わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

秀英予備校の口コミ・評判(48ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
清水本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まっこ
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

交通の便がいいので通うに便利です。大手というところも安心で、実際に通い始めて成績も上がりました。あとは本人のやる気の問題で、自主勉ノートなど、ださなくでもやらなくても何も言われなかったようなので、もう少し声も掛けて欲しいなぁと思いました。塾任せにしてはいけないのもわかっていますが。 塾の時間しか勉強しない子だったので、通常の授業以外に学調対策とか、夏期講習や冬期講習+集中講習みたいなのも受けていたら、金額は結構かかりました。

料金について / 月額:35,000円

夏期講習から通塾の申し込みもして、秋期講習など受けれる講習をほとんど取っていたので、結局、月7~8万くらいかかっていました。

大野城校の口コミ・評判
40代から50代の男性
86
4
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が嫌がらずに、毎週楽しく塾に通えていたのが、1番良かったかと思います。電話対応もそうですし、先生と少し話す場面では、丁寧に対応していただきました。子供からも先生方の悪い話は聞かず、良い雰囲気の話しか聞いていないため、先生方の接し方も良かったのだと思います。 授業料自体もそんなに高くないと聞いているため、その点も良かったと思います。

料金について / 月額:10,000円

私自身、支払い等に関わっていなかったため詳しくは分かりませんが、そんなに高くはなかったと聞いています。

春日井本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
のっち
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

兄弟が通っていた頃は3年で4、5人の塾長交代があり、どんな塾だととても不安になったが、3年時の塾長がとても良い先生で、今回下の子が通っている時も同じ塾長なのでとても安心して通わせることができた。 個別面談もできるだけ希望通りに応じてもらえ、また、とても親身になって相談に乗ってもらえる。 ただ、設備の造りがとても不便

料金について / 月額:35,000円

3年生なので分かってはいたが高い。ここの塾は講座ごとに追加料金がかかるシステムなので、余分なものがかからないと言えば聞こえはいいが、受験生のために、となると受けざるを得ないので、結果的に総額を考えると他塾より高いのでは?と思う。

高蔵寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ttt
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に見て、高蔵寺周辺の塾と比べても悪くも無いが、実際に通った子どもの反応や継続性、先生たちの対応や指導の雰囲気はよく、少なくとも子供は満足して通っていたので、よかったとおもう。 成績も少しずつ上がり、通ったかいはあったと思うし、勉強を教え合う友達もできて、通わせてよかったと感じられた。選択肢の一つとしていいと思います。

料金について / 月額:10,000円

月額料金、初期費用、教材費など、他と比べても特別高くも安くもない。夏期講習等は少し高い気もするがそれなり。

40代から50代の男性
名無しの権兵衛
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質や教材の質は高く、分かりやすいという声が多いです。 また、熱意を持った講師が多く、親身に指導してくれるという感想もあります。 自習室は予約不要で十分な席数があり、集中して勉強できます。 また、自分の席を持てるコースもあり、好きなように勉強しやすい環境を作れるというメリットがあります。 料金は他の塾と比べて高いと感じる人もいるようです。 また、講師によって授業の分かりやすさに差があるという不満もあります。 志望校対策については、個別にカリキュラムを組んだり、志望校の出題傾向に合わせた問題集を作ってくれたりと、一人ひとりにぴったりの対策を練ってくれるという評価があります。 しかし、○○大対策というような授業はないので、志望校対策の良し悪しも講師によって差が出る可能性があります。

料金について / 月額:20,000円

秀英予備校の料金については、人によって感想が異なると思います。一般的には、他の塾と比べて高いと感じる人もいれば、妥当だと感じる人もいるでしょう。

新琴似北校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ここらす
2
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こちらの塾には良いイメージがありません。娘が楽しく行くのではなく、しょうがなく通っていました。もっと早いうちに別な塾へ通わせてあげたら良かったと思いました。 先生のやり方にわが子は合わなかったようです。 分からないところを聞いても、真剣に向き合うことなく、忙しいからなのか笑ってごまかすことも多数見受けられました。(女性の講師です)

料金について / 月額:20,000円

直近に通っていた塾と比べると値段設定が安かったです。 ここの塾が合い、内容をしっかり出来るのであれば良いと思います。夏期、冬期、春期講習ですと教材費のみで受けれます。プラス料金で長く講習に通えます。

守山校の口コミ・評判
40代から50代の男性
無し
3
2024.02.19

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも普通の塾です。それでよければ悪くはありません。受験を目指すようであればいろいろ探されたほうが良いかと思います。あくまで勉強の習慣や勉強の面白さを感じてほしいという願いで通わせていましたので問題はありませんでした。塾でも友達も出てきていたようですが、遊びに行く感じだけではないのも良かったです。

料金について / 月額:20,000円

周りに聞いてみてもそれほど高くもなく普通かと思います。勉強の習慣化が大事だと思っていますのであまりコスパは考えていません。

島田本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ねこくま
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからないことに親身になって答えてくれたというのがかなり良かった。何度も、毎日のように先生に質問に行き、遅くまで対応してくれたので、すごく心強かったと思う。テキストなどは、分析されて作られていたらしく、まとめられていたので効率が良かったと思う。自習室は毎日利用できるし、明るく静かで快適だったのが良かった。

料金について / 月額:50,000円

夏期講習、冬季講習など、何かにつけてお金がかかった。受験生の年にはかなりのお金を払っていたと思う。子供のやる気は継続できた。

桑名駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にかいどう
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まじめな先生や生徒さん達が、沢山みえて、テキストも初歩的な問題から取り組みやすく、予習復習をきちんとしていけば、入試に向けてともに向かっていける塾だと思います。料金も良心的で高すぎることもなく普通に払える料金でありがたかったです。 長子ということで子のいいなりに、なっていたのも反省しています。 のんびりしすぎた彼には、もったいなかったです

料金について / 月額:14,500円

色々と比べさせてもらって これくらいなら、出せる料金でした。高すぎる事もなく妥当な料金でした 不明な料金もなく明確な料金を提示してもらい通いやすかったです

高松校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さくらママ
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高いレベルを目指す子にはよい環境だと思います。プラスの講座も多く、お金はかかりますが、力はつける事ができると思います。 ただ標準もしくはそれ以下位の子にはついていくのが大変で、やり切れない問題も多く、ちょっと大変かと思います。 宿題もやるだけで終わってしまう事が多いです。 先生は面談を希望すればすぐに調整してくれたり、連絡ツールにすぐに返信をくれたりと面倒見はいいと思います。

料金について / 月額:30,000円

3万円近く月々かかるので、費用は高めだと思います。でも、五教科見てくれるので、きっちりやる子にはいいかと思います。うちはやり切れなくて白紙の問題集もたくさん残っています。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-