※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
生徒のことを我がことのように親身に真剣に考えてくださる先生やチューターのおかげで、我が子はコロナで生活が落ち着かない中でもなんとか「学び」をやめずに続けることが出来ました。成績が上がった下がったの結果だけではなく、生徒本人の体調や心情の少しの変化も見逃すことなくきめ細やかに適切にフォローしていただけたため、親子共々たいへんお世話になりました。
毎月毎月続き、さらにプラス季節講習代もかかるので高いとは思いましたが、講師のきめ細やかなサポートと充実した授業内容や学習環境を考えると妥当かとは思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大規模な宿ではないため、個人個人に目が行き、アドバイスも親身になってくださるので、うちの子供にはとても合っていたように思います。面談も希望すればすぐに行ってくださり、親としても様子もわかり、安心して任せることができました。第一志望ではなかったものの、第3希望にも入れたので、行かせてよかったのではないかと思っています。
だいぶ前の事なので、すっかり忘れてしまいましたが、まぁまぁそれなりの料金だったのではないかと思います。大きな塾ではなかったので初めはどうなのかな?と思っておりましたが、カリキュラムや教材等もしっかりしていたようで、安心して任せられ、満足のいくものでした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 数1・A 国語 現代文 数学 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の方々の親切で丁寧な指導のお陰で希望する 大学は全て合格出来ましたので感謝しております。 料金設定がもう少し低いと もっと生徒さんが増えると思います。 大学に入ってからも 遊びに行かせてもらったり 講師の方々と生徒も皆んな仲が良くてとても良い雰囲気の 塾だと思います。
通年を通しては特別高かった感じはありませんでしたが 夏期講習、冬期講習の時は 大金が必要となり一般家庭としては厳しいと思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
とにかく成績が上がり、クラスが上がってきていることで、本人も勉強が楽しくなってやる気になるという好循環の状態です。先生の教え方も我が子には合っているようです。自ら自習室に行くようになっていて人に言われてやるのではなく、主体的に行動できるようになっています。結果がついてくるのがもちろん1番ですが、本人のやる気が上がり、勉強が楽しそうなのが嬉しい変化なので、現時点で全体的に満足しています。
やはり大学受験とあって、授業料以外にも模試代や教材費、設備費など、安くは無いです。ただ確実に成績が上がって本人もやる気が上がっている様子なので、高い買い物ですが必要経費と捉えることができます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 現代文 日本史 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
我が子にとっては先生との相性がよく、個性を伸ばしてくださって、結果志望校に合格できたので良かったと思います。ほかの予備校を知らないので比較はできませんが、本人がのびのびと学習できていやな気持にもならず、結果につながりました。通常のクラスだけではなく長期休みもクラスを取ると金額が高くなるのは仕方ないことなのか・・?
他の予備校がどのくらいの金額なのか、比べることができませんが、まあこんなものなのかなと思いました。安くはない。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
チューターさんのサポートがとても良かったのでいろいろな相談に乗ってもらって勉強以外のことでも大変助かりました。特に、悩み事等について話を聞いてもらっていたようでとても信頼しているようでした。このようなサポートがあると安心して通学させることができます。親としても大変助かります。人間関係についても助かりました。
月初は普通だったと思いますが夏期講習等はとても高かったのでかなり負担になりました。ただし、その分充実した生活ができていたので良かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 化学 英語 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とにかく、結果が全てでしょう。 どんなに素晴らしい塾でも、こちらが描いている結果にたどり着けなければ、それまで。 一時期、成績が下がってしまったこともあったが、徐々に持ち直し、学年中位から少し上をキープしていて、結果を残せた。 ただ、毎月の授業料と長期休みの講習も教科毎の料金となり、高3の1年は、大学並の授業料になってしまったので、金銭的な負担は大きかった。 でも、結果が得られたので、満足している。
正直、月謝は他の塾に比べると高めだと思うが、結果が全て。 満足いく内容だったので、特に気にしていない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり
相談しやすいフレンドリーでアットホームな雰囲気があります。勉強嫌いでしたが、休日でも塾に通うようになって、学習習慣が身につきました。コツをつかんだようです。コースの選択も親身に相談にのっていただけるので安心です。コースを取りすぎると費用はある程度かかりましたが、いい講師が多いのでおすすめします。必要なコースやコマを選択する工夫ができればよさそうです。
想定内だと思います。選択するコマ数が増えて金額もそれなりに上がりましたが、相場の範囲内だと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的には、本校だけあって良い先生も多く、大手にはない良さがあったと思います
月額はそれほど高くないのかもしれませんが、模試の度に受験料がかかるのが負担でした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
面談の際に勉学のことだけではなく、人生についても色々お話をしてくださるようで、有難く思っています。
内容から考えてコスパが良いと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 化学 英語 |
塾名 | 大学受験STEP(ステップ) |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日