塾には指導方針や学習環境などにそれぞれ特徴があるため、どの塾が子どもにとって最適か、悩まれる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、大学受験STEP(ステップ)を選んだ生徒や保護者の口コミを参考に、塾選びのポイントを見ていきましょう。
過去1ヵ月で81人が
この塾・学習塾に興味を持っています。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
大学受験STEPは、神奈川県の公立高校生を中心に指導対象とし、地域の高校進度や入試傾向を熟知した専用カリキュラムを開発。志望大学に沿ったテーマ別・大学別教材を整備しており、市販教材だけに頼らず独自設計の問題と解説で効率よく実力強化が可能。過去問演習では対策量の目安や解法ルートまで細やかに指導し、精度の高い受験力が養成できます。
大学受験STEPの授業は、講師と生徒の距離が近い双方向ライブスタイルを採用。生徒が気軽に質問できる雰囲気を大切にし、主体的な学習を促します。加えて、クラスは偏差値や習熟度によって細かく編成されており、同レベルの仲間と競い合いながら切磋琢磨できる環境です。全スタッフが正社員講師で、「教える」を本業とするプロ集団の授業が質の高さを支えています。
大学受験STEPでは専任教師制を導入し、授業だけでなく学校の課題や市販教材への対応、学習計画の相談まで担当教師が一貫してサポートします。さらに、進路に特化したチューター制度もあり、志望校選びや戦略相談も可能。講師とチューターが連携することで、生徒一人ひとりの現役合格に向けた道筋を細かく支援します。保護者面談や定期面談も実施され、学習状況の共有が密であることから保護者の方も安心です。
【高校生】大学受験STEPは、高校生のみを対象とした個別指導塾。自分のペースで学習を進めたい人や、苦手科目や分野を克服したい人におすすめです。また、定期テスト対策をはじめ、一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜など、さまざまな入試形態に対応した大学受験対策が可能。講師との距離も近く、気軽に相談できる雰囲気があるため、勉強の悩みや不安を解消したい人にもおすすめです。自習室やオンライン授業などの学習環境も利用できるため、部活と両立したい人にもおすすめです。
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
普通に勉強したい子どもたちの集まる場所だと思うので、それ以外の期待をしている人は行かないほうが良いと思います。先生たちは適切に教えていただける方たちでした。勉強を教えてもらうという意味では信頼できると思います。どこの塾もアルバイト生が一定程度含まれているので、子どもたちはどうしても年齢の近いその先生に相談したがります
どのようにと言われても、それはもちろん安価に越したことはありませんのでそのように答えたまでです。高いです
第1志望校 : 明治大学
第2志望校 : 立教大学 合格
第3志望校 : 立教大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 62 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 漢文 日本史 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
やはり1番なのは、自転車で5分、徒歩でも11分程度という、距離感なので何よりも自宅からの近さを最優先しました。また下調べしている過程で、先生方による生徒への接し方や教え方は勿論、どのクラスの雰囲気も良く、教え方も上手で生徒のやる気を引き出し、そして引き上げてくました。
そして第一志望校に合格出来ましたのも、先生方のお陰だと思っています。有難うございました。
教材費は、少しかさみまして、正直厳しかったのですが、子供が頑張っていたので、何とかサポートすることが出来ました。
第1志望校 : 神奈川県立藤沢清流高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
47 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 理科 |
塾には指導方針や学習環境などにそれぞれ特徴があるため、どの塾が子どもにとって最適か、悩まれる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、大学受験STEP(ステップ)を選んだ生徒や保護者の口コミを参考に、塾選びのポイントを見ていきましょう。
1位 | お子さんが無理なく通える範囲にある | 22人 |
---|---|---|
2位 | 友人・知人の口コミ・評判 | 16人 |
3位 | お子さんに合う、お子さんが気に入る | 11人 |
※2025年8月28日現在のデータをもとに算出しています
厚木校 / よかったさん
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験
入塾した決め手
高校の近くて通いやすかったためです
大船校 / コマルさん
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
入塾した決め手
知人や周りの勧めや評判で決めました。先生が全て正社員の方で勧誘なども一切ないところも決め手となりました。高校受験ステップからそのまま大学受験ステップへ移行しました。
センター南校 / まるまるさん
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
入塾した決め手
子供が体験入学をして、授業の雰囲気などを気に入ったため
大学受験STEP(ステップ)を選んだ理由として挙げられているのが「通いやすさ」「口コミや評判のよさ」「子どもにあう、気に入る」でした。
実際に「高校の近くで通いやすかったため」「知人や周りの勧めや評判で決めました」という口コミからも、通塾のしやすさや評判のよさが大きな決め手となっていることがわかります。
また「子供が体験入学をして、授業の雰囲気などを気に入ったため」との声もありました。大学受験STEP(ステップ)では授業を体験できる機会が用意されているため、気になっている方は積極的に参加することをおすすめします。
初期費用 | 入会金 | 20,000円 (税込) ※大学受験ステップまたは個別指導K-STEPをいったん退会後、再入会される場合には、再入会金として3,000円(税込)をいただきます。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
その他費用 | 諸費用 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※諸費用は年間諸費用を学期ごとに分納していただくシステムです。 ※学期諸費用には、教材費、施設費、冷暖房費などが含まれています。 ※詳しくは公式ホームページを確認ください。 |
