教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

四谷学院池袋校の口コミ・評判

料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
42
池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴこ
4
2025.02.28

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 青山学院大学 合格
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾は自分で決めて続けられる事ができて、結果的には大学受験に合格したのでよかった。
本人がやる気を出さないと意味がなく、環境的に続けられる場所であれば、どこでもよく、人によって塾の相性もあると思うので、本人が選んで決めたという意識が大事だと思う
学習の習慣がつき、続ける事が自信につながるのではないかと思う。

料金について / 月額:60,000円

塾の費用は高いとは思う
本来なら自分で勉強ができれば良かったが、習慣が付けられなかったので仕方なしと思う

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たかさん
4
2025.02.27

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的に自分のペースで頑張って勉強していたので、55段階式は、自分の立ち位置がわかりやすく、ペース配分がしやすかったのではないかと思います。
また、段階式であるため、何が苦手なのかもクリアになり、その点も不安感を払拭するのに役立っていたのではないかと思う。
ただし、この55段階式を全科目でやっていただきたかった点が残念だった。

料金について / 月額:50,000円

55段階式ということで、自分の立ち位置が一目瞭然になって良いようであるが、確か全科目が用意されているわけではなかったように思います。

池袋校の口コミ・評判
20代から30代の男性
PIN
4
2025.02.27

高校3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に見ると値段は高いが、そのサービス内容は充実している。特に不満に思った点もなく、個別面談では受験が間近でメンタルが不安定な時にサポートしてくれたことによって第一志望の学校に入学することができた。また、メンタル面だけでなく学力面でも夏から受験直前までに偏差値を大きく伸ばすことができ、塾のサービス内容が結果として現れて大変嬉しい。

料金について / 月額:21,000円

ちょっと高いけど、高い値段には高い質がやってくるのでそこまで不満に思ってなく、払った分の方があったと思ったから。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
のん
3
2025.02.17

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

カリキュラムにのっとて受験してないので、なんともいえない。

料金について / 月額:82,000円

他の塾と比べて、特別高いとか安い印象はない。合格すれば安く感じる物だと思うので、なんとも言えな早く合格して、秋以降は行かなかったので勿体なかった。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミズ ナカ
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何処の塾が良いかは 本人が 合う合わないのが
あるので 先ずは色々な塾の体験に行き
自分にあった塾を見つけるのが1番だと思います。
例え凄く人気がある講師が居たとしても 合う合わないは必ずあると思うので 人の意見も大切だと思います
でも 通うのは子供なのですから 子供自信が合う合わないを 見極めて自分自身に合う塾を選ぶのが1番だと思います。

料金について / 月額:30,000円

親としては 1円でも安い事が 良い事であり
他の塾と比較しても 安くもなく 高くもなく
という点から、どちらとも言えないにしました。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
心愛
3
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

積極性のある子供にとっては非常に良い塾です。自分のペースで授業を進められ、クラスのない時間は自習室で勉強することも可能です。自習室では同じ志しをもつ生徒が集まっているので,安心して勉強に集中することができます。お昼や夕食などはすぐに外に食べることができ,塾に持ち帰って食べることもできます忙しい親にとってはとてもありがたいことです。

料金について / 月額:80,000円

かなり高額になります。後から後から請求がきます。基本授業料の他に夏講習,冬講習,面談対策,個人講習など思ってもいない出費になります。

池袋校の口コミ・評判
20代から30代の女性
クレープ好き
3
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の成績を伸ばしたい方には通塾することで勉強がしやすくなる環境が整っていると思います。ですが、大学受験をされる方には、夏期講習などの特別な講座のみを受けることは講師との相性が分からないので注意が必要です。金額も安いとはいえないので、塾に通う本人とチューターさん双方としっかりと相談した上で決めることをおすすめします。

料金について

講習を受けるだけでも入会費がかかるため、費用は安いとはいえない。教材もまた別でかかったので、出費は大きいと思った。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かきけい
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コツコツと地味に勉強できるタイプだが、流石に高三になり、「大学受験て、何から手をつければ良い?」と手探りの状態になってしまった。四谷学院は55段階というプログラムと通常の授業の二本立てで、基礎の定着を強化しており、「何から手をつければ良いか」を導いてくれた。そこが一番良かった点。最初の説明で、夏期講習含めた全体の受講料の説明があれば、もっと良かったかもしれない。

料金について

さすがに高かった。高二まで通塾しておらず、塾の相場というものが全くわかっていないまま、高三に突入。通常授業の料金はまぁ、相対範囲内だったが
、夏期講習が別かーと凹んだ

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まる
3
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾としての機能はしっかりしたものであったと思います。通いやすさ、教育サポートなどの良さを鑑みて、選んだことは良かったのではないかと思います。期待していた成績が出ていませんでしたが、そのような結果に至ったのは、子どもの実力でなかったためであり、塾としての機能などが原因ではないと思いますが、期待した結果に至らなかったのには、少々疑問が残っています。

料金について / 月額:80,000円

教育費としては、高額であったと思います。しかしながら、他のところと比べてもそれほど変わらないことを考えると、平均的ではないかと思います。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かいまま
4
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学 合格
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学期払いの授業料がかなり負担だった。トータルで一年に100万ほど支払ったが、施設、授業内容、進路指導全てに満足。学校の授業や、塾の集団講義で理解出来なかった箇所は、個人指導のとき質問して、わからない所をコツコツクリアしていくシステムが息子にはとてもあっていた。志望校以外のチャレンジ校にも合格出来て、本人も自信がついた。

料金について / 月額:60,000円

学期払いだし、とても高額。私立高校の授業料と変わらない値段だった。現役生の親にはかなりの普段と思う。夏期講習など長期休みの講座も選択科目数にもよるが、10万円以上。

42
塾名四谷学院
教室名池袋校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする