※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検
子供達が満足感あって、無事に志望校に合格したことで結果評価をしたので、先生がたには、不満は無かったと記憶してます。ゆえに三人とも同じ学習へ行かせたと。また、資格取得の模擬や特訓があったり、夏季合宿や冬季合宿あり子供達のモチベーション保ことも考え事られていた。あとはございません。今では、むかしの記憶となってしまってますね。
都会の学習塾の相場料金とやむ無しと理解していた。三人とも同じ学習塾へ行ったので経済的に大変であった記憶である
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
必要以上に授業が長くなることが多々ありました。熱心な講義の賜物なのでしょうが、学校での授業と部活を終えて塾に通っているので、講師の方の効率を上げていく努力が必用。受験直前の特別授業は、本人達は二度と行きたくないと言う程過酷でしたが、それのお陰で受験を乗り切ることができたと言えるほど充実した講義だったと感じています。
おそらく一般的な料金だと思われる。しかし料金以上の授業はしていただいたと思いますが、特別講義は少々高めの設定。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
合格できたことが一番。試験当日の練習を2月辺りから毎週日曜日に行っていたので、当日緊張なく試験に挑めたと思う。もし試験も何度もし、合格率を常に意識できていた。子どもたちのレベルが高かった。子どもうちで嫉妬心がなく、高め合っていた。塾内の雰囲気作りが良かったのだと思う。親身な講師が多かった。感謝している。
やはり、高かったが、合格できたので、良いにした。致し方ない金額だと思うが、もう少し、金額が安かったら助かった。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 
| 塾名 | 高校受験STEP(ステップ) | 
|---|---|
| 教室名 | ライフタウン北スクール | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日