※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 英検・高校受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
この塾に入ったことで勉強がわかるようになったところが多かった。先生と生徒の仲?も良くていい雰囲気の塾だと思う。私はわからないところを質問するのがにがてだけれど、この塾では聞きやすい。教材もわかりやすいし、プリントもわかりやすい。全体的に教え方がうまくてとてもわかりやすい授業。成績が上がらなかったらどうしたらいいのか、教えてくれる。
自分で取る講座を決められるから多少は金額を調整できるけれど一つ一つが高い。しかし、それなりの授業価値がある。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験
大学受験ステップは、駅からも近く、娘の通学する東京大学附属中等教育学校からもアクセスが抜群で、学校から京王バス、新宿から小田急小田原線、小田急江ノ島線を乗り継いで、うまく行けば一本でいけるアクセスは娘の負担にならず、良いと思ったからです。カリキュラムもきちんとしていて、学校の授業にあっているので、無駄がなく良いと思ったからです
月額料金は高いので、大学受験ステップに通わせるのは負担になるので、あまりすすめることができないからです
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師、事務方とも信頼できる方ばかりで、安心して任せることができた。授業は分かりやすく自習室も常に開放されていたので、とても通いやすかったようです。学校がない土日は食事を持参して、ほぼ入り浸り状態でした。学年が上がると授業内容が細かくなり、コマ数が増えがちになりやすい。子どもと相談して選ぶことが必要だと思う。
授業のコマごとの料金のため、学年が上がりコマ数が増えると負担が増えた。また模試や夏期講習などの時期は、普段の料金より高くなった。
第1志望校 : 立教大学
第2志望校 : 学習院大学 合格
第3志望校 : 法政大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
53 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 現代文 日本史 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
STEPは受験については評判は良かったため、高校受験もお世話になりそれなりに効果が得られたため、大学受験も継続してお願いしたが、受験直前の夏休みで成績がガタ落ちして志望校を変えざるを得ない状況になり、結果として三流に落ち着いたがそういう印象もあるため費用対効果としてはあまり良くないと感じている。本人のやる気も影響しているとは思うが。
率直な感想として本人のやる気も影響あると思うが、授業料の割には効果が得られず残念だった。それなりの志望校に落ち着いてしまった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 数3・C 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
3年間、子供がしっかり通い続けられる雰囲気であったのは間違いなく、また結果的に希望した大学に合格できたので、それが何よりだと思っています。 途中私に迷いがあって連絡・相談したときにも、すぐに時間を作ってくださって面談をしてくれたりしたことがありました。そういった面でも支えてくれた体制を取ってくださったことに感謝しています。
高いように感じることももちろんありましたが、そんなものかととらえていました。あまり金額の比較をすると子供に余計なプレッシャーをかけてしまいそうで細かい把握はしていません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語 物理 数2・B |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
神奈川県内では柔軟な対応、高い合格率で信頼できる塾だと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教師の教え方も、高校の先生と変わらないし、特に印象はなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 化学 英語 |
塾名 | 大学受験STEP(ステップ) |
---|---|
教室名 | 大和校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日