わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

馬渕教室 高校受験コースの口コミ・評判(42ページ目)

料金
star3.1
塾内の環境
star4.0
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
907
阪急茨木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マリー
5
2024.03.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が塾に通う前は勉強の必要性をあまり感じていなかったが、今は仲間と一緒に頑張っており、楽しそうに通っているので通わせて良かったと思っています。先生も沢山生徒がいるのに子供の事をちゃんと覚えて見てくれていると感じます。面接の時に色々相談しましたが、的確なアドバイスを頂くことができました。実績もしっかり出している塾なので、先生もしっかりしているし、信頼出来ます。

料金について / 月額:40,000円

五教科なのでこれくらいかなとは思うが、夏期講習や教材費等もその授業料以外にも色々かかるので、もう少し安ければもちろん助かります

緑丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まま
5
2024.03.19

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく子供をよくみて支えてくださる先生が多く、子供との信頼関係があるため、子供が積極的に自習室に行き、積極的に質問するので、勉強の仕方を学べる良い塾です。優しいだけでなく、本音で言いにくい話もしてくださるところも、横で聞いていてとても共感がもてます。また、定期的に説明会を開いてくださるので、受験までの心づもりやペース配分がわかりやすく、学校では何も教えてくれないので、とても安心して受験にのぞめました。

料金について / 月額:15,000円

先生方の質が高く、勉強面でも精神面でも子供たちをよく支えてくださります。子供が伸び悩んでいる時には無料で補習授業もしてくださるので、安いぐらいだと思います、

南千里校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こぐま
3
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は、みんな良い先生ばかりです。先生が好きだから勉強を頑張る!と思わせてくれるような授業をしてくださいます。授業料は、講習会費用を合わせると少し高いので、手放しでおすすめできる塾ではありません。でも、志望校別に合わせた、内容の濃い授業をしてくださるので、最終的には満足なさるのではないかと思います。

料金について / 月額:60,000円

授業料は高い方だと思いますが、内容を考慮すると妥当な料金かもしれません。講習会費用がもう少し安ければ良いのですが。

枚方本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かぁか
4
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な先生が多く、懇談などでも親身になって話を聞いてくれる先生が多い。受付の人もかんじがよく、全体的に雰囲気がいい。 わからないところがあると居残りでわかるまで教えてもらえるのが、いいところ。講習の値段は高いけど、しっかりスケジュールを組んで勉強できたので満足してます。 送迎のバスの方も融通が聞いて、子供が危なくないように配慮してくれた。

料金について / 月額:36,000円

ほかの塾の値段はよくわからないが、まわりに聞くと高くもなく安くもないかんじだった。ただ、講習は少し高いかんじがした。

高の原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
K K
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親の言うことはなかなか聞かなくても、先生方の話は聞き入れられるようで、最終的な志望校決定のときには面談時以外にもいろいろ相談に乗っていただきました とても真剣に考えてくださる先生方でした 志望どおりに進学でき、親子ともどもとても感謝しています 今大学生になった息子も塾講師のアルバイトをしています

料金について / 月額:45,000円

母子家庭には高額でしたが、学生アルバイトではなく常勤講師の方ばかりなので、適正な料金だったと思います

白庭台校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まみ
4
2024.03.19

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣は、子供の提出物などよくみてくれていて、授業中の様子や弱点、今後すべきことど丁寧に教えてくれる。とりあえず子供が気に入ってる。公開テストで席順が決まるが、そんなシビアな雰囲気ではなく、和気藹々とした雰囲気だそう。自習室に来てる子達をみていても表情が良いのが印象的。ただ、今でも値段が高いと思うのに、中学生になったらもっとかかることを思うと他の塾も考えないといけないなと思う。

料金について / 月額:4,000円

教科書や、休みの時の講習代は高いが授業料がまだ良心的なので通いやすい。計算プリントなど使いきれないのにまとめて買わされるのは気に食わない。

南千里校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さくら
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進学実績もあり、講師陣は熱意ある指導をしてくれます。指導したからには結果を出すという思いが感じられ、いいと思います。子供は「楽しい」とは言ってませんが「行くのが嫌」とも言ってないので、勉強させる場としては適切なのかなと思っています。このまま通わせると思います。公立高校の受験に強いと評判の塾なので、合格まで続けられたらと思います。

料金について / 月額:25,000円

家計としては小さい金額ではないですが、他の塾の金額を聞いても同じくらいなので。上のクラスになると受講料無料のコースがあります。

松井山手校の口コミ・評判
40代から50代の男性
くまごろう
4
2024.03.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には、費用対効果で考えた場合でも、とても有益であると思いますし、先生方の指導内容も過去の実績に裏打ちされたカリキュラムで運用されているなど、満足のいく内容です。 今後も授業料が上がることは想定していますが、費用対効果を、今後も考えつつ、様子を見ていきたいと思っております。それでも、夏休みの期間中の集中授業などは安くして欲しいのが本音です。

料金について / 月額:15,000円

料金については、少し高めであるものの、大手塾の安心感と過去の実績に基づくカリキュラム代と考えれば高すぎないとは思います。

上野芝校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あかさたな
3
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験まで様子を見たいと思います。 あ

料金について / 月額:20,000円

他を知らないからよくわからない。 とりあえずお金はかかる。

新大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あき
4
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は熱心で分かりやすいと子どもも話しているのと、テキストもこだわって作られているようなので、塾に対しては特に不満はありません。先生方も熱心だと思います。授業料については、少し高いかとは思うが、5教科を選択しているのでやむを得ないのかなとも思います。あとは本人のやる気次第だと考えます。 副教科の教材についても定期テスト対策で選択できます。

料金について / 月額:30,000円

毎月の授業料に加えて、テキスト代であったりテスト代であったり、いろいろ毎月加算されているように感じる。

907
塾名馬渕教室 高校受験コース
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / チューターあり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 送迎バスあり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駐輪場あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / ウイルス除去機設置 / 警備保障会社の防犯システム設置 / 講師の防火管理者講習受講 / 校舎前の安全管理
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする