※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
自分から勉強をする意欲を育ててくれる塾。先生からの適切なアドバイスも素直に受け止め、絶対に成績が上がると思う。
テスト対策も充実していて、デメリットが特に感じられない。
自習室もルールが厳しくなっており、集中できる空間である。
何より授業が楽しく、やる気を引き立ててくれるのでとてもありがたい。
講習も全力で頑張っている。
テスト対策は追加料金なしでしっかり対応してくれる。実際にテストの点数もあがっているので、お値段以上である
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験
結果的に子供が志望校を合格したので良いと思っております。それは塾に通う日々が楽しく通い続けれた結果だと思っております。部活動も優先出来るところもありました。勉強勉強ばかりではありません。バランスが取れているとこもよかったのかもしれません。別の視点から見るとこの塾は過去実績からのデータ分析を駆使してくれます。見通しが立てやすいという点でも良いのかなと思っております。
どこの塾も同じような金額と思っております。子供が通っていた教室も普通の教室だったので。相場と思いどちらでもないを選びました。
第1志望校 : 神奈川県立柏陽高等学校 合格
第2志望校 : 山手学院高等学校 合格
第3志望校 : 山手学院高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | 55 | 60 | 60 | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 理科 |
小学6年生の保護者 / 英検・授業対策・テスト対策
神奈川県の公立高校への進学を希望するならば断絶、ステップと思います。高校入試の情報もきめ細かく、ステップ独自に研究されたものもたくさん持ってるます。先生は時に厳しく、でも基本はフレンドリーでとても素晴らしい方ばかりでした。ステップに通った3年間は今でも宝物で、一生忘れられない経験だと子どもは今でも話しています。
他の塾は行ったことないのでわからないですが、料金は庶民な我が家にはとても高か感じました。特に高校受験直前はたくさんのお金がかかりました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 高校受験
人見知りをするので、少人数教室という形式が良かったと思いました。また、やる気のある先生も良かった。自習室もあるので、分からない問題があると、すぐに聞くことができます。しっかり勉強ができたことがと思いました。先生の受験に
対する知識もあります。また、何と言っても希望校に入れたことで良かったと思いました。おすすめします。
月額料金は高いと思ったが、本人がやる気を持って、通っていたこと。また、それが結果にでて、希望校に入ることができたこと。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語ライティング |
中学1年生 / 高校受験
まず講師がどんな性格な子でもその子に合った接し方だったり、教え方をしてやる気が続くように頑張ってるところや、授業以外のところの会話でも勉強の気休めになるように笑わせてくれたりしてくれる。また神奈川県にしかないという欠点はあるけれど、逆に言えば神奈川県の入試に特化してるということもあって神奈川のどの塾よりも評価されている素晴らしい塾だと思う
兄弟割引という制度で本来の価格よりも相当安い値段で授業をうけることができ、私の家族もそれを使って安く受けれた
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
授業のない日にも、子供が自ら塾へ行き、使用しない教室を開放した自習室で勉強仲間と問題を出し合ったり、分からないところを教え合ったりしていたようで、塾への信頼、良い勉強環境がそうさせたのだと思う。そしてなにより、中学3年生の春までスポーツに明け暮れ、早めに受験勉強を始めたライバルから遅れをとっていた子供にとって高い壁だったはずの志望校に合格できたことが満足度に繋がっている。
他の塾と同程度の月謝でありながら、日頃のきめ細やかな指導や模試の後のアフターフォローまでしていただき、コストパフォーマンスは良かったと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾の評判を上げるために、行きたくもない有名私立高校を受験するように言われることはありません。本人が行きたい高校に合格できるようにアドバイスしてくれるし、応援してくれます。 休日には、メールで「本日は◯時から塾が空いているので、自習室を使っていいです。自習室がいっぱいのときには、教室で自習してもいいです」という連絡がきます。 県内の高校のガイダンスもしっかりやってくれます。 当日行けなくても、後日その様子をネットで見ることができるので便利です。
月謝や模試の代金など、次から次にかかって大変ですが、恐らくどこの塾でもこんな感じなのかなと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通わなければ確実に志望校には合格できていなかった
厳しかった志望校に合格できた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 社会 数学 英語 物理 |
塾名 | 高校受験STEP(ステップ) |
---|---|
教室名 | 上大岡スクール |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日