わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

TOMAS(トーマス)の口コミ・評判(18ページ目)

3.8
(582)
5
4
3
2
1
料金
star2.8
塾内の環境
star4.0
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
582
西日暮里校の口コミ・評判
20代から30代の男性
りょーた
4
2024.05.09

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 城北中学校
偏差値 : 入塾時 35 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別塾のため先生との相性が心配でしたが、実際に通塾し出すと、本人は担当の先生に教わることが凄い楽しかったらしく、頑張って塾通いができたと思います。その結果、成績も上がって無事に本人にあった学校に合格できましたし、学習意欲は高まったと思います。一方で、値段は高いと感じるケースもあるので、その点は注意する必要があるかもしれません

料金について / 月額:100,000円

値段自体は結構高いと感じますが、先生方の面倒見の良さと個別塾であることを踏まえると、相場の範囲内かと思います

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
えるご
3
2024.05.09

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通常学習のフォローがきめ細かく、授業以外でも子供の悩みの相談に乗ってくださったり、フレンドリーに温かく接してくださる先生が多く、勉強嫌いで人見知りの子供でも抵抗なく通うことができています。学校以外での居場所があり、入塾して良かったと思います。 ただ授業料が高いので、教科に優先度をつけて受講する必要性を感じます。

料金について / 月額:150,000円

1ヵ月で1教科5万円近くかかり、相場は高いです。環境の清潔さと講師の質が良く、対応も良いので、高額な費用を払ってでも通う価値があると感じています。

志木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
パパは牛乳屋
3
2024.04.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が子がお世話になった講師の方は幸い良かったのですが、隣のクラスの講師は良くない評判も耳にしました。先生と生徒と言えども、そもそも人間と人間ですから、ウマが合う合わないもあるでしょう。子供が落ち着いた環境で、授業に集中できることが大切です。まず、その環境を与えるのは親であり、塾の講師になるのでしょう。

料金について / 月額:15,000円

月謝が少し高かったように感じました。それは、個人的なことかもしれませんが、もう一ランク上位の高校に合格出来たら、また違った感覚だったのかも知れません。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴゅーーう
3
2024.04.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもと先生の相性がよく、子どもが通いやすい環境だった。塾はなかなか続かない、行きたく無い場所というイメージがあるがここはそんなことはなく、楽しく通ってくれていた。先生の質も良くてどの先生に当たっても分かりやすく学力も伸びたと思う。テスト後もフォローをしっかりしてくれてたくさんの学びが得られたと思う。

料金について / 月額:10,000円

平均的な値段で良かったと思う。東京なのでやはり他県より高いが、それはしょうがないことではあると思う。

津田沼校の口コミ・評判
60代の女性
元気
4
2024.04.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結論でいえば、この塾でお世話になり、無理かも知れないと思っていた学校に合格できたので、教えていただいた先生に感謝しています😊子供とも相性の合う先生で良かったと思っています。この時期だけは受験に向けて学習と宿題に苦手な勉強もできて感謝しています。もう少し月謝が安いと尚更良かったです。総合的に満足しています。

料金について / 月額:35,000円

他の塾と比べると、だいぶ高かったようですが、それに見合った先生であり、教材も子供にあったので学習できたので満足しています。

志木校の口コミ・評判
40代から50代の男性
Vincent
3
2024.04.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強するという習慣づけができたのはこちらの塾のお陰だと思っています。ゲームやスマホにハマらずに、一定時間勉強する習慣がついたということが、その後の人生におけるさいだいの武器になっているのではないかと思っています。こればかりはなかなか家だけではできないことで、塾に通う習慣、そこでの勉強、そして宿題などの積み重ねによってなせる技だと思っています

料金について / 月額:30,000円

それなりだったと思います。決して安くはありませんが、子供の将来を考えると決して高くない出費だと思っていました

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あお
2
2024.04.23

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 法政大学第二中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金はとても高いので、家計のやりくりも大変でした。ですが、子供が勉強する姿勢や、学力は本当に少しづつですが、のびていったようにおもいます。最終的に受験は上手くはいきませんでしたが、子供と親の成長に繋がった高い授業料だと考えています。これから塾選びをする際には、子供の素質をみながら、個別指導までするかどうかも検討すべきだとおもいました。

料金について / 月額:120,000円

個別指導だけあり、料金はかなりの金額になります。受験直前や講習時にはさらに、授業が増えますので、とても負担となります。

大崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ヤーブラカ
4
2024.04.23

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京女学館中学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額は高いが、短期間でしっかり結果を出してくれた。子どもの志望校に合わせたカリキュラムを組んでもらえたのは完全個別だからできたことだと思うので、受験まで時間がない方や集団塾でついていけない方には最適だと思う。先生方もとても親切で丁寧に教えてくれた。また教科担任以外に授業のカリキュラムなどを組んでくれる担任が別にいて教科担任の変更希望や改善して欲しいことなどもこの担任に言えばいいので、言いやすかった

料金について / 月額:120,000円

授業料はとにかく高い。ここがいちばんのネックだった。ただ、完全マンツーマンなので仕方ないのかなと思うところもある。我家は短期間しか通わなかったが3年とか通う人は大変だと思う

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ネコ
2
2024.04.22

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 錦城高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生方は大学生ですが、みなさんしっかりされていて良かったと思います。ただ、正直、とにかくコマ数入れて、ハンコを押させたい感じの塾長さんの面談には、辟易してしまいました。これだけ払ってるんだから、もっと親身になってほしい…と思ってしまった私もいけないのかもしれませんが。最初は成績もよく、しっかり通えていたので、非常に満足していましたが、中3でストレスで体調を崩してからは、表面上心配してくれるのですが、親身になってくれていないのが伝わってきて、残念でした。集団塾なら求めませんが、個別指導ですので。私は二度と通わせないと思います。

料金について / 月額:88,000円

とにかく、高い。というのにつきました。通年も高いですが、3年の夏期講習は70万もして、このくらい入れるのが当たり前、と言われました。

巣鴨校の口コミ・評判
60代の男性
ねこライオン
2
2024.04.22

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 上智大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度としてはやや不満と言わざるをえません。個別指導はやはり講師との相性があるので、難しい部分があると思います。 やはり本人の意思が強く、向上心が高いと個別指導の強みが発揮できるのではないかと考えますが、そうではない生徒にもそのような素養を育むような指導をもっと行って欲しかったと思います。

料金について / 月額:30,000円

授業料は普通なのかどうかはわかりませんが、夏期講習や冬期講習など、なんやかんやで追加の費用がかかって大変でした。

582
塾名TOMAS(トーマス)
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 合宿の実施あり / 三者面談
安全対策
入退室メール連絡システム / 防災用品の備蓄 / AED導入 / 避難場所への誘導 / 手指消毒