わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

秀英予備校の口コミ・評判(54ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
仙台本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マロ
5
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめポイントは先生方の対応が良く、子供も楽しく通える環境であるところです。しかし、宿題があるため、家庭での学習も必要になりますので親御さんの声かけは必須です。 教えていただいて終わりではないので家庭でのフォローができる親御さんのモチベーションも維持できるようでしたら通わせるのはとても良いと思います。 また、交通の便がよいのでバスで通わせることも可能。車ですと裏に駐車場があります。

料金について / 月額:6,000円

受講料は他と比較すると一般的な金額だとおもいます。環境、先生の対応を含めると満足な金額だと思います。

大野城校の口コミ・評判
40代から50代の男性
受験経験者
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供からは不満は聞かれなかったですし、最終的に志望校に合格したので、対策や勉強法の指導の成果もあったと思います。アドバイスや講師の対応の仕方などにより、子供が自主的に取り組むようになったことがおおきかったとおもいます。友人と抵抗なく楽しく通えたので、精神的にもプレッシャーに負けずに受験勉強に取り組めたのではないでしょうか。

料金について / 月額:20,000円

特別に高くも安くもなかったような気がします。教材費や授業料を考えると適正な料金であったとおもいます。

馬渕校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とうふ
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

取り上げて悪いところはないし、プレッシャーをかけてくることもない。本人のやる気次第ではかなりやりがいを与えてくれる塾だと思う。ただ予習は絶対にやらないといけないので、忙しくて手が回らなかったりとなかなかハードな部分も。他塾と掛け持ちしていない子ならば頑張れる。空き時間に教えてくれるので、置いていかれて嫌になる、という心配はなさそうだったのでそこも良かったと思う。

料金について / 月額:50,000円

月謝約50000円は確かに高い。けれど他も似たようなもの。それでもその金額に見合った内容だと思うし、成績もそれなりに上がったので。

覚王山校の口コミ・評判
60代の男性
マッキントッシュ
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通っている他の子供達の勉強に対する意識が高いので、教室の雰囲気がよく、プラスの意味で、気持ちがきれることなく、受験に向き合っていけたのではないか、と思う。 先生がたも、総じて、ていねい、親切で、いろいろと相談にのってもらえたのではないか。結果てして、希望校に合格できたので、それなりの評価になるのではないか。

料金について / 月額:50,000円

正直、金額は安くない。 たまたま、自分の親からの援助をいただけたので、生活に負担なく、通わせることができただけ。

千歳駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ao
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても集中できる空間。子どもが自らここに行きたいと思えるような短期講習を開催してくれます。ただ、やはり金額は高めなので、相談しながら通っていったらいいとおもいます。 土日も開放日があるので、家で集中できないお子さんにはとてもありがたいとおもいます。 予習娥できる分、学校に遅れをとらないので本人は助かっているそうです。

料金について / 月額:36,000円

月謝が高め。このご時世、もう少し安くしていただきたい。短期講習もまた別料金なので、割引があるといいなと思う。

津本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かなや
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業が熱心で、本人にやる気がないと辛いかもしれない。 周囲とのライバル意識もあり、しょっちゅう疲れた感じではあった。 ただ、目に見えて成績が上昇、安定してくると、疲れよりもやる気が上回ったようで、安心して見ていることができた。 受験対策で、弱点、不明点があると、個別に指導もしてもらえ、結果、志望校に合格できた。

料金について / 月額:20,000円

高いというほどの額でもなく、さほど、支出額は気にならなかった。 もっと、高額な塾もあると聞くので、結果を考えればやすかった。

磐田本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さだちゃん
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度は高い。おかげさまで、子供は志望の高校に合格ができた。少子化が進むが、厳しい環境のなかでも頑張ってほしい。大手の強みはデータをたくさんもっていることと、中学生から高校生までの一貫した指導も可能な点だと思います。勉強合宿などの固有の取り組みもなかなか良いと思いました。さらなる発展を期待しています。おすすめの学習塾だと思います。

料金について / 月額:20,000円

大手であのようなレベル感で教えてくれることを考えるとけっして高くは無い。少子化が進んでいることを考えると、高くなっていくのはしぜんな流れだと思う。

高松校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろろ
5
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長はベテランの方なので、今までの生徒と比較してアドバイスをくれることに説得力があります。また、県内のデータを活用していることも信頼できるアドバイスとして聞くことが出来ます。 限界突破Tシャツは昔から存在するアイテムのようですが、勉強もスポーツと同じように取り組めて、楽しんでいら様子を見られました。

料金について / 月額:10,000円

料金は妥当な価格設定になっていると思います。 違う教室で振替授業を受けることも出来るので、スケジュール調査ができる事は秀英のような大手塾の強みと感じます。

東海校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さおりん
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生はたくさん褒めてくれて、生徒のやる気を引き出してくれて、とても良かった。 保護者の説明会がzoomだったので、塾まで行かなくてよくて楽だった。 料金がもう少し安かったら他の生徒にも教えてあげたかった。 もう少し近ければ自習室に通ったのですが、自分で通えなかったので、もったいなかった。 自習室に行けば集中して勉強できるので、もっと行ってほしかった。

料金について / 月額:30,000円

月の月謝は他の塾と変わらなかったが 追加授業の値段がら高く、諦めた授業も多かった。 もう少しパック料金は安くなると良かった。

40代から50代の男性
たろう
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校にも合格できたこと、在籍中も不満ががなかったことから、総合的には良かったと思います。授業の時間帯も部活動をやっていても、余裕で間に合う時間でしたので、文武両道ができたと思います。この近隣での評判も良かったので、選択は間違っていなかったと考えております。周りに希望者がいればお勧めしたいと思っております。ただし、他校と比較はできておりませんので、もっと良い学習塾があるのかもしれません。

料金について / 月額:10,000円

特待生扱いだったので、かなり優遇されてました。また、無料講習なども行っていたので、比較的良心的な価格だと思います。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-