わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

秀英予備校の口コミ・評判(55ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
40代から50代の男性
サルゴン
3
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入試に対する情報がすごく豊富で、すごくすばらしいと思います。講師の質も高く、塾の環境も問題なく、まわりの治安もすごくいい。カリキュラムやコース、教材の質も高いので、大学受験を考えるにはすごくすばらしいと思います。おすすめの塾だと思います。あとは本人の努力、やる気が大きく左右すると思います。

料金について / 月額:30,000円

他の大手の塾と大きく変わらないかと思いました。教材の質もすごく高いのでまったく問題ないと思いました。

和白校の口コミ・評判
20代から30代の女性
トントン
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

欠席した時はリモート授業や動画を見て勉強できたり、自習室を使って自分のペースで勉強できて良かった。自習室で勉強している時は近くに先生がいて質問したい時は先生が丁寧に教えてくれる。宿題をしてこなかったら、居残りで宿題をする事もある。小テストで満点になるまで帰れない事もある。子供は大変だと言っていたけど、それぐらい厳しい方が子供の為に良いと思う。

料金について / 月額:30,000円

高い。普通の授業以外に夏期講習や冬季講習、受験対策ゼミなど1つ1つ教科書が違い、そのたびに何万も授業料と教科書代を請求される

磐田本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まーちゃん
4
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人ひとり生徒に合った教え方をきめ細かく教えてくれたことは、自分の子供に合っており結果として志願校に合格することができました。本人の努力もありますが雰囲気を作ってくれたのは間違いなく塾です。また、経験が豊富で内申点などをもとに志願校を一緒に考えてくれたのも心強いことでした。 この塾はガバナンスやコンプライアンスもしっかりしており、安心して通わせることができました

料金について / 月額:40,000円

まあこんなもんかなと。物価も上がっていますし、生徒の数を考えると妥当な金額だと。安いとそれなりの授業になるので良いかと思います

40代から50代の男性
リキ
4
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に、子供が自分で決めてきた塾に部活などとの両立のうえで最後まで通い続けられたこと、子供が一つの目標を決めて真剣に達成に向かって取り組んだこと、また、最終的に紆余曲折はあったものの達成できたことは、志望校に入学できたこと以上に、これからの人生の土台となっていくと思うし、親がサポートした姿も理解しているのではないか

料金について / 月額:25,000円

金額の高い安いはよくわからないが、高いと言ってしまえば塾そのものの存在を否定することになってしまう。

長尾校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ワン
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

可もなく不可もないことから、普通と思っている。 塾は、近所の小さなコミュニティであることが多いため、学校の延長として友人同士が多い環境にある。 このような中で、子供が塾に行きたくないとは言わなかったので、人間関係を含め、悪いところではなかったと思っている。 あとは、勉強したくない子供を勉強させた点について、積極的な声掛けや保護者が知り得ない苦労があったと思うが、その点について高く評価できる。

料金について / 月額:15,000円

費用はあまり気にしていないため、よく分からない。 特別講習等が多く、その都度、料金が発生するので面倒である。年間単位での料金にすればいいのでは。

大手校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ニックネーム
5
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料が高いのには理由があると感じています。子供が楽しく勉強ができて、成績が上がるのであればいいのかなぁと思います。送り迎えがないもの親としては負担がないので楽だった。料金が安ければもっと負担が減るので検討していただきたいです。毎月のテストがあり復習の機会となっていると思う。面談の時には子供の頑張りをしっかり褒めてくれました。

料金について / 月額:32,500円

授業料については安くないので満足はしていないです。しかし成績として結果を出すためには仕方ないとも感じている。

加納校の口コミ・評判
40代から50代の男性
コロン
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集中して学習出来る環境で、教え方の上手い先生に理解しやすいテキストを利用して丁寧に教えていただきました。 先生方も相談しやすい雰囲気をつくっていだだけたので、苦手な所も克服出来て志望校に合格することが出来ました。受講料は決して安くは有りませんが、講義の質や内容からすれば満足出来ると思います。先生によって生徒との相性も有るかと思いますが、うちの子供にはあっていたと思います。

料金について / 月額:15,000円

受講費用は特別高くも安くも無い様に感じます。 講師の方々は教え方も上手く丁寧に対応していただけるので良かったと思います。

元町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アルル
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教材も高いし、授業料もそれなりにかかるので、受験生の時に1年間通うだけで十分じゃないかと思います。真剣に勉強すればそれなりに成績は上がると思います。コロナの時期は塾をやめる生徒が多かったように思う。やはり、塾の費用は家庭に大きな負担なんだと感じました。うまく使えば子供のためになると思うけど、通うことで勉強した気になるタイプの子供はダメかな

料金について / 月額:20,000円

他の塾の費用がわからないので比較の使用がありませんが、中3の時は講習や特別授業があって費用がかさみました。教材も高く感じました

高蔵寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たまちゃん
1
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめすることは、なし。車も渋滞、自転車は、あふれてる。できない子は、置いてきぼり、高い月謝、できない子は、いらない。圧がすごく、先生は威圧感たっぷり。好みなのか、女子には優しい気がする。男子は、来るなと圧を感じる。成績悪い子は、電話ですぐに、呼び出し、面談。なぜできないのが、やらないのか、圧で面談終了

料金について / 月額:30,000円

月謝も高い、夏期講習も高い。教材も強制で買わされる、買わなきゃ授業ができないと思う。全て高い。高すぎる

秀英予備校の口コミ・評判
20代から30代の男性
Hugh
4
2024.01.16

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

楽しそうに通っているのが一番いい所。

料金について / 月額:13,000円

授業料が高いので、もう少し安くしてほしい。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-