教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

秀英予備校の口コミ・評判(8ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
香椎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ねこ
3
2024.08.05

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今年から先生が変更になり、男の先生なので最初は不安でしたが、優しく楽しい先生ですぐに慣れ楽しそうに通塾しているのでよかったです。 最初、最後は外まで送っていただき、楽しそうに帰ってくるので今日も、楽しく勉強できたのだと安心します。 なんとなくですが、先生達の人柄もわかり助かります。 友達とはいえないけれど、他校の生徒さんとも意見交流できる環境を使ってくれているようでよかったです、

料金について / 月額:29,000円

周りの塾に聞いても、あまり変わらないくらいの金額なので。また、個人授業のように質問がしやすいようなので逆に安いのかもしれない

千代田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たもさん
5
2024.07.05

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

常に学校にいるような感覚で、勉強に取り組めます。生徒一人一人に合わせたカリキュラムですので、苦手意識が徐々に薄れていくので、通わせて損はありません。 うちは、上のお姉ちゃんも同じところに通いました。大学もいってましたが、今年卒業して、たまに遊びにいってます。 来年は、下の子供が通います。まだ、将来的な夢はないみたいですが、学校も楽しく通ってますし、参観で塾にもついていくので、周りの雰囲気をみながら、感じながら、ゆっくりとまた目標を捉えていってほしいと思ってます.

料金について / 月額:28,000円

お子さんが1人だと高く感じたりするみたいですが、うちみたいに下に兄弟がいる世帯だと多少割り引いてくれたりするので、その点は助かります.

馬渕校の口コミ・評判
60代の男性
kazu
3
2024.07.05

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日遅くまで学校、部活を終えてから通うのでとても大変そうだったことを思い出します。 が、志望校にも無事入学でき、それが現在の職場への就職にも繋がっております。 今は今で大変そうですが当時の頑張りと粘りが今に生きているのではと感じられます。  毎月の学費は当時は高いと感じておりましたが初期投資と割り切りお支払いしてました、現在はその投資に無駄はなかったと感じております。

料金について / 月額:20,000円

月額料金はちょっと割高と記憶しております、ただ値段相応で学力も増していたのでそこは妥協しなければと思いました

清水本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
やな
3
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業で自分の能力以上の力を開発できる子には合っている 自主性のあるこには良い、成績優集な子達の集団授業には、よいと思います、競争好きな子が通う塾 成績が振るわず脱落したお友達の話しもたくさん聞きました やる気を見いだせる授業、サポート体制などを見直して欲しいと思います 学校の延長で通っていた友達通しには、合わない塾だと思いました

料金について / 月額:50,000円

高すぎる それに見合った資料があるとは思えず、模試も高いと思いました 一括払いをしたのでとても負担が大きかった

草薙校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サラ
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やる気のある子供なら、伸びると思います。なんとなく通っているだけなら、自分でやったほうが良いと思いました。講師も、毎年変わってしまい、トータルサポートができているとは、思えませんでした。私の子供は、運動部だったので、とにかく、家にいると、寝てしまうので、入れましたが、そんなに成績も変わらず、通っていたから、維持できたのかもしれませんが、子供のやる気がもっとあればなあと思いました。

料金について / 月額:35,000円

月謝は、とにかく高く、使っていない教材がたくさんあった。授業の進みも、クラスで違うようで、やりきれていないと感じた。月謝以外に、夏期講習や冬期講習など、別料金の費用もあり、大変だった。

神楽岡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
三代目
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の担任教師に反対されていた志望校だったため、志望校を変更するかどうかも迷ったこともあったが、テストの点数が上がっていったり、授業にしっかりと対応できるようになって自信がついていった。塾の先生のアドバイスや「大丈夫だよ」と言われることで自信に繋がり、無事志望校に合格できたのは良かった。駐車場の確保は土地的に大変だと思うが、近隣のコンビニや住民に迷惑をかけないようにアナウンスをするなどの配慮はしっかり行った方が良いと思う。

料金について / 月額:8,000円

進度、教科によって料金が変わることもあるが、最初は高いと感じることはない授業料だった。科目数を増やせば当然料金が変わるが、追加分はもう少し安くして欲しいと思った。

千歳駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
メメっキュ
4
2024.07.04

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾の目的は、学校の授業を、基礎を低学年のうちに、しっかり覚えるということでした。始めのカウンセリングでそれを伝えたので、何度も重複して学習出来ました。苦手をピンポイントで、課題も出してもらい、家での学習も充実出来ました。通年通わせると、それなりに金額もかかりますが、短期講習で無理なく、学習の基礎を身につける事が出来ました。

料金について / 月額:15,000円

短期講習としては、この程度のこと金額なのかなぁ、言う感じです。任意のテストを受けたりしてはいないので、追加費用もかかリませんでした。

百道校の口コミ・評判
20代から30代の男性
チキチキ
4
2024.07.04

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供と一緒に勉強をするようになって、子供が勉強を好きになった気がします。それも塾に通ったおかげだと感謝しています。特に苦手な算数を重点的に教えていただき、数学が好きになったようです。今では数学が1番の得意科目となりました。子供の能力を最大限に引き出してくれたことに大変感謝しています。今後はまた夏休み、冬休み、春休みのカリキュラムに参加して、勉強に励んでもらいたいとのぞむばかりです。

料金について / 月額:20,000円

金額は他の予備校と比較してこんなもんじゃないかなぁと思います。夏休みの授業ですから、少し高くても環境が良いので、特に高いとは思っていません。

大場駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みみ
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が、勉強がそこまで好きではないので、勉強を好きになって欲しくて塾に入れたが、成果は得られなかった。勉強が好きで学ぶ楽しさをす でに知ってる子にはいいのかもしれないが、良さや、おすすめはよく分からなかった。 それぐらいあまり効果はなかった。先生の親しみやすさもあまり感じなかったが、塾長がいろいろやっていて大変そうではあった

料金について / 月額:13,000円

値段も安いとも高いとも言えない感じ。相場が塾は高いと思う。もう少し塾全体の値段が下がればいいと思いました

清水本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いけまま
3
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の学年順位以外にどの位置に自分がいるのか知るのために入塾したので、その点では、目的を達成てせきました。大手の塾なので、情報も確かですし、県内の中学生の多くが通っていたというイメージです。 毎月のテストで、偏差値や順位が上がっていくのを見るのは楽しみでもありました。 お友達も通っていたので、お互いに励まし合って勉強していたのだと思います。

料金について / 月額:17,000円

5教科見てくれていましたので、高くもなく安くもないと思いました。 月一のテスト代は月謝とは別に請求されていたと思います。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-