いての印象とまだ、入って一ヶ月もたったないため、成績が良くなっている感じもわからない。料金は高いので、期待しているが、子どもが勉強嫌いだから続くの不安で仕方ない。嫁も塾代金を稼ぐために働くと言っているがいつまで我慢出来るか不明。立地はいいので、通いやすいため、いいと思う。やる気を出させることが出来るかどうなるかわからないけど、大学合格すればいいんです。
上のお兄ちゃんの塾と比べると、個別指導なので、高いが、一教科、5万円することにビックリする。年間100万円こえることにさらにビックリ
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 英語 |
ウツウ様
口こみ投稿をいただき、ありがとうございました。TOMEIKAIに大きな期待を寄せていただいていること、重々承知いたしました
。「第一志望の大学に合格する」から逆算し、まずは勉強嫌いの克服、そして勉強に対する自信を取り戻させ、自ら進んで勉強していただけるように働きかけてまいります。「生徒を変えること」が、講師・教務担任とが連携して取り組む最初の課題だと認識しております。
また、保護者の方には、この先もご心配以外にご負担をおかけすることと思いますが、教務担任から電話訪問や面談にて、随時情報共有を行ってまいります。引き続き、ご家庭でのサポートをどうぞよろしくお願いいたします。
塾名 | 全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ) |
---|---|
教室名 | 鹿児島中央校 |
開校時間 | 平日11:00〜22:00 休日09:00〜22:00 ※土曜:9:00-22:00 日曜:11:00-18:00 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日