免除対象者 | 兄弟姉妹 |
---|---|
免除特典 | 下記に該当する場合は入会金が不要です。 ・高校受験ステップをご卒業されたOB・OG生が3年以内に、大学受験ステップへ入会される場合 ・兄弟姉妹の方がステップにご在籍、あるいはステップ卒業生(中学部または高校部) ・ご両親のどちらかがステップの卒業生 |
免除対象者 | 兄弟姉妹 |
---|---|
免除特典 | ・大学受験ステップ・高校受験ステップに兄弟姉妹3人で同時にご在籍の場合は、一番低学年の方の通常授業料を無料といたします。ただし、K-STEP、STEPキッズ、ステップ保育園は対象外です。 |
大学受験STEP(ステップ)は、初期費用として入会金がかかるほか、毎月の授業料や学期諸費用などが発生します。
ここでは、保護者や生徒の口コミを参考にしつつ、大学受験STEP(ステップ)の料金について見ていきましょう。
※上記の金額は2025年8月28日現在のデータをもとに算出しています
小田原校 / しとろさん
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:20,000円
全て対面授業だったが、その割りには他の塾と比べるとリーズナブルだったと思う。ただ、夏期講習や冬期講習などは別途料金が取られた
藤沢校 / たたさん
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:100,000円
オリジナルの教材が使用しており、授業料も大手予備校に比べてリーズナブルな料金であり、家計への負担も重くなくよかった。
海老名校 / gonntaさん
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
料金について / 月額:40,000円
平均的な授業料金なのかもしれないのだが、受験前の直前授業だけではなく、3年と考えると負担は大きいのかなと。
大学受験STEP(ステップ)の月額料金は、口コミによると、高校生の平均は37,611円でした。
実際の口コミでは「全て対面授業だったが、その割りには他の塾と比べるとリーズナブルだったと思うた」「オリジナルの教材が使用しており、授業料も大手予備校に比べてリーズナブルな料金であり、家計への負担も重くなくよかった」と、好意的な意見が見られました。
大学受験STEP(ステップ)では、兄弟姉妹が在籍またはステップ卒業生の場合、または両親のどちらかがステップ卒業生の場合、入会金が不要になるファミリー特典や、一番低学年の方の通常授業料が無料になる3人兄弟姉妹特典など、各種特典が充実しているのも魅力といえるでしょう。
授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 英語 |
教師との距離が近い双方向の授業で、質問や発言がしやすい雰囲気を大切にしています。充実したコミュニケーションが授業を活性化し、学力の定着度を高めます。
対象学年 | 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,800 〜 64,000円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高2 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 英語 |
教師との距離が近い双方向の授業で、質問や発言がしやすい雰囲気を大切にしています。充実したコミュニケーションが授業を活性化し、学力の定着度を高めます。
対象学年 | 高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,800 〜 64,000円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 英語 |
教師との距離が近い双方向の授業で、質問や発言がしやすい雰囲気を大切にしています。充実したコミュニケーションが授業を活性化し、学力の定着度を高めます。
対象学年 | 高1 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 16,800 〜 64,000円 (税込)/ 月額 |
大学受験STEP(ステップ)は、高校生を対象に集団指導をおこない、現役合格を見据えたさまざまなクラスを用意しています。
ここでは、寄せられた口コミをもとに、大学受験STEP(ステップ)のコース・カリキュラムについて見ていきましょう。
良い口コミ | 普通の口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
65.3% | 33.3% | 1.4% |
※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年8月28日現在のデータをもとに算出しています
藤沢校 / ふくらさん
高校1年生 / 大学受験・医学部受験
コース・カリキュラムや教材
要点のまとまったテキストが沢山で効率よく学習できるのが良かった。学力別にクラスが設定されているので同じくらいのレベルの人と競いながらも高めあって勉強できる!
平塚校 / こてんにがてさん
高校3年生 / 大学受験
コース・カリキュラムや教材
勉強法なども教えてくださるため、勉強をどう進めればいいかよく分かった。授業も自分で色々選択できるので自分に合ったものを選べるのも良い
相模大野校 / ふーみんさん
高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
コース・カリキュラムや教材
基本的に集団授業では大学受験を中心に取り組んでおり、定期テストのときに対策等をしないため進度が速いです。そのため他塾より早く全範囲を終えることができ、問題演習に集中できます。また、志望校別というわけではないですが、クラス分けのテストも頻繁に行っており、勉強のモチベーションを高く保つことができます。教材においては、基本的には共通のものですが、クラスによって取り組む難易度が異なるため、持て余すことはないと思われます。
大学受験STEP(ステップ)のコース・カリキュラムに関する口コミ評価では、65.3%の方が「良い」と回答。「普通」は33.3%、「悪い」と回答した1.4%でした。
実際の口コミでも、「要点のまとまったテキストが沢山で効率よく学習できるのが良かった」「勉強法なども教えてくださるため、勉強をどう進めればいいかよく分かった」など、カリキュラムや教材に関してポジティブな意見が多くありました。
また、「志望校別というわけではないですが、クラス分けのテストも頻繁に行っており、勉強のモチベーションを高く保つことができます」という口コミから、大学受験に向けて生徒のやる気を維持する取り組みをしていることがうかがえます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 高校生 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日