※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
今まで家では学校の宿題のみ。だったので、できないところは、そのまま。と言う感じでした。高学年になりテストの点が悪くなりだし、中学に上がったらさすがにやばいだろうと感じ、塾を検討し出しました。まわりのお友達が通っていたこともあり、入塾を決めました。家で塾の宿題をするようになり、小テストの勉強をするようになり、家での学習習慣が身に付いてきていると感じ出しています。
月謝はなかなかなお値段。周りの集団塾と比べるとやはり高い。そこに設備費や夏期講習、などかかると仕方ないがかなりのお値段。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2024年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生達も一生懸命に授業してくれて、第一志望に合格出来るように徹底的にやってくれた感じがあります。 集団塾というと固いイメージだったのですが、先生方はとても優しく楽しく接しやすい方が多く、安心してお任せできました。 日曜講習などもあるので毎日のように塾に通ってましたが、大変な中でもしっかり勉強できました。 中3になると値段は高くなっていきますが、この塾にして正解だったと思います。
中3の後半になると高くなり、特別講習などかかりますが、その分徹底的に授業してくれるので助かりました。 後半は毎週のように模試があるので、お金はかかりますが、学力が上がっていく実感もありました。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 理科 国語 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 社会 数学 古文 英語 世界史 | 
| 塾名 | 高校受験STEP(ステップ) | 
|---|---|
| 教室名 | ライフタウンスクール | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日