※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
基礎が成り立ってなくても、各科目の教員丁寧な対応のおかげで、各科目の成績がどんどん伸びていくから。また、塾内の雰囲気が明るくてとても快く塾を利用することが出来る。
少しの伸びでも沢山褒めてくれるのでどんどんやる気に繋がる。
一人一人の教師がアルバイトでは無いこともあり、勉強に関してはとても信頼出来るところも気に入っている。
丁寧な対応を提供していただいているが、少し高すぎる気がする。国公立大学を目指す上では、かなり高額になってしまうから
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | 45 | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 日本史 |
小学1年生の保護者 / 中学受験
そのとおり。評判にしてもよいし、紹介しなくても人が沢山いるので、もうそんなこともいなくても、いいかなという思い。やはり悪い面は安全面でしかない。階段も狭すぎるので転落の危険も万が一のことを考えてると不安だなとおもってしまうからだ。
安全管理が徹底されていれば、満点だったかなと思うことがある。がんばってほしい。
塾はどこも高いので、納得しているわけではないですが、
比較的良心的だし、ここなら頑張らせそうだなとおもったから。
回答者年齢 | 30代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 国語 算数 |
浪人生 / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
基本的に授業も教室の雰囲気も先生もよかった。ただ、休み時間中にやる気のない連中が騒いでいて非常にうるさかった。休み時間中は先生が誰も関与しないため、その連中はうるさいままだった。ただ、途中からどういうわけか彼らは塾に来なくなったため、静かな環境に戻ったので、そこはよかったと思う。総合的にはどちらともいえない。
正直料金のことに関しては自分はかかわっていないのでわからない。料金を管理してくれた両親に感謝している。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
先程の問いでも答えましたが、結果がすべてのため、今の段階ではまだ志望校へ届いていないため、あまり良い評価を出すことができませんが、学校の成績などが若干上がりつつあるので、一定度の評価はできると思います。あとは本人次第なので、サポートできることはやっていきたいと思います。体調など崩さず頑張ってほしいものです。
通常授業の他に特別講習も受けるとなるとかなりの額になるため、判断の難しいところです。我々世代よりも高くなっている気がします。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 古文 世界史 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
四谷大塚が推進する55段階の学習カリキュラムは、学習進度状況から弱点を把握して、それを克服するためのサポートを適時に行っていただきました。成績の進度状況も本人,家族にわかりやすく分析して情報を共有して頂けました。公文式から55段階へステップする学習方法は、 幼少期から公文式で学んで来た受験生には、この55段階カリキュラムは大変良くフィットすると思います。
値段は私立大学の年間学費と変わらない金額でしたので、5年間私立大学に通ったと思います。自ら学び続けるスタイルは、本人の基本スタイルに染み込み、大学、専門学校と継続して学び続けています
第1志望校 : 自治医科大学
第2志望校 : 東洋大学 合格
第3志望校 : 埼玉医科大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 60 |
算出機関 : 四谷大塚(全国統一模試)
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
「55段階の指導」というPRワードに釣られて入校したものの、講師の指導力や教材の質等、ほとんどのものが期待はずれであった。生徒一人ひとりの成績向上に対する予備校としての取り組み姿勢や指導体制に疑問を感じる。特に自習室では気軽に講師に質問ができると宣伝文句を謳っていながら、その体制が整えられていないことには腹が立った。
授業料が安いことが魅力かと思ったが、それなりの予備校であると言わざるを得ない。また、教材の内容が陳腐である。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
テレビでは良い大学に入った方が出ておりますが、あそこまで丁寧な対応は感じることができませんでした。 入れる大学を案内するだけで、定期的なスキルアップを管理していただけていないように感じました。 合う人と合わない人がいるのは理解できますが、合わない人に対しても、払う費用に対して、合わなかったように感じます。
かなり高いお金がかかったように感じておりました。これはやむを得ないとは思いますが、それなりのサポートはしてほしかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
可もなく不可もなくというのが全般の印象。 本人が浪人となって初めて真面目に受験勉強に向き合えるような環境が整っていたからだと思います。 あとはそれこそ本人のやる気次第ではあったとは思いますが、ひたすらに塾に向き合えたのが良い結果にむすびついたのではないでしょうか。塾そのものに不満があれば、あれほどそれこそ真剣には向きああっていなかったことと思います。
高くも安くもなく世間一般の相場に近いところではなかったのかと思うので。 そんなに他の塾と細かく比較検討した覚えはない。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数3・C 国語 現代文 日本史 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験
高校入学してから、個別指導の塾に通わせていました。定期的に勉強する癖がついたこと、学校の定期テスト対策等受講科目以外も対応してくれたことには感謝していますが、教材らしい教材が少なく、受験対策としては不安を感じ、進級と共に四谷学院に入塾しました。入塾して間もないですが、サポート体制はしっかりしているように思います。あとは本人次第のため、大学受験というプレッシャーに負けないよう頑張って欲しいものです。
やはり予想以上にお金のかかる印象です。比較的相場の範囲内とは思いますが、結果的にコマ数は制限しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 社会 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
講師のアルバイトの方が本当に本人曰く私達もとても良い関係にして頂き本当に助かりました卒業してもたまに飲みに行って頂いている関係なので本当にこの予備校に入学してよかったと思っており第一志望校には、入学できませんでしたが高望みにしてた分第二第三志望校には合格出来ました!とても良い環境でこの予備校に入れて良かったと思います
それなりに値段は、しましたが予備校レベルでは妥当な数字では、ないかと思います!コマ数で値段が上がるタイプなので三教科でまあそんな数字にはなるのではないでしょうか
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 現代文 日本史 英語 |
塾名 | 四谷学院 |
---|---|
教室名 | 大宮校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日