わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

馬渕教室 高校受験コースの口コミ・評判(84ページ目)

3.9
(900)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star4.0
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
900
住道校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ウハウハウハ
4
2023.01.16

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格に近付いていける雰囲気

阿武山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひろりん
4
2023.01.16

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強する環境が整っているのが、良かった

五月が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
バレーのパンダ
4
2023.01.16

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験に非常に適正な塾と思います

南茨木校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ますく
4
2023.01.16

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こどもが楽しく通っている。

守口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とまと
5
2023.01.16

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾のもってる情報量が豊富で周りの子とかの受験の結果をみると他校と合否結果に反映されているような気がした 夏休みまで部活動を続けていて夏期講習のとり方に悩んでいたら親身に相談に乗ってもらえた

住道校の口コミ・評判
40代から50代の男性
マーシー
4
2023.01.16

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身になっていただけました

阪急茨木校の口コミ・評判
40代から50代の男性
タケシ
4
2023.01.16

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用が少し高い以外は満足度が高い。

千里中央本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みこみこ
4
2023.01.16

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業でもついていける人は良いと思います。

阪急茨木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くろ
5
2023.01.16

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な先生が多く良かった

寝屋川駅前校の口コミ・評判
20代から30代の女性
メグミ
4
2023.01.16

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学生になると雰囲気はガラリと変わり、高校受験に向けてある程度同じ目標がある子達と授業を共にするので、向上心はあがるだろう

900
塾名馬渕教室 高校受験コース
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / チューターあり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 送迎バスあり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駐輪場あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / ウイルス除去機設置 / 警備保障会社の防犯システム設置 / 講師の防火管理者講習受講 / 校舎前の安全管理